マガジンのカバー画像

【ライブラリ】notes

3,210
Excellent curation of the noters, a truly inspiring compilation of content:
運営しているクリエイター

2018年4月の記事一覧

【NEW】インタビュー写真がそれっぽくなる #脱・素人ポージング集

本記事は、2018年04月28日に公開した記事「カメラ初心者が土壇場で編み出した“脱・素人”ポージング集 #それっぽい写真」の内容に修正を加えたものです。 2017年の3月からライターとして活動しています、オバラミツフミです。記事を書いた当時、カメラマン不在の取材で自分が撮影を担当しなければいけなかった際に編み出した、#脱・素人ポージング集 をまとめたところ、2万PVを超える反響がありました。 なかでも人気だったのが、「ゆで卵シリーズ」。noteを運営するピースオブケイク

「堅い仕事からバーテンダーに転職しました」に答えました。

※質問がたまってきたので日曜日も質問に答えます。 【質問】 初めまして。いつも林さんの書かれる文章を楽しみにしています。今回匿名で質問するというのも失礼かとは思ったのですが、そうでもないと勇気が出なかったので、お許しください。 私はバーテンダーになることをずっと夢見ていました。 その夢をどうしても諦めることができず、新卒で勤めていた会社を退職し、街場のバーに入社することが決まりました。 今まで堅い仕事で収入もそれなりにありましたが、この転職によって収入も半減しま

有料
100

出口治明論

『0から学ぶ「日本史」講義(古代篇)』を読みました。 出版を記念して出口さんの講演会が開かれたので、そちらへも行ってきました。 本・講演の内容も面白く、中でも出口さんの「考え方」に強く惹かれたので、これを機会に僕なりに分析してみました。 「どうすれば出口治明の考え方をインストールできるか」というところをテーマに掘り下げていきたいと思います。 本・人・旅まずは、出口治明さんの人物紹介。 ライフネット生命保険株式会社創業者で、現在は立命館アジア太平洋大学(APU)

なぜ今、指輪をつくるのか。そして、人は二度死ぬということ。 Reing Project

Re.ing(リング)というプロジェクトが始まった。これは、NEWPEACEとHASUNAの共同事業だ。HASUNAは、エシカルという考え方を日本に持ちこんだジュエリーブランド。その代表である白木夏子さんと話す中で、ジュエリーの考え方自体からアップデートしなければならないのではないか、となった。(詳しい経緯はこちら) ブライダルジュエリー業界と呼ばれるように、ジュエリーは結婚という文化と紐付いている。ただ近年は、LGBTのムーブメントが起きたり、友人やペットを疑似家族として

Instagram開始10日でフォロワー1000人!誰も教えてくれないインスタ攻略術

★2022/1/1追記:1800部突破!★ おかげさまで販売から3年以上経ちましたが、今もたくさんの方に読んでいただいてます。ありがとうございます! ★総勢2万字超え★ ------------------------- 執筆屋あんちゃです。 これまで長いことInstagramに力を入れておりまして、誰にも告知せずこっそりサブ垢をいくつか作って研究と実践を繰り返しておりました。 死ぬほど考えて死ぬほど試行錯誤した結果、インスタ攻略に活路を見出して 見事アカウント運用か

有料
6,980

超理系彼氏に歴史を語り尽くすの巻

乃木神社に行ってきた!!! 旧陸軍の乃木希典大将の死を悼んで建てられた神社である。 私は祖父から乃木希典という「昔の強い軍人さん」の話を聞いていたせいか、はたまた大人になってから本で知った乃木大将の生き様に心打たれたせいか、とにかく理由は分からないが、乃木大将にはとても惹かれるものがある。 乃木大将の他にも、訳もなく惹かれる歴史上の人物がいる。 そんな先人の所縁の地を訪れると、こう何といえば良いのか、「話したくて話したくてたまらない!」という感じになってしまう。 同

社会人一年生がこれから身につけていくべき3つのスキル

今回はクリエイターに向けてではなく、フレッシュな"社会人一年生(新入社員)"に向けてnoteを書いていこうと思います。というのも、来月(5月)からうちの会社に配属される予定の新入社員の営業に向けてオリエンテーションをしなければならず、その際に話そうと思っている内容を今回noteを使ってオープンにアウトプットしてみようと思いつきました。会社でしなければならない仕事(業務)も、こうして"コンテンツ化できる部分は会社に迷惑がかからない程度にアウトプットしていく"というのもお互いのた

#1 「物」の経済と文化においての捉え方

福岡県八女市で地域文化商社として活動する株式会社うなぎの寝床。九州ちくご(福岡県南の筑後地域を中心とした九州エリア)のものづくりを伝えるアンテナショップから始まりました。地域のアンテナショップですので、当然「物」を取り扱っています。うなぎの寝床が扱う物は全て地域が特定されたトレーサビリティがはっきりした物です。ただ、物と言っても、様々な捉え方があり、うなぎの寝床なりの物の捉え方を今回書いてみようと思います。 目次 1.「商品」としての物の捉え方 / 一般消費者・経済的な