見出し画像

〜ほぼ Daily UI vol.39〜 Testimonials

あんま日本のサイトだと見かけない気がする。

参考にしたサイト・アプリ

Frontend Masters
Twitterで呟いてくれて許可もらえるならこれでいい気もする

スクリーンショット 2020-08-08 10.47.14


これいい感じ。

あえてレイアウトを崩してユーザを際立たせてるのいいかも。


デザインを考える上でのポイント

訴求内容に合わせた写真選びをする
基本的にこういった口コミみたいなのは自分たちが訴求したい内容を後押しするためのものだと思う。

そのリアルの人物の実際の紹介文言なら選択肢はそんなにないと思うが、そうでもないならターゲットに合わせた写真選びは一個こだわるポイントなのかなと感じた。

読みやすい長さとレイアウトにする
サクッと情報が入ってきやすいように、一行の長さや全体の文字数を調整した方がよさそう。Twitterを一例として取り上げると、PCレイアウトで日本語だと一行に24文字なので、それくらいを目安にするといいかも(謎にTwitter信仰してもアレだが)

ちなみにWebタイポグラフィという本によると、一行の文字数は欧文で45-75文字に収めた方がいいみたい。日本語だとその半分くらいかな?

行数は多くて5行に収めた方が良いのではなかろうか。

自分のデザイン

島の宣伝という体で作ってみた。

画像2

思ったこと

最近読んだ本の知識が応用できて嬉しい。

いいなと思ったら応援しよう!