マガジンのカバー画像

とまり木

240
運営しているクリエイター

2017年2月の記事一覧

スペースサイエンス3〜ホットな薬局空間

スペースサイエンス3〜ホットな薬局空間

調剤薬局、市販薬局、ドラックストア

専門性と一般性の融合する空間

疾病だけでなく健康、生活、地域と向き合う時代

お客様(住民)は変わらない

変わるとすれば、点で接するのか、面で接するのかの向き合い方、接客スタイル

暮らしに寄り添うには、専門性を消すことも必要

正論、効率だけでは測れない

日常の中で薬局の空間が支持されるには、ヒト、モノ、コトの一般性のバラン

もっとみる
スペースサイエンス2〜費用負担の有無

スペースサイエンス2〜費用負担の有無

ビジネスの空間なのか、準公共的な空間なのか

運営をわかりやすく示さないしと、利用者はつかなくなる

有償、無償で場が決まるわけではないが、利用者の向き合い方が変わる

場を行うには、誰かが負担しているのであるから

参加費、利用料は金額に関わらず運営を続けるためには大切である

地域、利用者の適正価格をつかみ、100円、500円のワンコインからでもはっきり示すことで場の理解が

もっとみる
スペースサイエンス1〜居場所の計画

スペースサイエンス1〜居場所の計画

居場所について相談をよく受ける

皆さん熱い

相談する方のバッググラウンドを伺えば、なんとなくどうしたいのかのイメージが感じとれる

場は運営する側と参加する側、あるいは一緒にシェアで成り立つ

どんな場も誰かが責任持って維持している

ほとんどが見えないところであれこれコツコツ行う時間

人任せでなく、その時間に喜びを感じて過ごせる人でないと続かない

自分のやりた

もっとみる
地域の呼吸

地域の呼吸

57歳の自分自身を物差しに
地域の暮らしを見ていると

10年前、5年前、現在
変わらぬようで変わっている

あちこちの地域を見て歩いても
概ね、一定の法則がある

ヒト、モノ、コト、バ
健康、福祉、観光、全ての分野にあてはまる

そして、5年後、10年後
仮説、次への文脈が感じとれる

静かにじっくり見る。。。