マガジンのカバー画像

おばちゃんの海外生活日記

774
運営しているクリエイター

2019年12月の記事一覧

2019年印象に残った本

2019年印象に残った本

展覧会に続き「印象に残った本」をまとめてみたいと思います。

「cook」坂口 恭平

強がってますが、私、日々疲れ果てています。外国暮らしと言うこともありますが、正直、生きることそのものが疲れると思うことも多いのです。坂口恭平さんはワタリウム美術館での展覧会や「独立国家のつくりかた」でとても感銘を受けた芸術家さんでしたが、今回の「cook」のコラム部分は300回は読んで500回は泣いています。私

もっとみる
何処にも染まらないで生きる。

何処にも染まらないで生きる。

トップ画像はここからお借りしました。

気がついたらクアラルンプールに2年住んでる。あっという間だ。その前にシンガポールに3年半住んでたのでもう東南アジア5年半だ。びっくりだ。

その間に自分で3回VISAを更新し、2回国際引越、1回インターナショナルスクール転校をしてる。この英語力とコミュ力で。すごいよ、私。

ここまで住んでるとシンガポール、マレーシア大好きなんでしょ?染まってるんでしょ?と思

もっとみる
15年後あなたは何を聴いて泣いているのだろうか。

15年後あなたは何を聴いて泣いているのだろうか。

サブスク愛が止まらない。以前解禁になった松任谷由美さんのプレイリスト、我ながら名作だと思う。これも毎回聴きながら泣いている。

そして泣きながらふと疑問を感じる。

こんな風な感情、今の若い子は感じるのだろうか?

息子に聞いてみる。「ねえ、今から15年後、同じ学年の○○君とニューヨークであったとするじゃん(まず設定がおかしいがこの設定は英語圏で生活する息子さんからするとそれほどおかしくない)、そ

もっとみる
サブスク解禁はアラフォー以上を号泣&世代間亀裂を埋める力があるからどんどんやってほしい件。

サブスク解禁はアラフォー以上を号泣&世代間亀裂を埋める力があるからどんどんやってほしい件。

サザンオールスターズがサブスク解禁!

昨日の夜から涙が止まらない。ずっとサザンを聴き、そして同志が作成したプレイリストを聴いてまた泣いている。

最高だよ。

なぜサザンのサブスク解禁が私をこんなにも号泣させるのか。それは私が前インターネット世代、つまりラジオ世代であるというのがあると思う。

ラジオというのは自分で曲を選曲できない。つまり、ラジオにおいてはいわゆる「音楽における出会い頭事件」が

もっとみる
死なないための料理

死なないための料理

「生きたくなる料理」というタイトルをみて、今日とても身近に感じた「死」を思い出した。

私の住んでいるクアラルンプールは治安がいい都市ではない。特に中心部の治安はあまりよろしくない。今朝、子供をコーディングキャンプに送った後、中心部を抜けて郊外の自宅に戻ろうとしたら乗っていたGrabがなかなか進まなくなった。「また渋滞かよ」と気にも止めず車内で携帯を見て、たまたま外を観たら交通事故。おそらく路上生

もっとみる
お楽しみは取り上げるじゃなくて多様に与えればいいんじゃない?

お楽しみは取り上げるじゃなくて多様に与えればいいんじゃない?

東南アジアで生活してるとスマートフォンの普及率に驚かされる。とにかく老若男女猫も杓子もスマートフォンを見てる感じがする。食事中も辞められない人が多い。

私も息子を育てているが中学生の息子も暇さえあればスマホを見ている。うちのルールはこんな感じだ。

1;歩きスマホはしない

2;外で一度に2つのガジェットを同時に出さない

3;食事が来たらガジェットはしまう

4;歩行時、または誰かと話している

もっとみる
留学、移住にオススメの世代など存在しない。あるのは基礎学習体力があるか無いかだけだ。

留学、移住にオススメの世代など存在しない。あるのは基礎学習体力があるか無いかだけだ。

12月の更新関係がもうすぐ終わろうとしてる。でも、でもまだやることはいっぱいあって全然気が休まらない。本当、辛い。まあどこに生きてても辛いのだからそんなものなんだけど、外国で暮らすってやっぱりしんどいよね。別の意味で。

しんどいけど、今はこの生活を頑張ろうと思う。

私は基本的に自分がリラックスできる人以外とは「仕事がないと交流できない」タイプの人なので留学関係、移住関係の人とは一握りの人としか

もっとみる
#Nサロンゼミ「モヤモヤに光を当てる観察と質問の練習 第1回」をオンライン受講して思い出したこと。

#Nサロンゼミ「モヤモヤに光を当てる観察と質問の練習 第1回」をオンライン受講して思い出したこと。

相変わらず忙しく、胃が痛くなるように追い詰められている。12月はVISA関係で本当に辛い。

そこで。
#Nサロン  のゼミをオンライン受講だ!そう、この逃避ができるのがオンライン受講の最高にいいところなのだ!

久しぶりに動画をみる。ああ数ヶ月前にここ行ったなあとか思い出す。あの時はVISA関係の書類集めで死にそうになっていた。そう、外国に住む時にVISAは必須。なぜ、人は人が生きてるだけのはず

もっとみる
家弁スタイルが主婦の罪悪感を救うからとにかくまずはお弁当箱買ってらっしゃいよ

家弁スタイルが主婦の罪悪感を救うからとにかくまずはお弁当箱買ってらっしゃいよ

私は、実は、手間がかかる料理をずっと作り続けることが嫌いです。でも日本だと料理って時間をかけて手間をかけていかないと愛情がこもってない!っていう風潮があるので本当に辛かった。

こんな記事をよく見かけますが、ここでの「手抜き」という表記に私は異議を唱えたいと思うのです。だって、料理にはそれぞれの手順があります。その手順のプロセスは様々。手順が多ければいいというものではありません。なので料理において

もっとみる