見出し画像

「抽象度?」っていう概念を理解すれば格段に成長する。話。


今日は物事や事象を理解していく中で、その理解度を指数関数的に上昇させる究極の考え方について。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この考え方を理解できると、
世界中の物事、事象が急速に繋がり、いろんな物事の法則性みたいなのが理解でき、一つ上のステージで思考できるようになるで!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



いや、なんか大げさやな〜wそれって感じですけど、

これ僕は知った時、衝撃でした。


「あ、人生イケたわw」ってなりました。



それは


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「抽象度」という概念━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

です。


いろんなこと、抽象的に捉えてみよかー。ということです。


詳しく説明していきます。



▼抽象度ってなんなん


この考え方はより物事の「本質を見る」ということが、キーになるんですが、

それのいい例えが以前この記事で話した、


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「お金をお金として見るんじゃなくてエネルギーの一つとして捉える。」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


ってことにめちゃくちゃ直結してるんですが、

これってお金をより抽象的に見ていて。



お金をより上から俯瞰して見ていることで

「お金ってエネルギーなんや!」

だから、

「お金って人に優しくしてあげることと同じなんや!」

って物事の本質を捉えているってことになりますよね。



例えば、もっと簡単な例でいうと、

「チワワ」

を一つ抽象度を上げて見てみると、

「犬」になります。


「犬」をより抽象度を上げて見てみると、

「哺乳類」になるといった具合。


抽象度を上げて物事を理解するとその物事の本質が見える。



同じ要領で「アメリカンショートヘアー」を一つ抽象度を上げて見てみると「猫」、

「猫」をもう一つ抽象度を上げて見てやると「哺乳類」



抽象度をあげることで実は
「チワワ」と「アメリカンショートヘアー」が
同じ「哺乳類」であるっていう新しい視点ができて共通点が見えてきましたよね。
(「〜科」みたいなもっと細かい分類はあるけどちょっと今はざっくりと)



こういう風に抽象化することで物事の共通点が浮かび上がり、

「なるほどチワワもアメリカンショートヘアーも哺乳類なんやったら卵は産まへんわけやな。」

と、物事の理解がむちゃくちゃ早まるってことなんです。



例え話とか例えツッコミがうまい人の特徴って実は、

この抽象化にあるんですよ。


芸人で言うと、


・松本人志さん、
・千原ジュニアさん、
・小籔千豊さん、
・フットボールアワー後藤さん


この辺りの芸人の話ってめちゃレベル高いですよね。まぁ僕がめっちゃ好きなだけなんですがw


彼らの抽象度の高さは素晴らしくて、

物事を本質的に見て、それを違う物事で瞬時に言い換える、例える。


これって抽象度が高くないとできないことなんですね。

普段とちょっと違う目線で彼らを見てみるとすごい発見があるかもですw



▼「この概念がなんで大切やねん?」

画像1


抽象度と云う概念を理解していれば、

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これから何か新しいことを習得、会得しようとした時の成長スピードが死ぬほど上がる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


新しい物にぶち当たった時でも、物事の本質を瞬間で捉えて

「あーこれってあれと同じこと言ってんやな、楽勝やわw」

ってすぐ理解できてしまうってわけなんです。



僕はミュージシャンなんで音楽で例えると、

よくジャズミュージシャンて

「その場で打ち合わせもなく、譜面もなくすぐに演奏できてしまってどうなってるの?」

とか聞かれるんですが、これも同じことで、抽象度で説明できてしまうんです。



これは僕らは耳を使って音楽をやってるわけで、譜面であまり音楽をしていない。


なので、

その場で鳴っている音に対して反応して演奏しているわけです。

(もちろん経験上音楽的なルールや定番の型があったりというのもあるんですが基本的に)


普段からそういう風に訓練してる。


「頭の中で鳴っている音をいかに忠実に再現するか」


っていうところにフォーカスして訓練してる。



だからジャズ以外の音楽も聞けば演奏できてしまう(テクニック的に演奏できれば)

これってかなり本質的で抽象度が高いんです。


・譜面がないと演奏できないとか、
・1ヶ月ずっと練習しないと演奏できないとか、


ってさっきの

「お金をお金としか見ていない」とか「チワワはチワワだろ」みたいな抽象度の低い話で、

そうじゃなくて、頭にある音なら演奏できるよって状態にする。


そうすることで、共通点を探り出して、どんな音楽にも対応できてしまう。


ちょっとわかりにくい?w


何かこの話自体がかなり抽象的でなかなか言語化して、

こうやって文字だけで説明するのに向いてないので、

わかりにくいんですがw



運動で言うと武井壮さんはかなり的を得た抽象度の高い話を以前されていました。

これも同じこと言ってます。6分程度の短い動画なので見てみてください。




何となくわかりますよね?w


スポーツは技術練習をする前に

「自分の体を思った通りに動かす練習をする」



音楽も技術練習をする前に

「頭にある音を再現できる練習をする」



同じですよね。



これってただ単に「この曲が弾けるようになった」とか「リフティングめっちゃできるようになった」

ってのよりはるかにいろんな物事に応用できて本質的ですよね。


だからより物事を上から見られてます。

これが抽象度が高い捉え方。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そういう風に例え全然違う物事でも、
いろんな物事をいろんな視点でつなげていく能力を持つことで、
毎日が人生が展開していくスピードってのが格段に上がるっすよね!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



今日はそんな話でした!



追記

後日、音声でもっと詳しく説明しました。

…………………………………………………………………………………………………………
【関連記事】


…………………………………………………………………………………………………………
【無料LINE講座】

Kojiが全力でお届けする、史上最強の30日無料LINE講座
本気で「人生と仕事を一致させたい人」どぞ!
 
1ヶ月後冗談抜きで死ぬほどパワーアップしてると思いますw


…………………………………………………………………………………………………………
【先輩人生ラジオ】

NY在住のアラサー、Kojiが仲間たちと包み隠すことなく自分たちのリアルな人生観を語るラジオ番組です。

『自分の「殻」を破りつつ、人生を前に進めて行くこと。』
「人生を面白く展開させていく」 をテーマに

仕事、グローバル、恋愛、お金、人間関係、趣味、海外での生活について、そしてときには雑談とあらゆる角度でフリートークを展開していきます。


…………………………………………………………………………………………………………