見出し画像

かんちがいしがちな「物事の順序」

 物事には正しい順序があります。

 例えば、コップに水を入れたいときなら

①コップを蛇口の下にセットする。
②水道をひねる
③水が出る
④そこそこ入ったら水道をしめる

というような順序で水を入れるはずです。

 そんなことを言うと、「そんなの当たり前じゃん。」「みんな知ってるよ!」と言いたくなりますよね。

順序は大切!

 けれど、そんな当たり前のことなのに、かんちがいしがちな順序が存在するんです。

 昨日見たtikiさんのInstagramの投稿を見て、「自分もかんちがいしがちだ~!」と感じたのでそれについて書きます。

この順序ってどう思いますか?

①やる気→行動
②楽しい→笑う
③手に入れる→捨てる
④好き→没頭
⑤怖い→逃げる
⑥できそう→やる

 みなさんはこの順序を見てどう思いましたか?

 これ実は全部やじるしが逆なんだよってことです。

正しい順序はこちら

①行動する→やる気
②笑う→楽しい
③捨てる→手に入れる
④没頭→好き
⑤逃げる→怖い
⑥やる→できそうになる

 コップの例で考えると当たり前と思っていたことが、「考え方に関してはかんちがいしている部分が多いな~」と感じませんでしたか?

 個人的には、2022年になって「noteにチャレンジ!」という行動をはじめました。

 そうしているうちにやる気が出た!という経験から①がとくに「わかる!」となりました。

 考え方の順序も正しくすることで、日々を生きやすく、生き生きとした人生にしたいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?