マガジンのカバー画像

おばちゃんの海外生活日記

774
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

一日一食にしてから食をより大事にするようになった話。

一日一食にしてから食をより大事にするようになった話。

回数を減らすと食に対する特別感は爆上がりする。

今、ファスティングが流行ってるそうだ。

ちなみに私は原則一日一食を始めてほぼ1年が経とうとしている。なぜ始めようと思ったか、理由はただ1つ「怖かったから😭」。

マレーシアはほぼ1年前からロックダウン(活動制限)が開始された。制限の程度を変えながらこのロックダウンは今も続いている。学校が休校になった時のみ続けてる日記は、今読んでも精神の波の変化

もっとみる
一番大事なのは「お金」だって話。

一番大事なのは「お金」だって話。

優しい言葉も態度よりも、一番大事なのは「その人が満たされるお金」です。

前から好きだったけど、Nサロンに参加させてもらってから岸田奈美さんの文章に対する考え方にすごく共感することが多い。そして現在拝読してる「もうあかんわ日記」は介護にかかわった経験があるものとして身につまされる。

私はマガジンを購入してるのだけど、どうしても我慢できなくてサポートを送った。お願いを添えて。そこにはこんなメッセー

もっとみる
「文化財を残す意味」と文化の伝え方について私なりの回答。

「文化財を残す意味」と文化の伝え方について私なりの回答。

文化財を残す意味とは表現に尊厳を持って振る舞うことで自己を癒すことが出来るから。そしてその想いを次の世代に引き継ぐことに意味を感じるから。

気がついたらCOVID-19と共に生きて1年以上が経過してしまった。私はマレーシアに住んでいるので日本より比較的中国の情報が早かった。新型肺炎という言葉を聞くようになってから大体1年半が経ったと言えるだろう。

1年前は「2020年の混乱は今年一杯。来年には

もっとみる
【大同電鍋】「米を炊く」という根底を問い直してみる。ー今回の献立:ごはん!

【大同電鍋】「米を炊く」という根底を問い直してみる。ー今回の献立:ごはん!

基本を大事にすると応用に弾みがつくよね。

大同電鍋やホットクックなどの調理家電購入を躊躇する際によく言われる言葉がある。

「炊飯器があるから場所がない」

炊飯器。日本人なら米を食え。そう、日本人と米はとても大事な関係。そしてその米を一番美味しく食べれると思われてるのが「炊飯器」。炊飯器がなければ米を美味しく食べれない。そう、炊飯器大事!大事だから!!!

という固定概念がある故「炊飯器がある

もっとみる
あの日。

あの日。

#2011年3月11日14時46分あなたはどこで何をしていましたか

その時。

川崎のヨドバシカメラの屋上の
フットサルコートで行われていた
サッカーの幼児クラスに参加している息子を
見ながら私はベンチでぼっとしていた。
睡眠不足で頭がクラクラしていたので
最初の揺れは目眩だとおもった。
しかし揺れはどんどん激しくなり
私はベンチから立ち上がって
コーチに「地震です!」と叫んだ。
動いていた子

もっとみる
【大同電鍋】「遠隔電鍋プロジェクトー介護と電鍋」。母親に電鍋の使い方を指南する際に娘の私が心がけていること。

【大同電鍋】「遠隔電鍋プロジェクトー介護と電鍋」。母親に電鍋の使い方を指南する際に娘の私が心がけていること。

介護と電鍋。順調に進んでいます。第一回目はこちら。

このプロジェクトを進める際に私が心から気をつけてることがある。それは「相手への尊重」。

私は大学卒業まで実家にいた。つまり母親が料理を作っていた。つまり私は20何年間、母親に料理を「作ってもらっていた」のである。今回、立場が逆転(私が料理を教える)わけだが、ここで気をつけたいのは「今まで料理を作ってきてもらったことを忘れないこと」である。

もっとみる
Lock down by the third BIG wave 145日目(3月8日)

Lock down by the third BIG wave 145日目(3月8日)

長期間よく頑張った!!!!

このロックダウン日記は原則「子供の学校がオンラインになった時のみ」続けている。今日からやっと息子のインターナショナルスクールも再開。揚々と登校していきました。なので今日はこのロックダウン日記シーズン2の最終回!

毎回初日のスクールバスはドタバタなのだが今季も20分遅刻。でも前回は1時間遅刻だったので親も動揺なし。そして今年から子供がY10になったので「自分一人でGr

もっとみる
【大同電鍋&ホットクック】調理家電が2種あると何ができるのか、そしてなぜ人は調理家電を買うのに躊躇するのか問題について

【大同電鍋&ホットクック】調理家電が2種あると何ができるのか、そしてなぜ人は調理家電を買うのに躊躇するのか問題について

要はね、「場所をどう使うか」。

調理家電を買うといいよ!あなたにはその価値があるんだよ!という啓蒙活動を勝手にやっている。

だけど、買うことに躊躇する方も少なくない。そのような方が最初に言われるセリフは大体決まっている。

「置く場所どうしようか決めてから買おうかと思います」

そう、調理家電を買うとき躊躇される方が大体言うのは「置く場所」である。そこで私は答える。

「置く場所を先に作っちゃ

もっとみる
Lock down by the third BIG wave 144日目(3月7日)

Lock down by the third BIG wave 144日目(3月7日)

ふう、明日でとりあえずこの日記も終わるのか。。。?

学校が休校になったら記録として残してきた「Lock Down日記」もやっとシーズン2の最終回を明日に迎えた。それにしても今回は長かった。前回より長期間であったこと(前回は90日いかなかった)、前回より決まりが流動的であったことがメンタル的にとても辛かった。

友達のいない私は数少ない友人から聞くことしかできないのだけど、今回のロックダウンでもう

もっとみる
Lock down by the third BIG wave 143日目(3月6日)

Lock down by the third BIG wave 143日目(3月6日)

日常ってなんだっけ。

朝、起きてから支度をする際確認する項目がある。スマホアプリで住居から1キロ以内の感染者情報である。ここが一時はものすごい人数になっていて正直かなりビビったのである。今日みたら1桁になってた。

安堵なう。

土曜日なのでゆっくり朝散歩をした後にコーヒーブレイク。そして今日は新しいボクシングジムに体験に行った。マレーシアに転居してからトライアスロンのトレーニングの一環としてム

もっとみる