わたしにとってゲームといえば、『Ragnarok Online』

おはようございます。

インターネットがまだダイヤルアップという時代だった頃、はじめてパソコンに触れたわたしは、ヤフーで当時流行っていたテキスト系の面白いブログやフラッシュアニメに夢中でした。

そして『Diablo』というゲームに出会います。これはアメリカのBlizzard Entertainment社から1997年に発売されたハックアンドスラッシュというゲームのジャンル(今ではハクスラと略されています)でMORPG(複数人参加型オンラインRPGゲーム)の先駆けであり、金字塔ともなったゲームです。

キャラクターをマウスで移動させ、ひたすら戦闘をし、成長させていく中で、レアドロップを狙う。トレジャーハンティングの要素のある中毒性の高いゲームでした。

当時はダイヤルアップで電話回線を用いて、インターネットに接続するのが普通でしたので、日中にオンラインでゲームをやろうものなら、とんでもない請求金額が来てしまいました。そこで真夜中にテレホーダイというNTTのサービスを利用して、深夜から早朝にかけてそれこそ、廃人のように『Diablo』の世界にのめり込んでいました。

そこから時代は進み、ISDN、ADSLといったインターネット常時接続の時代になってくると、大容量のデータを送受信できるようになり、登場したのがMMORPG(Massively Multiplayer Online RPG)というゲームのジャンルです。

先に述べたMORPG(Multiplayer Online RPG)は、マルチプレイヤーではあるものの、その人数は最大4人といった制限がありました。MMORPGでは、その制約がほぼ取り払われ、それこそ数百人、数千人が一同にゲームを遊ぶことができるようになったのです。

そこでわたしがのめり込んだのが、韓国発のGravity社による『Ragnarok Online』というゲームでした。

これは、2002年頃からサービスがスタートしたのですが、当時のパソコンはスペックが低く、RagnarokOnlineですらまともに動かすことは難しかったのです。そしてまだこの時代、パソコンはかなり高級品でした。メーカー製のパソコンは最低でも20万以上、最新スペックともなると50万、60万が当たり前の時代だったのです。

さすがに、「ゲームやりたいから新しいパソコン買って!」とは言えず、古びたパソコンで細々と続けておりました。

MMORPGというゲームジャンルにおいて、最も大事なのは他プレイヤーとの交流です。見ず知らずの他人と、友だちになったり、商売相手になったり、喧嘩になったり、といった今で言うSNSと同じ役割を担っていたのです。

そして、時が進み、ノートパソコンが自分で買える時代になってきたので、わたしはその時、初めて自分で大きな買い物をしました。

そのときのパソコンの起動速度、RagnarokOnline上でのゲームプレイの円滑さは、一生忘れられないと思います

さて、前置きが長くなりましたが、

なぜわたしがゲームといえば『Ragnarok Online』なのか。

それは「今でもRagnarok Onlineを当時一緒にやっていた人たちと友人」だからです。

今現在、わたしを含めて、その友人たちは誰一人Ragnarok Onlineをプレイしていません

ですが、ゲーム内で知り合ったプレイヤーたちと現実で会い、意気投合し、十数年も付き合いが続き、半年に一回ぐらいは今でも酒を飲みに行ったりしています

オンラインのコミュニティーからリアルの友人や恋人になる、というのは今では珍しいことではありません。ですが、2000年代から既にわたしは、オンラインでコミュニティを作ることの楽しさを知り、それからリアルで知り合って友だちになるまでの過程、この経験はすごく大切な記憶の一つとして、わたしの中にあります。

みんな、それぞれの事情を抱え、ゲームを途中でやめてしまう人も多くいました。またわたし自身、別の面白そうなゲームが出たらそっちに飛びつき、『Ragnarok Online』の世界を忘れそうになることも多々ありました。

ですが、今現在もわたしは『Ragnarok Online』の世界は好きですし、過去を思い出してはゲーム内の音楽を聴いたりして懐かしんでいます。

もうプレイすることはないでしょうが、わたしに生涯の仲間を与え、オンラインコミュニティを作ることの楽しさ、難しさ、を教えてくれた『Ragnarok Online』はわたしの中で今も生き続けています

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

自己紹介

自己紹介をゲームで語る

サポートは不要です