見出し画像

一切の腹の痛や腰せなか卒心痛は湧泉の穴 - 養生やまと歌 039

湧泉はかなり応用範囲の広いツボになります。身近な症状ですと、便秘にもよいです。

特に便が硬くなるタイプの便秘に向いているので、お困りの方は刺激してみましょう。

【ツボの押し方】
1.一点を垂直に押す。グリグリこねるように押さない。
2.押し込んだたまま5秒保持して、指の力をゆっくり緩める。1箇所につき5回から10回を限度に押す。最低1日1回行い、時間の余裕があれば朝晩2回ほどするがオススメ。

便が硬いタイプの便秘は、東洋医学では体内の熱が原因だと考えられています。熱によって便の水分量が減り、便が硬くなるわけです。

湧泉は体内にこもった熱を治め、便が硬く出づらくなるのを防ぐ作用があります。腸に直接作用して即効果がでるわけではないので、体質改善的に毎日刺激していきましょう。


*******

養生やまと歌とは
和歌形式の養生書、食物本草書、経穴書から、養生のキホンが学べる100首を厳選し、イラストを付けてご紹介していきます。

Twitter と Instagram でも更新中!
 https://twitter.com/seishindo89
 https://www.instagram.com/seishindo89/

養生やまと歌凡例
凡例や参考文献は第一首目の下部に掲載されておりますので、以下のリンク先からご覧ください。
 https://note.com/seishindo89/n/nf1741632a9

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?