2022日本ダービーの有力馬をチェック
5月29日に東京競馬場で開催される日本ダービーは、今年も例年と同じで好メンバーが揃ったレースとなりそうです。
皐月賞馬のジオグリフや朝日杯フューチュリティSを制したドウデュース、昨年末のホープフルSを勝ったキラーアビリティも出走を予定しており、ファン注目の一戦となるでしょう。
1番人気が予想されているのは皐月賞で非常に惜しいレースをして、初めて敗れたイクイノックス。昨年の東京スポーツ杯2歳S以来のレースとなった皐月賞はスケジュール的には不利でしたが、皐月賞を叩く形となりダービー馬のレイデオロのローテーションを思い出させます。(レイデオロはホープフルSを使っているが)
鞍上はルメール騎手ということで注目されますが、今年に入りルメール騎手の日本重賞での成績が悪い点は気がかりです。
GI馬のドウデュースもここでは人気になるでしょう。ダービー馬を2頭育てている友道厩舎という部分も大きな強みです。父はハーツクライですから、距離が伸びて2400mになるのも特に問題はないでしょう。
皐月賞馬のジオグリフは、恐らく距離が不安視され、皐月賞馬であるにもかかわらず1番人気にはならないはず。しかしそのようにあなどっているとあっと驚くレースぶりを見せる可能性もありますし、何よりダービーを3勝している福永騎手が騎乗する点も強みですよね。
デビューから2連勝し、共同通信杯では皐月賞馬のジオグリフを破っているダノンベルーガからも目が離せません。皐月賞は4着に敗れましたが、本番は日本ダービーという気持ちだと思うので、ダノン&川田騎手のコンビでダービー制覇を狙っていると思います。
上記の馬に人気が集まると思いますが、もちろんその他の馬にも勝機はあります。青葉賞を制してダービー出走にこぎつけたプラダリアは父がディープインパクトですから、ダービーの舞台も合うでしょう。池添学調教師の管理馬に池添騎手が騎乗するということで、相当気合いも入ると思うので、要注意です。
忘れてはならないのが昨年のホープフルSで優勝したキラーアビリティです。皐月賞はまさかの13着と大敗したからこその怖さもあります。
他には毎日杯を制しているピースオブエイト、京都新聞杯を勝ったアスクワイルドモアなどの勢いにも注目したいです。特にピースオブエイトは重賞を含めて3戦3勝の無敗ですから、勝利しても何ら不思議ではないでしょう。
競馬界の祭典の日本ダービーを楽しむためにも、上記をはじめとした出走予定馬の情報収集は必須です。情報収集は競馬セブンをご覧ください。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!