蝉の店

都内で働くSEです。趣味はゴルフ、登山など。執筆内容は株価予測プログラムの作成、趣味、…

蝉の店

都内で働くSEです。趣味はゴルフ、登山など。執筆内容は株価予測プログラムの作成、趣味、勉強方法、など。よろしくお願いします。

マガジン

  • python初心者による株価予測

    このマガジンはpython初心者である私が株価予測をニューラルネットワークを用いてやってみるものです。ソースコードはあまり見せず、どんなことをやっているかと結果を中心に紹介しています。

  • 私の考え事

最近の記事

pythonを用いて購入銘柄を選定してみよう!その4(webスクレイピングを用いて、株式コード一覧を取得しよう)

こんにちは、蝉の店です。今回からはpythonを用いた購入銘柄を選定するプログラムについて紹介していきます。(その1~その3までは機械学習がメインでした) どのように選定するのか、選定するための判断資料はどうするのか、等疑問点はたくさんあると思いますが、それについては今後深掘りしていければと思います。 その4では、webスクレイピングを用いて株式コードを取得するプログラムを作成しましたので紹介いたします。本記事はあくまで株式データを取得、分析、判断するまでの準備段階となり

    • 生存報告(活動再開します)

      お久しぶりです。蝉の店です。 約1年半ぶりにnoteを開きました。現在の近況報告をお伝えします。 ひとつ前の記事の簿記3級について こちらは無事に取得できています!(合格書はどっかにいきました)しかし2級は不要かなと・・・。 株価予測のプログラムについて こちら、最近再開しました。しかし機械学習での予測、というのは進展がありません。代わりとしてwebスクレイピングを用いた、株価の取得、購入すべき銘柄のピックアップを行うようなプログラムを実装中です! この「購入すべき

      • 簿記3級の勉強中...(生存報告)

        あけましておめでとうございます。蝉の店です。 年明け早々政府に緊急事態宣言の要請がされるなど慌ただしい2021年のスタートとなってしまいました。私は冬休みの期間は家にいたりたまに外出したりしておりました。明後日には仕事始めとなりますが、仕事始めの前に記事を1本書き上げたくキーボードを叩いております。 私は現在簿記3級の勉強をしております。記事を書こうとしたきっかけとしては、記事として世に出せば簿記3級を取得するということを宣言したことになりますから、勉強のモチベーションの

        • Pythonで株価をWebスクレイピングしてローソク足チャートを作成してみた。

          こんにちは、蝉の店です。株価予測のためのプログラミングの勉強を行っていますが、備忘録としてソースコードや解説等を残しておきたいと思いました。いずれは株価を取得して予測を行い、株価売買までコーディングしたいと思っております。 ブログとして残す以上、下手なコーディングはできない!と思い、例外処理などを勉強しました。参考としたWebページも載せています。 私としても勉強不足である点は多々ありますが、Webスクレイピングやローソク足チャートの作成などの際に私が詰まった部分等に解説

        pythonを用いて購入銘柄を選定してみよう!その4(webスクレイピングを用いて、株式コード一覧を取得しよう)

        マガジン

        • python初心者による株価予測
          6本
        • 私の考え事
          2本

        記事

          Pythonを用いて株価予測を行ってみよう!その3(RSI分析のみで利益を上げることはできるのか?)

          お久しぶりです。最近あまり記事を書くことができていませんでした。五月病ですかね、何事にもやる気がおこらず自堕落な生活を送ってしまいました。 今回は機械学習からいったん離れて、テクニカル分析のひとつである「RSI(Relative Strength Index)」という指標を用いて株価の売買を実際にシミュレーションを行っていきたいと思います。 まずRSIとは何か? その株がある一定期間において買われすぎか、または売られすぎかを教えてくれる指標値です。計算式は以下の通りです

          Pythonを用いて株価予測を行ってみよう!その3(RSI分析のみで利益を上げることはできるのか?)

          Pythonを用いて株価予測を行ってみよう!その2(学習の様子をグラフ化してみよう)

          こんにちは。蝉の店です。いつも私の拙い記事を読んでいただきありがとうございます! 前回はニューラルネットワークを株価予測に応用できないか確かめるべくプログラムを組んで動かしてみました。 読んでいただけると分かる通り、他人から見たら完全に何をしているか分からなかったですね。ただの数字の羅列と図のない説明のみでしたので。私はブログ書くのも初心者です。うまくなりたひ。 そこで今回は株価予測の簡単な仕組みと学習してどのくらいの正答率およびコスト関数の減少に至っているかを説明して

          Pythonを用いて株価予測を行ってみよう!その2(学習の様子をグラフ化してみよう)

          ふとした考え事その1(私はマルチタスク型と一点特化型のどちらを目指すべきか?)

          こんにちは。このシリーズでは私がふとした考え事を記事にしています。記念すべき第1回目のテーマは「マルチタスク型と一点特化型」についてです!ここではマルチタスク型、および一点特化型は以下のように定義しますね。 マルチタスク型・・・様々な分野のタスクを同時進行で行うこと。 一点特化型・・・1つの分野のタスクを集中的に行うこと。 「分野の範囲は人によって違うじゃん?」その通りです。分野については後ほど説明していきます。とりあえずは「ゲーム」とか「物理」とか「プログラミング」とか

          ふとした考え事その1(私はマルチタスク型と一点特化型のどちらを目指すべきか?)

          Pythonを用いて株価予測を行ってみよう!その1(ニューラルネットワークを動かしてみた)

          こんにちは。蝉の店です! 最近は家業であったり家事をしたり資格を取ったり弟に宿題教えたりでそこそこ忙しい毎日を送っていますがまぁ楽しく過ごしています。遊びも欠かしていません。 職場では、研修期間を終えていよいよ配属となりました。心機一転頑張っていきたいと思います。職場ではJavaを使うようです。 クラスや継承、カプセル化などの概念をようやく理解し始めた初心者プログラマーではありますが、ポチポチとキーボードをたたきながら勉強を進めています。 私は正直勉強はそこまで好きで

          Pythonを用いて株価予測を行ってみよう!その1(ニューラルネットワークを動かしてみた)

          国家総合職試験や数学検定1級を突破した私が教える資格試験勉強法

          蝉の店と申します。本投稿をお読みいただきありがとうございます。まずは私の簡単な自己紹介をば。 私は某大学の修士課程を修了しています。専攻は原子核物理学でした。大学4年次に国家公務員採用総合職試験に席次1桁で合格しました。(区分は数理科学・物理・地球科学区分) また修士2年時に実用数学技能検定1級も取得いたしました。現在はSEとして働いています。SE関連の資格としては、基本情報と応用情報とoracle関連の資格をいくつか取得しています。家に残っていた数検1級の合格書があったの

          国家総合職試験や数学検定1級を突破した私が教える資格試験勉強法