マガジンのカバー画像

まいにちノート4

65
300〜365日目までの日記。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

台風と雑巾掛け

台風と雑巾掛け

木屋町に事務所が出来た。
台風が迫る中、運送屋は早めに配達して退散しようと朝早々に届けてくれた。ここの一階のマジックバー凄いっすよ!と一言残して次の配達へ向かう配達員。
ご苦労様です。

荷ほどき前に掃除をしようと箒で軽く埃をはいて、濡らした雑巾で床を磨く。お世話になりますと思いながら二度拭きしながら(今木屋町で雑巾掛けしてるの、俺くらいかもな)なんて思いながら黙々と磨く。

ダンボールを折りたた

もっとみる
台風直撃大掃除

台風直撃大掃除

また台風が来ている。明日は木屋町事務所で荷物の受け取りなのに。果敢にも予定通り配送いたしますとわざわざ留守電が入っていた。大丈夫かな配送業者。無理しないように。

危険もあるのでお手伝いのバイトちゃんは急遽お休みに変更。一人で事務所掃除でもして過ぎ去るのを待つかと思いスーパーで掃除セットを買い込む。

食料品もカップ麺もお菓子も何もかも売り切れ。
明日の台風に備えてのことだろう。
2度目の大きな台

もっとみる
言葉のあやまち

言葉のあやまち

テレビほどある仕事用のディスプレイと二台のワイドモニターをコロコロに乗せて背中にはゴミ箱Mac Pro。肩掛けにはノートのMBPと気合いで運ぶ。

大荷物で地下鉄までたどり着いて初めて気付くエレベーターの少なさ。
そうか車椅子の人って、こんな遠回りして移動してるのか…と体感する不便。

エレベーターに乗って少し困惑する。
ホームとコンコースと表記がある。
もう自分の中ではコンコースの意味が一ミリも

もっとみる
「こうなりたいな」を描く効果

「こうなりたいな」を描く効果

昨日に引き続き、どういうロールがうまく働くか考えてる。小学生でもわかるくらいのシンプルな考えだけど。今まではこうだった。一人でぶん回すスタイル。

イージーモードな一人会社2017年6月から2018年9月までは松倉一人の会社。これいわゆるFPSでイージーモード選択するレベル。と同時に、一人の限界を痛烈に感じるわけです。全然生きてけるし、余裕なんだけど、チームだからできることってのを体感で把握した時

もっとみる
小さなチームの(個人的な)組織論

小さなチームの(個人的な)組織論

前にやっていた会社は個人商店の集まりのようなもので、財布は同じだがそれぞれ独自の動きと商売をしていた。そこから自分だけしかいないNue incを立ち上げて、来週には仲間が増える。

僕の会社はいろんなものを作る機会が多く、「デジタルー平面ー立体ー言葉ー理念」みたいな有形無形が入り乱れる。かつ関わるお客さんはもういろんな会社があるので、なれた僕なら良いけれど新しいメンバーには慣れるのに少し時間がかか

もっとみる
不安は全て可能性のタネ

不安は全て可能性のタネ

「もっと頑張ろう」と思わせてくれる人が周りにたくさんいる。
僕とは違う才能の人たちばかりだけれど、努力の重さを想像すると今の自分より多くの時間をそれに賭している。背筋が伸びる。

不安やわからないことなんて誰にだってある。
それが自身の経営となると、もう逆にそういうものしかない。
純粋に作ることだけに向き合えればいいなとずっと思っていたけれど、これはただの逃げだなと痛感した。

純粋に作ることだけ

もっとみる
人それぞれのバランス

人それぞれのバランス

黙々と仕事をしていた。今日休日やん。って気づいてはいたけど、まぁいいや働くかと気がつけば夜。新しいオフィスの備品を買ったり、資料書いたり、テキスト眺めたり、瞬間で日が暮れている。

リビングでは子供達がコンコンとアルミボールを制作している。
もう何度目だ。各自2個目のアルミボールが出来上がっている。
終始コンコンと音を聞きながら仕事をしていた。

来週には新しいメンバーがジョインしている。
ばらっ

もっとみる
美味しい不意打ち

美味しい不意打ち

美味しそうなレストランとか
いい値段のフルコースとか
もうわかるじゃないですか、美味しいの。

でも、ふらっと直感で選んだ飲み屋とか
知らない町で適当に入った定食屋とか
こう不意にキッチンに並ぶ見たことない出汁の素とか。さりげない漬物とか。

こちらの美味しいセンサー働いてない時に
突然くる美味さがすごい好き。
味覚が緊急事態でセンサー強制起動される感じ。
なんだこれは…!!ってなるエンターテイメ

もっとみる
状況を立ち上げる

状況を立ち上げる

急にパッと晴れたので目的地まで自転車で移動。
鴨川を少し眺めて、平安神宮まで。今日は少しだけお仕事。

仕事なんだけども、クライアントと受注者という上下関係はなく、どう面白くできるか、議論が弾む。利害関係を一致させるのがプロジェクトスタートの一番大事なところなのかもしれない。

新しいことを仕込んでいる。ロジック的にも今までと少し違う視点でプロジェクトを見ている。これはスタートでしかなくて、伝染し

もっとみる
揺れ動く世界の観察方法

揺れ動く世界の観察方法

時間軸で物を見る目線ってとても大事。よく仕事でリサーチするんですが、一時的な状態をそれが永続的に続くと勘違いしてしまうことがあります。
四季が移り変わるように世の中のあらゆる事象も常に変化し続けている、そんな当たり前なことをうっかり忘れることがあるんです。

例えば、ワンタイムな受託案件をしている場合、実はオールシーズン必要性があるプロダクトやプロジェクトでは一時的なリサーチでは不足していて、通年

もっとみる
学問と社会実験の場

学問と社会実験の場

母校・立命館大学にて講義に呼ばれる。
数年前キャリア講座なるものに呼ばれ、端的にいうと先輩方のキャリアステップから就活の判断を…みたいな講義に呼ばれたのを思い出した。

たぶん、俺やめた方がいいですよ…という返答を越えて講義依頼があり、案の定、在学中は代返で就活は友人のエントリーで決まり、就職する必要あるんですか?という問いには死ななきゃOK!という回答をした結果、2度と呼ばれることはなかった。

もっとみる
「楽観力」ってすごい大事じゃない?

「楽観力」ってすごい大事じゃない?

「楽観力」はとても大事だと最近思う。
仕事でも生活でも、たくさんの難しいことがある。やばい仕事多すぎるでも、うわー売り上げ足りないでも、家族とうまくいってないでも、貯金が全然できてないよーでも、もう大小様々な課題が僕らにはあるはず。

僕の場合、仕事で体も心もキューキューになることがある。
「仕事入れすぎた!」とか「あれ、仕事全然ないぞ…」とかザラにある。
今年の売り上げ大丈夫かな?とか。あのタス

もっとみる
300日書き続けたら、どうなった?

300日書き続けたら、どうなった?

もうそろそろかーと開いたら301日書いてた。なんならこれで302日目。
おそらく前回が200日書いてみたときのレポートになるから、100日ぶりです。

サムネイルは300日合計の数字です。単月ではないです。
46万ビュー。月ごとにばらつきはありますが、だいたい4.6万ビュー/月みたいな感じです。多い時は8万とかいくけど、なんかTIPSにはPVがあつまりやすい。そんな毎日伝えたいTIPSもないのでほ

もっとみる