80万で作られたという仕組みをスクーミーで、2時間で子どもたちと作ったけど実際はもっと大切なことがあるという話
観光となぞなぞアプリ、そして公園にポスターを貼ってクイズラリー形式にして、コロナ収束後に、多くの場所に遊びにいくのを推進するアプリケーションを作っていたんですが、大阪のある仕組みを見つけました。
それは、コロナウイルス追跡システム。
80万で構築したものを学生が2時間で作り上げるスクーミーを活用して学んでいる子どもたちの定期会議で、この仕組みいけそうだよね。しかも今作っているものに合わせて作れそうだよねということで、17時から19時のオンライン会議の中で作りました。で、作