見出し画像

Collection no,1


Collection no,1
https://www.youtube.com/watch?v=ie5A_spZud0&t=26s

サロメ × 段替わり石畳

今回のショーでは白黒に近い無彩色系で進行していきます。最初に登場するCollection。
その最も最初に登場する着物です。no,2〜no,19までは大きく順番の変更もありましたが、この着物に関しては構想・図案段階から一番をキープ。大きなミスもありましたが、より良くなって仕上がりました。
帯も着物に合わせて、制作したTKCを皮切りに発表する、サロメシリーズの名古屋帯を合わせています。

Threads/8月末 制作途中
https://www.threads.net/@tonamiorimono/post/C-82GgSyqmM/?xmt=AQGzWThIx7SXx0lXRtJpnl7Dqi0_mVVaUzwAgwYknF817Q


名古屋帯/サロメ(風通経錦)

サロメ(風通経錦)

今回の着物ショーでは二本のサロメが登場します。
そのうちの最初に登場する一本。地色は舞台上で黒にも見えるかもしれませんが、着物の色/白の相方と同じ濃いグリーンが入った紺を基調に配色。この織組織の特徴である、白を白く見せています。

お太鼓の中心には、柔らかなグリーン系の色を配色しています。

◼︎Threads/サロメ


着物/染織工芸むつろコラボ×hdタッサー

帽子絞り/段替わり石畳(hdタッサー)

タッサーシルクをつかった、となみ織物独自の白生地の上に絞りを施して制作した着物。当初は白とほぼ黒に近い濃い緑の2色で図案を制作。ただ、絞り→染色の段階で生地全体に色が流れて入り、白地の部分全体がグレーに・・・。(その色は絞りでつくる柄の間に入っている色)。

そのため、一旦はこの着物のショー登場は白紙になりました。ただ、そこから再度柄部分を防染、グレーを再度抜染、白く抜くことで、当初の構想・図案に近く、というよりも良い仕上がりとなりました。

最初を飾る一枚ですので、重要な役割を担っています。


◼︎職人さんの写真をThreadsに載せてみました


バッグ

◼︎制作
six coup de foudre/と革
https://to-kawa.com

phare
https://phare-jp.com



Collection no,2へ


Collection no,20


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?