見出し画像

【11/15・16説明会を実施します!】ビジネスライター講座-インタビューライティングの思考と実践-を開講します

▼【11/8更新】オンライン説明会を開催します!

本講座に興味を持っていただきありがとうございます。
受講を検討している方々からのご要望にもとづき、本講座の説明会を下記日程にて実施いたします。講師の西山さんに直接質問することができる機会となりますので、ぜひ奮ってご参加ください。
参加希望者はPeatixの説明会チケット(無料)に申し込みをお願いいたします。後日PeatixのメッセージにてZoomのリンクを共有いたします。

①11月15日(月)21:00-21:30
②11月16日(火)13:00-13:30
③11月16日(火)20:00-20:30

======================

こんにちは。sentenceのナカタテです。

sentenceでは今後「sentence School」として「書く」ことの実践的なスキルを身につけるための講座やゼミ仕事として書いて生きていくためのキャリア相談会などを実施していきます。

その第一弾として、「仕事としてインタビューライティングを続けていきたいライター」さん向けに、思考と実践の両方を通して学べる「ビジネスライター講座」を開講することになりました。

様々な書き手が集まるsentenceコミュニティを運営している中で、「仕事としてライティングをやっていきたい」「インタビュー記事を軸に仕事をしていきたい」といった相談を受けることが何度もありました。実際にWebメディアのパートナー採用をやっている身としても、常にインタビューライティングができる方は求められていると感じています。

一方で、「クライアントワークとしてインタビューライティングを安心してお任せできる方」はまだまだ限られているとも感じます。そのギャップはどうしたら埋まるのか。そのためにsentenceは何ができるのかを考えた結果、体系的に必要な思考を学び、実践を通して血肉にする機会としてまずは「ビジネスライター講座」を開講するにいたりました。

詳細は講師の西山さんからの下記メッセージから始まる内容をご覧いただけると幸いです。講座を受けるか悩まれる方は、ぜひ問い合わせの欄にあるメールやsentenceコミュニティで気軽に聞いてくださいね。

▼ビジネスライター講座開講にあたって

この講座は、「人の話を聞く、文章を書く」という職能を用いて、人の役、世の中の役に立ち、対価を得ることを生業としていきたい人たちのための学びの場です。

「ライター」とは、広義で捉えれば、あらゆる書き手を包括する呼び名です。この講座では、そこから作家やブロガー、コラムニストなどの“まず私ありき”の書き手と、クライアントからの依頼を受けて求められた文章を書く“まず相手ありき”の書き手を区別して、後者を「ビジネスライター」と定義しています(この両者の境界は時に曖昧で、混ざりあったりすることは多々ありますが、ここでは便宜上分けて考えます)。

ビジネスライターの仕事とは、「文章を書くこと」ではありません。「人の話を聞く、文章を書く、などのスキルを用いて、相手の悩みを解消したり、望む状態に近づけたりすること」が、私たちの仕事の本質です。

ビジネスライターは「自分の思うように書ける仕事」ではありません。私たちの仕事は、基本的に「誰かに頼まれて、その誰かのために書くこと」です。多くの場合、書きたいように自由に書けることは、ほとんどありません。相手の依頼には、必ず目的があります。その目的に寄り添い、達成されるようなものを書くことが、私たちの仕事です。ここで求められているのは「私の文章」自体ではなく、「私の書くスキルが、目的の達成に役立つこと」です。

「“まず私ありき”で書くことが、仕事になってほしい」と思う方は、ぜひその道を突き詰めていってほしいと思います。それはとても、かけがえのない行為です。ほかの誰にも見えていないものを見出し、あなたにしか書けないものを書く。それが世の中に求められて、結果として“仕事になる”のは、素晴らしいことです。

ビジネスライターは、そういった「あなただけにしかできないこと」が、わかりやすく求められることは多くありません。しかし、だからこそ「こう考えればよい」という道標が、仕事における再現性があります。いくつかの基本的な思考を押さえながら、相手の課題に真摯に向き合うことで、確実に状況を好転させていくことができます。

ビジネスとは、仕事とは、ただモノをつくって終わりではありません。つくったモノが、相手の喜び、嬉しさに繋がって、初めていい仕事になります。この講座では、プロフェッショナルのライターとして“いい仕事”をし続けるために必要な思考と知識を得て、それらを実践に生かせるよう、身体に落とし込んでいくことを目的としています。

私たちの仕事は、誰かと誰かの間を繋ぐ媒介となり、時には人の考えや行動を変え得る行為です。そこに伴う大きな責任を受け止めつつ、それでも「人に話を聞く、文章を書く」ことを長く生業としていきたいと思う皆さんにとって、この講座が揺るぎない足場となることを願っています


