マガジンのカバー画像

帯同ビザ発給待ちの日々

26
令和3年1月に夫が海外赴任。子どもたちの卒業・卒園と自分の仕事の切りをみて帯同したいと思いきや、帯同家族用ビザの発給が感染症拡大防止のために中止に。 いつ行けるのか先の見えない中…
運営しているクリエイター

#中国語

饭馆で中国語レッスン

饭馆で中国語レッスン

よく行く中国料理の定食屋さん。
巷によくあるような、中国人ご夫婦が切り盛りしているようなところです。

そこの店員さんから「中国語の習得は進んでる?」と聞かれて、覚えたての中国語でちょっと話したら、そこから中国語で返答が返ってきて。
わかるところもわからないところもありながら聞いていたら、「もっと昼ごはん早く食べてから、中国語で話そうよ」とのご提案。
とても嬉しい話にすぐに「好的!」と答えてしまい

もっとみる
まいにち中国語、応用編が終わったら

まいにち中国語、応用編が終わったら

1月から3か月間、欠かさず聴き続けたNHKラジオ中国語講座の「まいにち中国語」。
12月に中国語の勉強を始めたのでタイミングが悪く、いきなり応用編となる後半プログラムからスタート。
1週間遅れで更新されるNHK語学アプリで、毎課好きな時間に聴講すること3か月。全課聴けました。
発音の基礎をすっ飛ばしたのが致命的ですが、なんとなく単語や文法がわかるようになったり、馴染みのあるフレーズは耳でわかるよう

もっとみる
过年好

过年好

春節の日。
たまにランチに行く中華料理屋さんから、春節には餃子をご馳走するからぜひ来てね、と言われたので、ランチへ。

そういえば、前に読んだ中国料理のことを書いていた本にも、春節の前日には大量に餃子を作って食べるとか、春節の3日間は包丁を使わないと書いていて、日本のおせち料理みたいなものかなと思っていました。

そして、中国で一般的な餃子というと「水餃子」と書いていましたが、そこのお店でも、水餃

もっとみる
中国語ってつかめない!

中国語ってつかめない!

夫が中国に転勤が決まり、家族もついて行こうと決めたのが、昨年の9月。
あれもしてみたい、これもしてみたい、と妄想は膨らむけれど、でも、それをめいっぱい楽しむためにはやっぱり言葉が通じなきゃと思って中国語を始めたものの。

目標がないと続かない。。。

そこで見つけたのが、これ。
もうひとつ中国語検定というのがあったけど、英語で言えばTOEICみたいな感じ。TOEFLみたいに留学とかでも指標にされる

もっとみる