
【そば処かめや】仕事はずしの嫌がらせ、団交拒否、回答期限を守らない不誠実な対応
現在、新宿や神田など東京都内に6店舗を展開する「そば処かめや」で働くAさん(ミャンマー出身)が私たちの労働組合に加入し、労働問題の改善に立ち上がりました。
かめや では、パワハラ・退職勧奨・求人詐欺・未払い賃金など多くの労働問題が発生しています。
さらに、最近では、嫌がらせとしての仕事外しや、事実上の団体交渉拒否、回答期限の一方的な引き延ばしなどが繰り返されています。
会社は労働組合の申し入れる団体交渉は拒否できませんし、誠実に対応する必要があります。また、労働組合で戦ったことで報復をしてはいけません。
さらに問題を拡大させていく荒川社長に対して、私たちは強く抗議します!私たちはAさんと連帯し、これからも戦っていきます。
◆団体交渉スタート後にこれまでの仕事をさせない嫌がらせ
私たちが会社と団体交渉をスタート後、昨年12月から、会社は厨房の業務からAさんを外し、雑用ばかりさせるという嫌がらせをしてきています。それは厚労省のパワハラの類型にもある、「人間関係からの切り離し」や「過小な要求」に該当するパワハラ行為です。
私たちは、Aさんをこれまでの仕事から外している理由と、Aさんを速やかに厨房業務に戻すよう求めていますが、会社は2週間以上無視してきています。
◆感染拡大の中対面での団体交渉に固執する荒川社長
1月下旬に団体交渉が決まっていましたが、私たちは感染拡大が著しいため、オンラインでの団体交渉を求めました。
2020年以降コロナウィルスの感染拡大が続く中で、多くの会社がオンライン会議を実施しています。また、オンライン会議は、ネット環境とパソコンや携帯電話があれば容易に可能です。
しかし、荒川社長は対面での交渉に固執し、オンラインでの団体交渉を事実上拒否してきました。なぜ、今の感染が急増している状況で、容易にできるオンライン交渉ではなく、命をかけてまで対面で団体交渉をしなければならないのでしょうか。
このような経緯があり、1月下旬の団体交渉は開催できませんでした。団体交渉拒否は労働組合法違反です。
◆書面回答も連絡なく「ボイコット」
団体交渉ができないため、私たちは、残業代不払いや待遇差別、正規雇用化などについて書面での回答を会社へ求めました。
しかし、それも締め切りになっても連絡なく、会社は私たちの要求を無視し続けています。せめて、締め切りに間に合わないならば、連絡をするのが常識的な対応です。
社長はAさんへ色々と指摘をしてきますが、まずは自身が法律を踏まえ最低限の労働組合への対応をするべきです。
このような状況で、不誠実は対応を会社は続けてきています。
◆「人間らしく働きたい」というAさん
Aさんは、かめやで働く中で、これまで様々な違法行為や不当な対応をされてきました。しかし、なかなか声をあげることは困難で、我慢しながら働いてきました。
Aさんは「人間らしく働きたい」と言っています。労働者は1人で戦うことは困難ですが、労働組合の仲間と一緒ならば、会社の違法・不当な行為に対して声を上げることができます。そして、諦めずに戦えば、必ずこの現状を変えられます。
多くの労働者が、Aさんと同じように困難を抱えて働いていると思います。ぜひ、泣き寝入りをするのではなく、一緒にこの現状を変えていきましょう。
◆労働相談や共に活動するボランティアの募集
職場で労働問題を抱えている方は以下の私たちの相談窓口まで電話・メールにてご相談ください。無料対応・秘密厳守で対応しています。一緒に違法・不当な状況に対して声を上げてみませんか?
また、私たちは一緒に今の労働・貧困問題を変えるための取り組みに参加したいという仲間で募集しています。ボランティアを希望される方は、以下のメールまでご連絡ください。
電話番号:03-6804-7650
(平日17~21時/日祝13~17時 水曜・土曜休み)
メール:info@sougou-u.jp
◆寄付のお願い
私たち運営費の大部分は寄付で成り立っていますが、費用の不足が私たち総合サポートユニオンの課題となっています。総合サポートユニオンの活動に賛同し、寄付をいただける方は、noteのサポートや、下記の振込先をご利用ください。
[みずほ銀行での振り込み]
みずほ銀行 北沢支店
普通預金 3024622
口座名義 総合サポートユニオン
[ゆうちょ銀行での振り込み]
(a)郵便局で振込用紙を使って納入する場合
郵便振替口座:00150-8-765273 口座名義:総合サポートユニオン
(b)銀行などから振り込む場合
ゆうちょ銀行 預金種目:当座預金 店名:〇一九店(ゼロイチキユウ店) 口座番号 0765273
※通信欄または振込者氏名欄に寄付である旨を記載いただけますようお願いいたします。