見出し画像

せやまが提供しているサービス一覧

家づくり知識メディア「グッシン」以外にも、家づくりの具体的な悩みを解決するサービスを提供しています。有料サービスもありますが、状況に応じて是非ご活用ください。

■住宅会社選びに悩んでいる!方向けのサービス

①せやま基準をクリアできる『せやま印工務店』

【せやま印工務店の数(2021/11/29現在)】21拠点

「せやま基準をクリアした家」を「延床面積30坪/税抜2000万円以下(地域、時勢により価格は調整あり)」で建てられる工務店の登録を、日本全国に展開します。

工務店紹介の申し込みは、以下ページよりお願いします。(すぐにご紹介できないエリアもございます)

工務店紹介の申込へ

詳しくは、以下動画をご覧ください。

②せやまと一緒に家を建てる『せやまさんといっしょ』

YouTube撮影協力が条件とはなりますが、せやまが資金計画・土地探し・間取り作成など、クルーの家づくりを全面的にサポートする企画ですので、ご興味ございましたらご応募ください。

※関西エリア限定です。
※月1件の対応とさせていただいているため、選考がございます。
※せやま印工務店の紹介を受けたクルーの方は、申し込みできません。

【応募条件】
・グッシン/YouTube「家づくり せやま大学」で熱心に勉強している
・「ちょうどいい塩梅の家づくり」の理念に共感している
・間取りや邸宅の写真/動画のメディア公開に協力できる(個人情報は掲載しません)
・テレビ会議(ZOOM)での打ち合わせが可能
・打ち合わせに意思決定者が揃って参加できる(既婚者の場合は夫婦同席)
・家を建てる事については、意思決定者の全員の意見が一致している

【応募・選考の流れ】
❶以下内容を記載してグッシン問い合わせ窓口に問い合わせ
・「せやまさんといっしょ」を希望している旨
・建築予定地の市区町村
↓ 
❷個別説明会(30分程/ZOOM/せやま対応)

応募するかどうか検討(❷のタイミングで決定しなくても大丈夫です)
↓<応募する場合>
応募意思を伝える ※参加意思が確定してから、応募してください

❸選考【1週間ほど】
↓ <選考通過の場合>
❹選考通過の通知が届く

❺今後の流れについて打ち合わせ(1時間30分程/ZOOM/せやま対応)

【よくあるご質問】
Q.費用はかかりますか?
YouTube撮影にご協力いただければ、せやまのサポート費用は無料です。
※施工工務店への支払いは、当然ながら発生します。

Q.説明会に参加すると、必ず応募しなくてはなりませんか?
いいえ。説明会参加後、「応募しない」という結論を出してもOKです。

Q.土地探しからでも応募可能ですか?
対応可能(参加者の多くが土地探しから)ですが、土地情報のインターネット検索や地元不動産屋周りを、施主自身で積極的に行っていただける方に限ります。

Q.せやまさんの考えと合わない要望も対応可能ですか?
要望の内容によって、対応可否を決定しています。
アルミ樹脂複合サッシにしてほしい・せやま非推奨の換気システムにしてほしい、間取りを全て施主側で決定したい、などの対応は不可。

少し大きめのサイズにしたい、オプションで色々やりたい、3階建て・2階リビングにしたい、などは施主の希望背景をヒアリングした上で、これまでも対応しています。

Q.施工する工務店は?
せやまが長年仕事を共にし、全幅の信頼を寄せる工務店および大工に直接依頼します。

Q.仕様と価格は?
せやま基準一覧表の★★★/★★/★項目すべてクリアの家を建てます。
価格は、大阪・京都・兵庫のせやま基準価格(30坪/税抜2,200万円)より安い金額とし、
建築エリアによって、30坪/税抜2,150~2,250万円になる見通しです。

「せやまさんといっしょ」の説明会参加希望は、グッシン問い合わせ窓口から

③換気性能が高い『換気性能をクリアできる工務店』

せやま基準の中で最も難易度が高い(見極めが難しい)「換気性能」をクリアできる工務店をご紹介します。現在、全国で300社以上。5,000円で希望エリアの工務店一覧を閲覧することができます。

