見出し画像

歯学部ってどんなとこ?(1)


みなさんこんにちは!
東北大学サイエンス・エンジェル(SA)のうめちゃんです。
最近では、夜になると虫の声が聞こえるようになり、秋が少しずつ近づいてきているのを感じています。
小学生の頃は、毎年この時期にスズムシの飼育をしていました。土となすの混じった香りが懐かしいこの頃です。
話がそれてしまいましたが、今回は、私の所属する歯学研究科・歯学部の紹介をして行きたいと思います!少し長くなりそうなので、前編では、『歯学部ってどこにあるの?、歯学部ってなにを勉強してるの?、歯学部だけの部活がある!?』後編『なぜ歯学部を選んだの?、歯学部の卒後の進路ってなにがあるの?、歯学の大学院ってどんな研究してるの?』といったテーマでお送りしていきます。

では、さっそく前編スタートです。

画像1

歯学部ってどこにあるの?

歯学部は、仙台駅から車で15分ほどの所に位置する星陵キャンパスにあります。2年次から始まる専門科目の授業は星陵キャンパスで行われますが、1年次から2年次にかけて履修する全学教育は川内キャンパスで行われます。キャンパス間の距離は結構あるので、普段もっぱら自転車移動をしています。

画像2

歯学部ってなにを勉強してるの?

歯学部という名前からもイメージしやすいと思いますが、歯科医師となることを目標として、日々勉強に取り組んでいます!
一般的に多くの学部が4年制であるのに対して、歯学部は6年間学部生活を送ります。歯学部で6年間定められたカリキュラムに沿って勉強すると、歯科医師国家試験の受験資格が与えられます。合格すると、歯科医師免許を取得することとなります。
ざっくりと各学年の説明をしていきたいとおもいます!
まず、1年次は主に全学教育科目を川内キャンパスで履修します。総合大学に所属するあらゆる学部の友達をたくさんつくるビッグチャンスはここにあります!どの学部にも言えることですが、専門性が高まってくると、他分野の人と交流する機会が少なくなりがちです。様々な分野の友人を持つことで、自分の視野や将来の方向性が大きく開けるきっかけになります!
ぜひたくさんの友達を作りましょう!

画像3

2年次以降で始まる専門教育では、まず解剖学、組織学、生理学、生化学、細菌学、免疫学、薬理学、病理学といった一般医学と同等の内容を含む基礎系科目を学び、その上で、口腔解剖学、口腔組織発生学、口腔生理学、口腔生化学、口腔細菌学、歯科薬理学、口腔病理学、歯科生体材料学など歯科医学教育独自の基礎科目を学んでいきます。
3年次以降では、より臨床的な科目が多くなり、マネキンを用いた実習教育もスタートします。5年次には、臨床実習に必要な知識・技術・態度が 充分に備わっているかを確認するため のテストであるCBTOSCE(これは全国の 歯学部学生に対して行われるもの)が実施されます。これをパスすると、今度は東北大学付属病院で実際の患者さんから学ぶ臨床実習が始まります。
そして、最終学年である6年生では、臨床実習・卒業試験とともに、歯科医師国家試験に向けて全力で勉強する日々を送ります。6年生専用に24時間365日使用できる自習室(各々、席がもらえます)があるので、そこで2月の国家試験に向けてみんなで一緒に勉強します。
余談ですが、京都出身の私が、一人暮らしをしてから初めて仙台で新年を迎えたのは6年生の時でした。12月31日に自習室に来ていたみんなと年越しそばを食べてから日付が変わるころ、近くにある大崎八幡宮へ初詣に行き、絵馬を書いたり、ちょっとした楽しみを見つけながら勉強していました!

歯学部だけの部活がある!?

みなさん、大学生活ときいて、勉強ともう一つ切り離せないのはサークル、部活ではないでしょうか。東北大学には様々な学部の学生が所属するサークルや部活があります。こういったサークルや部活は、川内キャンパスを拠点に活動を行っています。歯学部も1年次の全学教育科目を履修している時期は、川内キャンパスに足を運ぶこともあり、全学部生向けのサークルや部活に所属したりもしますが、2年次から専門科目が始まると、なかなか川内キャンパスを訪れる機会が減っていきます。


しかし、心配すること無かれ!


歯学部には歯学部独自の部活があります!歯学部の講義棟のすぐ裏にはテニスコートがあり、また星陵キャンパスには体育館もあるので、屋内スポーツもバッチリです。
その他、軽音学部や歯科医療研究会など運動部以外の部活もあります。学生のほとんどが歯学部の部活に所属しており、それぞれアクティブに活動しております!
ちなみに私は、
1年~3年:全学のモダンジャズ研究会
1年~6年:歯学部バドミントン部、3年~6年:歯学部軽音学部、歯科医療研究会に所属していました。このように様々な部活を掛け持ちすることも可能です!

画像4

歯学部の裏にあるテニスコートと部室棟 撮影:うめちゃん

では、前編はここまで!!
ちなみに、歯学部のオープンキャンパスのサイトもあるので、訪問お待ちしております!

後編に続く……
後編では、『なぜ歯学部を選んだの?、歯学部の卒後の進路ってなにがあるの?、歯学の大学院ってどんな研究してるの?』といったテーマでお送りしていきますよ!
ぜひぜひ覗いていってください!

画像5

後編はこちらからどうぞ!
記事へのコメントや質問などはこちらのフォームからお願いいたします。

゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+

東北大学サイエンス・エンジェル
次世代の研究者を目指す中高校生に「こんな女性研究者もいるんだ!」「理系って楽しい!」という思いを伝えるため、2006年に結成。年度毎に学内で公募され、総長に任命された 東北大学の自然科学系10部局に所属する女子大学院生が、中学・高校での出張セミナーや科学イベントで科学の魅力と研究のおもしろさを伝えている。メンバーは宇宙・自然・ロボット・環境・ヒトや動物の身体のしくみなど、それぞれの専門分野で日々研究中。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?