騎手は儲かるの?

テレビ番組を見ているとたまにスポーツ選手の年収特集をしています。騎手が紹介されることもあり、1億円以上を稼いでいる騎手も登場しています。これを見ると騎手全員の年収が高いように思われますが実際にはどうなのでしょうか?

大体リーディング10位以上の騎手は、レース関係の収入だけでも1億円以上稼いでいますし、リーディング下位(数勝)の騎手であっても、サラリーマンの平均給与ほどは稼いでいます。そのうえ、厩舎に所属していると別途給料ももらえますし、フリーだったとしても調教に騎乗することで報酬を得ることも可能です。

平均してみるとレース関係の収入だけでも4000万円近くなり、「稼いでいる」というイメージは間違いではないことに気付くはずです。

ただし勝てない騎手は最終的に辞めることになりますし、何よりも命の危険が伴っている職業です。年収は良いですが、いろいろと大変なこともあるのでしょう。

そしてこの数字はあくまでもJRAに所属している騎手の話です。地方競馬の場合だと、賞金そのものが安いので、当然騎手に入ってくる金額もガクンと少なくなります。お金だけでやっていける仕事ではありませんので、今後騎手になりたい人は肝に銘じておきましょう。

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!