皆様初めまして 治療家の唐澤秀幸と申します。 私は、自慢の娘を一度も会わせられなかった 父親の突然の死を胸に秘め 悲しみを乗り越えながら 今を一生懸命生きています。 現在、腰痛治療のプロとして 東新宿ソフィア整骨院を経営し、 併せて私のこれまで培った治療技術を お伝えするお志事をしています。 私がどういう人生を歩み 現在に至ったのかどうぞご覧ください。 1、引きこもり、引きこもりからの脱却 私は温泉町で有名な 群馬県草津町にて生まれ、 自然豊かなところで育ちました
前回お伝えした内容 治療家の役割について投稿しました リンクはこちら ただ治したいだけではなく 治すだけでいいのか 治ったら終了でいいのか 具体的な立ち位置を決めると それに伴って行動出来ますよ(^ ^) 次のステップは行動!!! さて何から行動しますか わかりやすいように「治療技術の習得」で 考えてみましょう まずどんな治療技術を学びたいかです 私の場合 セミナーから学びに始めました 今はもう開催されてないと思いますが 「運動療法士」という資格セミナーです 運
皆さんが治療家として 活躍できる方法をお伝えします 活躍できる方法 それは単に治療の知識や技術を お伝えすることではなく 私の経験の中で「成功と失敗」を お伝えすることで 皆さんがさらに濃い治療家人生を 歩めるのではと考えました これから私の経験をお伝えしていきたいと 思います! 今回お伝えすることは 治療家って一体何についてお伝えします 治療家 = 治す人 私は大前提として治す人と考えています 治す人とはある意味 手段は違えど お医者さんと向いている方向は一