〜ほぼ Daily UI vol.47〜 Activity Feed
参考にしたサイト・アプリ
YouTube
Twitter
GitHub
デザインを考える上でのポイント
左側にアイコンを置いてそのアクティビティの種類が分かるようにする
左になんらかのアイコンが置いてあって、右側のアクティビティの内容から独立していると、流しながら見ても種別が分かりやすい。色が分かれているとなおよしだと思う。
ザーッと眺められるように縦幅は長くならないようにする
特にアクティビティが多い場合は、ガーっと見ていくと思うので、ザーッと見られるように一つ一つの項目に詳細を詰め込みすぎないというのは一個大事なポイントだと思う。
自分のデザイン
犬を飼っている人の交流専用SNS、dogitterを作ってみる。投稿できるアクティビティは主に以下
- 散歩をした
- ご飯を食べた
- ドッグラン募集
feed に載せる内容 - アイコン、投稿者名、いつ頃投稿したか、テキスト、写真
思ったこと
なんかダサくなってしまった。異なる種類のものを統一性持たせるのむずい。あまり個々の要素を目立たせずに没個性にするのが大事なのかもしれない。