▶︎例えばこんな方のご参加をお待ちしています
・ライターとしてインタビューなどのクライアントワークをしている方
・仕事としてインタビュー記事を書いている方
・仕事としてライターの活動を始めた方
・ライターとして仕事をしているが、伸び悩んでいる方

▶︎こんな方はご期待にそえないかもしれません
・ライティングの基礎から学びたい方
・インタビュー記事を書いたことがない方

※本講座は「仕事やライフワークで、インタビュー記事を何度か執筆したことのある方」「その上で、インタビューライティングを仕事としてやっていきたい方」を対象としています。座学では、初歩的なスキルはある程度修得している前提で「そのスキルを仕事の中で、どう考えて、どのように駆使するのが最適解か」といったレクチャーがメインとなります。

「インタビュー記事はなんとか書けるけれど、それが安定的に仕事として成り立つレベルにはまだ届いてない気がするので、そこまで高めたい」という方のニーズには寄り添えると想定していますが、「0からインタビュー記事が書けるようになりたい」という方のご期待には応えにくいかもしれません。その点は、あらかじめご了承ください。

▼講座内容とスケジュール

講義は座学と実践にわかれています。「座学」のみまたは「座学+実践」のいずれかのプランをお選びいただけます。

座学
・11月25日(木)19:30〜21:30:講義①「ビジネスライティングの心構え」
・12月2日(木)19:30〜21:30:講義②「クライアントワークの要、事前の“握り力”」
・12月9日(木)19:30〜21:30:講義③「クライアントワークにおける取材の勘所」
・12月16日(木)19:30〜21:30:講義④「取材後の調整を制するものは、クライアントワークを制す」

実践
・12月23日(木)19:30〜21:30:取材
・1月13日(木)19:30〜21:30:参加者同士の原稿のフィードバック会
・1月20日(木)19:30〜21:30:修正原稿に対する講師からのフィードバック会
・1月27日(木)19:30〜21:30:まとめ

※取材は受講者の中から1名が代表してオンラインインタビューを実施。取材概要については講義内で共有します。取材後には「いいインタビューとは」という観点で、講師と受講生によるフィードバックを行います。

※インタビュー内容をもとに、受講生はそれぞれインタビュー記事を執筆していただきます。執筆後には、講師のフィードバック会の前に参加者同士でのフィードバック会を行ない、編集視点で俯瞰的に原稿をチェックするトレーニングをします。

※期日までに原稿を作成いただき、最終回で講師から各受講生を含む総評を実施します。

▼講師プロフィール

西山武志 / Takeshi Nishiyama
story/writer。“書くと共に生きる“をテーマにしたコミュニティ「sentence」の運営メンバー。運営元のinquireではライター向けのオンボーディングプログラムや編集ライティング研究、ライティングコーチなど、テキストコンテンツ制作にまつわる学習機会のオーガナイズを担当。関心領域は人間と物語、趣味は漫画と温浴。人の語りを扱う書き手としての倫理と、守り繋ぐべき文脈について、いつも悶々と考えています。

▶︎執筆記事まとめ


▶︎インタビュー記事:書く仕事は、おそろしい。人の話を“切り取る”ことに怯えるライターが、それでも書き続ける理由【書くと共に生きる人|西山武志さん】 


▼実施概要

定員
・座学のみ:30名
・座学+実践セット:10名

最小開催人数
・4名

開催場所
・Zoomによるオンライン開催
・参加者はsentence School専用Slackコミュニティにご招待いたします。資料や講師とのコミュニケーションはSlackで行います(※ツールは変更する可能性がございます。変更時にはお知らせいたします)。
・座学と実践いずれもアーカイブ動画をお渡しします。

価格
・座学のみ
sentence会員:40,000円(税込)
一般参加:50,000円(税込)

・座学+実践セット
sentence会員:80,000円(税込)
一般参加:100,000円(税込)

※実践のみの受講は受け付けておりません。
※会員は申し込み時点から講座終了時点まで在籍していることが条件となります。
※法人や団体からの参加も受け付けております。個別に対応させていただきますので、下記問い合わせ先よりご連絡くださいませ。

申し込み方法
下記Peatixページよりお申し込みください

申し込み締め切り
11月23日(火)23:59

参加特典
・講義資料
・各回のアーカイブ動画
・講師から執筆原稿へのフィードバック

注意事項
・お申し込み時にメールアドレスを記入していただきます。Slackへの招待や講義URLをお伝えする際に必要になりますので、お間違えのないようご記入ください。
・受講は申込者本人に限ります。本人以外に貸与・譲渡することはできません。
・お申込み後のキャンセルは原則承っておりません。

問い合わせ先
・sentence運営事務局
・sentence@inquire.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?