【キューブドラフト】私のキューブを解説?してみた(誰得)【#mtg】

 *所々リンクを貼っています。カード名はgathererでのカードリンクとなっています。アンダーバー太字のもリンクです。
カードの画像は添付しないので、カード名がそこそこわかる人向けになってしまっているかも?

 コンセプト ゲーム中のシャッフルなし、トークンなし、乗せる方のカウンターなし、長いor複雑なテキストなし(当社比)
参考としたのはるかさんのキューブ…こちらをアレンジし、総枚数を減らしたものが私のプール。


 想定するプレイ人数は2か4人。 2人の時はhousman draftを想定している。

不採用カードの説明

  •  出して除去出来なかったらゲームが終わるレベルの1マナ生物
    例 《ルーンの母》、《 ルーンの与え手》、《敏捷なこそ泥、ラガバン》 等。
     特にルーンの〜は1マナの騎手(いずれかの呪文を唱えたり能力を起動する際の対象を選ぶ間に、あなたの対戦相手は可能ならば少なくとも1体の戦場に出ている旗手(Flagbearer)を選ばなければならない。)であり、放っておけばゲームがロックされる。
    それは楽しい体験からは程遠いだろう。
     《敏捷なこそ泥、ラガバン》はわかり易い強カードであり、こちらも除去出来なかったり攻撃が通ればそのままアドバンテージ差が開きゲームセットとなる。
     これらが許される程他のカードが強ければ良いかもしれないが、私のキューブはそうではないので彼等には退場を願った。
    追加ターン系カード 

  •  本当は入れたいが、青のバランス調整のイメージがつかず見送り続けている。

  • 追加ターンから何をする?無限ターンコンボを搭載するか?等、そういった点も考えないといけない。

環境のクリーチャーサイズ

 マナレシオで見ると

2マナ 2/2
3マナ 2/2
4マナ 3/3
5マナ 4/4
6マナ 5/5

が平均となっており、スタッツはマナコストに対して大分低め。
 2or3マナ域で片方が大きいクリーチャーはもう片方がとても小さい値の場合が多い。1/3、0/4、 3/1等々。
 パワーが低い為(多くのクリーチャーのパワーが2)タフネス3以上を如何に超えるかがポイントだが、マナ域が5を超えた瞬間からスタッツが爆上がりする為一部の除去が腐る。

除去

 《稲妻》や《太陽の槍》などは絶対に強力ではないカードとなっている。この2種類は状況によっては腐る(《稲妻》は顔面に飛ばせるが)
点数ダメージの除去で言うなら《炎の斬りつけ》はとても良いカード。
変わって《ポータブル・ホール》は1マナではあるもののマナコスト2以下の確定除去となっており、《削剥》は《激変の機械巨人》や《奔流の機械巨人》、《害悪の機械巨人》などを確定で除去できる為その分の強みがある。
 黒は《破滅の刃》と《英雄の破滅》、《骨の破片》とデメリットありだったりの確定除去が3種類ある。
 全除去では《神の怒り》《審判の日》、多色になるが《時の一掃》がある。白のコントロールデッキを組むなら1枚はピック出来るとは思う。
黒には《衰滅》があるが、こちらはマイナス修正なので性質が違うが一応全除去。

打ち消し

 決して弱くはない。
白では《マナの税収》と《一時の猶予》があるため、青マナが立っていないからと言って打ち消されないとも限らない。
 このキューブでは《対抗呪文》よりも《マナ漏出》の方が強いためこちらを採用。《差し戻し》も実質タイムワープの様な物。
放逐》は実質《謎めいた命令》とおススメされて採用。実際良い感じ。 

マナベース

 2色土地がプール全体の内の20%を占めている
わりと簡単に多色化も出来るし、ピックの時にも無理なく土地を取れる想定。
 占術ランドはこのキューブの初期からいるスタメンで、個人的にはショックランドよりもいぶし銀な働きをしていると感じている。
個人的評価は
占術ランド>ショックランド>M10ランド>ペインランド
の順番。

2色の組み合わせの紹介

 白青 コントロール
 全除去が3種類採用されているため1枚は取れるはず。
打ち消しに頼り切りになれない事と、ドロースペルもそれなりの枚数が欲しいがETBでドロー出来るクリーチャーが数枚いるためそれらの採用も検討の余地あり。
 フィニッシャーもしっかりと確保したい。

 青黒 コントロールだがリアニメイトが出来る
 
……のだが、ライブラリーから直接墓地に落とす手段がない為あくまでサブプランとして考えた方が良い。 除去多目のコントロールの延長線上にリアニメイトがあると考えよう、そして無理に狙う必要もない。

 黒赤 ビートダウン
 《コラガンの命令》はもちろん、《発掘》や《再活性》を入れるのもあり。 黒の強い確定除去と赤の使いまわしの良い火力とが使えるため割と強く組める(3-0実績あり)
 《嵐の憤怒、コラガン》を最後の一押しに使うのは浪漫がある。

 赤緑 ステロイド
 
って言われて通じる人は今どれくらいいるのだろうか? 調整に難儀した色その1
 軽量生物やマナ加速から《ヤヴィマヤの火》という浪漫溢れる動き、《血編み髪のエルフ》等でガンガン攻めたい…ところだが、赤と緑の2マナ域のクリーチャーのパワーが今一なのでしっかりピック出来ないともっさりとした動きになってしまう。
 少し重めのカードをフィニッシャーに見据えるのもアリ。

 緑白 ブリンク
 実は賛美とも相性が良い。ブリンクや手札に戻す、誘発型能力をグルグルすると手札が減らずに展開が出来るが、肉の質が高い訳では無いのと除去が弱いのが欠点。

 白黒 スタックス
 
相手を縛り上げて徐々に追い詰めていくタイプのコントロールが組める。  墓地利用カードを多数使えるうえ、墓地利用と決して相性が悪い訳ではないのも良い。
 《夢の巣のルールス》が使えてコイツが禁止になった理由をとてもよく実感する事が出来る良いアーキタイプ。

 青赤 スペル
 唱える事での誘発型能力持ちのクリーチャーがそれなりにいる為、まとめて取れると強い。《エレボール山の炎鍛冶》か《どぶ潜み》はどちらか片方は取りたいカード。《遺跡潜り、ジョリー・エン》は地味ながらも良いアドバンテージ確保カードだ。
 詰める力が今一つになり易いので、最後の詰めをどうするかを忘れずにピックしたい。
 黒緑 墓地利用
 このキューブにおいて最強の組み合わせ。
 マナ加速、墓地利用、除去、フィニッシャー、どれを見ても強い。
その内ナーフするか他を上げる。

 赤白 バーン
 
……なのだが今現状では劣火……失礼、劣化青赤。
ぶっちゃけ赤白を無理に狙うより青赤メインにタッチ白をした方が良い。
 どうにかしたい候補No.1

 緑青 ランプ
 なのだが、如何せん緑の高いマナ域の肉質が良いからなのかなんなのか、踏み倒しや除去目的で黒がタッチされる事が多い邪悪な色。
緑と青だけで見れば真っ当なランプカードが多いとは思う。ここだけ見れば、の話し。


 改善点や変えてみたいカードは色々あるけど現状ではこんな感じ。
本当に誰得なんだよこれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?