見出し画像

ロシア人的な苗字とは?

*写真は「トレチャコフ美術館」。「トレチャコフ」もロシア人の苗字。

前回はロシア人の名前の特徴について書いてみました。今回は、ロシア人の苗字の特徴について書いてみたいと思います。
ロシア人の苗字と聞いて「〇〇スキーский (女性形〇〇スカヤская )」「〇〇エンコенко 」という苗字を思い浮かべた人がいるかもしれません。「ロシア国籍」を持っている人の中にはそういう名前の人も見受けられますが、これらは全て「ロシア系」の苗字ではありません。前者はポーランド系で、男女で語尾が異なります。前回説明したように、ロシア系やポーランド系などスラヴ人の苗字には男女で形が違う物も少なくありません。

https://note.com/sekiseiinko25/n/n1c8139a1a968

後者はウクライナ系で男女同型です。最近Twitterでも話題のウクライナ人2人も「〇〇エンコенко」ですね。ちなみに、ポーランドでは「〇〇スキーский 」は「〇〇スキski」、ウクライナでは「〇〇シキーський」と呼ばれます。ウクライナの大統領は、日本語ではロシア語表記を元に「ゼレンスキーЗеленский」と呼ばれますが、ウクライナ語のメディアでは「ゼレンシキーЗеленський」と表記されています。

参考

https://www.google.co.jp/amp/s/www.ukrinform.ua/amp/rubric-polytics/3069031-usi-detali-sodo-pripinenna-vognu-maut-buti-propisani-u-tkg-zelenskij.html
«Усі деталі щодо припинення вогню мають бути прописані у ТКГ — Зеленський»Ukrinform(閲覧2020.07.24)

ベラルーシの大統領「ルカシェンコЛукашенко」は「〇〇エンコ」なので、ウクライナ系ということになります。ちなみに、ベラルーシに多い苗字は「〇〇ヴィチвич」です。ノーベル賞作家の「アレクシエーヴィチ」もこちらに当てはまります。元々は前回説明した「父称」だった物を苗字として使うようになったのだと考えられます。男女同形で、ロシア語の父称であれば男性形と女性形がありますが、ベラルーシの苗字の場合は「男性形」のみになっています。「アレクシエーヴィチ」氏は女性ですが、苗字の語尾に「a」はありません。「〇〇ヴィチ」という苗字はセルビアにも見られます。「ストイコヴィッチ」なんかそうですね。

逆にロシア系の苗字にはどのようなものがあるのでしょうか?ロシア系の苗字には、「〇〇エフев(女性形〇〇エヴァева (エワ))」「〇〇オフов (女性形〇〇オヴァова (オワ))」「〇〇インин(女性形〇〇イナина)」が多いです。「〇〇エフев」には「メドベージェフМедведев 」、「〇〇インин 」には「プーシキンПушкин」や「プーチンПутин」、「ガガーリンГагарин」が当てはまります。ニックネームではありますが、「レーニンЛенин」や「スターリンСталин」も当てはまります。ちなみにスターリンの本名は「ジュガシビリ」と言います。「〇〇イリ」で終わるのはジョージア(グルジア)系に多い苗字です。そう、ソ連時代にソ連人民を震撼させたスターリンは実はロシア系ではないのです。
しかし、「〇〇エフ」「〇〇オフ」だからと言ってロシア系とは限りません。カザフスタンの「ナザルバエフ」もカザフ系です。ウズベキスタンの「カリモフ」もロシア系ではありません。

勿論、例外も中には存在するので、必ずしも上のようなパターンが当てはまるという訳ではないですが、東ヨーロッパや旧ソ連の事情を理解する一端にはなるでしょう。ロシア人が登場する作品を手がけるクリエイターさん達には、できるだけこれらの法則を頭に入れた上で創作活動に勤しんでいただきたいと思います。