『換気性能をクリアできる工務店』の購読はコチラ

工務店

④住宅会社の考察『ハウスメーカー性能評価』

せやま基準に沿って、各ハウスメーカーの性能評価を行っています。1社1,980円で評価記事を購読可能。評価済全社の比較まとめ記事は、9,800円で購読可能です。

『ハウスメーカー性能評価』の購読はコチラ

ハウスメーカー性能比較

■家づくりツールが欲しい!方向けのサービス

⑤無料ツールダウンロード

グッシンのダウンロードページから、『せやま基準一覧表』『リアル資金計画書』などの、便利なツールを無料でダウンロード可能です。

必要なツールをダウンロードして、うまく活用してください。

【注意点】
■施主の皆さんへ
全ツールにおいて、自由に利用していただいてOKですが、著作権利者(瀬山彰)の許可なく、転載・転用・複製・改変・販売などの二次利用をすることを禁じます。

■住宅関連業者の皆さんへ
著作権利者(瀬山彰)の許可なく、転載・転用・複製・編集・改変・販売などの二次利用をすることを禁じます。商用利用をご希望される方は、グッシン窓口よりお問い合わせください。

ダウンロードはコチラから

■間取りづくりに悩んでいる!方向けのサービス

⑥ラフ図面作成『せやまどり』

現在、新規受付を停止しています。(2021/8/29)
※間取り図へのアドバイスは、⑦『家づくり 質問サロン』で行っています。

要望に合わせて、図面を描きます。費用は500,000円(税抜)です。この費用には、ヒアリングミーティング1時間分+プラン手直しミーティング1時間分を含みます。現状の図面、および、せやま氏が作成した図面(以下、せやまどり図)は一切公開しません。

せやまどり図を、Twitterや他メディアに公開してもOKという方は、メディア協力価格300,000円(税抜)で対応します。この費用には、ヒアリングミーティング1時間分+プラン手直しミーティング1時間分を含みます。

瀬山

■せやまさんに質問・相談をしたい!という方向けのサービス

⑦匿名で質問ができる『家づくり 質問サロン』

家づくりの質問に、サロン会員限定YouTubeライブで回答します。参加者が限定されるので、より突っ込んだ質問にも回答していけると思います。

間取り相談も再開しましたので、手順に従って、Twitterを使って間取りを投稿してください。

ただし、全ての質問に回答することはできませんので、その点はご了承ください。

【料金/利用方法/注意点】
■料金
月額700円(note定期購読マガジン)
<内容>
サロン会員限定YouTubeライブへの参加・ライブ中の質問
サロン会員限定YouTubeライブのアーカイブ動画の閲覧
間取りアドバイス動画の閲覧
過去記事の閲覧

※サロン会員限定YouTubeライブに参加できない場合の事前質問や、間取り相談は別途料金が必要です(詳細は以下リンクより)

■利用方法
詳しくは、以下記事をご覧ください。
https://note.com/seyama_akira/n/n69b6f4ea1b99

「家づくり質問サロン」参加はコチラから

質問

⑧直接相談できる『せやま個別相談』

テレビ会議もしくは面談形式にて、直接相談にお応えします。相談内容に制限はありません。

【料金/利用方法/注意点】
■料金
50,000円/1時間(税抜)
⇒1時間単位切り上げでの計算となります。(1時間30分実施⇒100,000円)

■利用方法
1. グッシンからお問い合わせ
 -ご相談内容
2. 本部より返信
 -実施可否の判断
 -請求書の送付
 -日程調整
3. ご入金
4. 個別相談実施(サービス提供完了)

■注意点
・返金対応
いかなる理由でも、入金後の返金はお受けできません。
・サービス提供の完了
面談の内容問わず、設定時間が経過した時点で、サービス提供の完了となります。
・お受けできない場合
対応キャパシティの問題等により、せやま側の判断でご依頼を受けられない場合もあります。お受けできない理由については、開示いたしません。

せやま個別相談』のご依頼はコチラから

瀬山

■家づくりを勉強したい!方向けのサービス

⑨家づくり知識メディア『グッシン』

家づくりの知識を、体系的に学ぶことができます。家づくりに役立つツールも無料ダウンロード可能。全て、無料で閲覧することができます。

無料ツールダウンロードはコチラ


グッシンロゴ

➉YouTube『家づくり せやま大学』

せやま自ら講師となり、家づくりを分かりやすく解説します。完全無料です。わかりやすく家づくりを学べる動画を、たくさんUPしています。

動画視聴はコチラ

画像13

⑪せやま公式Twitter

家づくりのコスパを高める情報を、ほぼ毎日発信。全メディアの中で、最も早く最新情報を取得できるのが、せやま公式Twitterです。

Twitterフォローはコチラ

⑫せやま公式Instagram

家づくりのコスパを高める情報を、週3回発信。グッシンやYouTubeでお話している内容の振り返りに活用してください。

Instagramフォローはコチラ

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!