けい@発達障害児のママのための食育栄養コンサルタント
【発達障害児の子育てママの心と身体をメンテナンス!】
脳科学×食事で解決する発達障害児の食育栄養コンサルタント|実体験:癇癪モンスターのわが子を虐待→子の発達障害改善のため、食事を改良→子どもの癇癪・多動や睡眠障害も解決!|発達障害は食事が9割||Amazonベストセラー作家
記事一覧
3ヶ月で発達障害っ子の癇癪・多動をみるみる減らす3ステップマニュアル
「やっぱり
発達障害だった・・」2018年11月の出来事でした。
「1歳半頃から
発達障害の可能性がある」
と言われた息子を
私は病院へ連れて行きました。
その時に医師から言われた診断が
次の写真の通り。
ASD(自閉症スペクトラム)でした。
ある程度予想はしていたものの・・・
「なんで・・・うちの子が・・」
「”障害”・・・・だなんて
私の何がダメだったの・・・?」
「私