マガジンのカバー画像

まいにちノート4

65
300〜365日目までの日記。
運営しているクリエイター

記事一覧

365日書き続けたら、どうなった?

365日書き続けたら、どうなった?

昨年の今頃から、ふわっとスタートし、実は昨日365日目でした。うっかり飲み会楽しくて366日目の今日書いてます。この緩さが継続の秘訣かもしれませんが、詰めが甘い。まぁそれでもいい。この1年間、何日かだけ当日かけず翌日2個とかあったりした。それでも365日の出来事や思ったことや日常を言葉に変えていくことを365回やったことになる。

この1年間のビュー数は569,829となった。月平均5万ビューほど

もっとみる

あと1日

急に冷え込む京都。少し辛めの麻婆豆腐を書き込んで汗がじんわり、体の中の方は暖かい。不思議な味で旨味が何段階かで訪れる。1段目、2段目、3段目。その味の良さが噂で広がり、開店前から行列ができている。

腹一杯食べて、家でゴロゴロと過ごす。子供達とゲームをしたり、風呂に入って、子供もキャッキャと言いながら、急に電源切れたようにすっと眠る。僕はアニメを続きを一気にエンディングまで見届ける。

明日、真備

もっとみる
娘の誕生日に

娘の誕生日に

7歳の誕生日を迎えた娘。ちょっと抱っこさせてよって持ち上げた体は、もうだいぶ重たく大きく。ぎゅっと抱きしめる。2個年上の息子もなんか目をキラキラさせて抱っこ列に並んでいる。息子ももちろんもっと重い。

ある時から、おもちゃではなくお洋服が欲しいと言い出して、服を選ぶ顔は女の子のそれとなっていた。キラキラしたものやピンクじゃなくて、ちょっと水色欲しがってすましてみたり。この服が欲しい!って思える心が

もっとみる
これは私の人生です。気付いたら10時間/週のペースで時間を浪費していた。

これは私の人生です。気付いたら10時間/週のペースで時間を浪費していた。

子供達の著しい成長にかんかされ、とうちゃんも成長する!と気合いを入れ直して経営の勉強なんかをしている。とても短な期間でいろんなことを習得していく子供達。大人の僕は最近何を学んだのかと問われると言葉に詰まる。つまりは平常運転でしかなかった(過去得たもので食いつないだ)のだと反省する。

そういえば…と思い出しスマホを手に取る。「Screen Time」という機能が実装されており、僕が何時間何系統のア

もっとみる
「経営」は実は身近なことだった

「経営」は実は身近なことだった

先週頃から今週いっぱいまで期限を決めて「経営」の勉強をしている。今までほったらかしだったこの分野。真面目に向き合うと気づきが多かった。

今5冊ほど読み実戦で自社に置き換えて明文化しているが読書中、「これ精神論の塊や!」というのが率直な感想だった。2冊目あたりから「むしろ経営はどういうスタイルかってことと新しいアイデアのように経営戦略の掛け合わせだ!」と感じ始める。

それってつまり、アイデアの発

もっとみる

あっという間の結婚10周年

結婚して10年が経った。厳密にいうと入籍したのは11/29(いい肉の日)。いい夫婦の日を無視して、いい肉の日を選ぶあたりが僕らっぽい。
25歳で結婚と今の時代では少し早い方かもしれない。お付き合いをして半年で結婚しているので周りからは「はや!」と驚かれた。

北海道の親がちょうど遊びに来て、これはいい機会だと思い子供を預けてデートへ。お買い物したり、たこ焼き食べたり、映画を見たり、ディナーを食べた

もっとみる

ようこそ、創造の世界へ

フリーペーパーをつくるWSでアイデアの講師をお手伝いした数ヶ月前。今日はその成果発表会でした。
松倉賞の賞品(日本酒一升)をかついで会場へ。

初めて作るという人も多く、果たしてどういう結果が広がるか予想できないまま現地入り。率直に素晴らしい結果だった。ちょっと感動すらした。

全生徒に酒でも奢っていいほどにしっかりと自分の懐に落とし込んだ腹から出たメッセージに仕上がっていた。胸を張っていいと思う

もっとみる
「なんのため、だれのため」の時間かを考える

「なんのため、だれのため」の時間かを考える

じっくり考える時間がある。社員が増えたことで分業することができ、しかもとても優秀なもので想像以上の速さで僕に時間が生まれている。今まで何か作ってる間に次の相談がきて、何かが完成すると新しい相談を作り出す。そんなサイクルで一年を過ごしていた。

その働き方の中で残業もせずに家族とご飯を食べ風呂に入りという1年を過ごすことができたが、慌ただしさは365日それなりに続き、余白のような時間がほとんどないと

もっとみる

言葉は歌だ。

言葉はすごい。そんな内容で盛り上がってた。
気がつけば日を超えて明日であろう今日にこの話が盛り上がる。

言葉は歌なのかもしれない。
意味を伝えることだけではなくて感情まで伝播する。
言葉は、歌だ。
何かのキャッチコピーを付けるならこの言葉だなと思いながら残り僅かなビールをあおる。

もし言葉が歌であれば
それは誰もが歌える歌だろう
そんなことをタクシーから見える風景に思う

好きな人たちと未来の

もっとみる
盗んだ本とお礼と謝罪

盗んだ本とお礼と謝罪

僕は本を盗んだことがある。とても悪いことだと自覚はあったし、今でも申し訳ないと思っている。15,16の僕に比べると35歳の僕の謝罪の気持ちは琵琶湖より広く深い。ちなみに深さはわからない。おそらく深いはず。

盗んだのは学校の図書室の本。すいません。図書館の仕事しておきながら…倍返し以上でお返ししますので。でも、ここで白状しておきたいと思ったのには理由がある。盗むのだめということと、でもその本のおか

もっとみる
9才の子供に「スキルを身につける方法」をまなんだ話

9才の子供に「スキルを身につける方法」をまなんだ話

35歳の大人が9才の子供に「スキルを身につける方法」を学んだ話をしたい。子供まじすごい!とかではなく、大人サボりすぎ!みたいな結論に近い。それにしても些細なことだけど勉強になったので日記にまとめておく。

結論を伝えておく。
大切なことは、知識を得て終わりではなく、反復できるように行動に置き換えること。そして、それを繰り返すこと。

---

息子がヨーヨーをリビングでぶん回している。
もうその表

もっとみる
知識を溜めず、泳がせる

知識を溜めず、泳がせる

昨夜、早く寝ればいいものを深い時間まで次の案件用の関連書籍を読み込んでいた。毎度、現地へ行って予感を得て、関連書籍で情報を追いかけて、繋がりある人に話を聞く。すごい当たり前に誰でもできることなんだけど、これで一気に情報と温度を拾い集めていく。

これら得た知識の整理として、チームメンバーとディスカッションする。
「得た知識を教える」というのは学生の頃、誰かがわからないところを教える行為と似てる。言

もっとみる

「慣れ」を考える

見えない習慣というものがある。今、自宅用のキーボードを新調しなくてはいけず適当に安目のものをかった。届いて気づいたらwindows純正のキーボード。一見同じレイアウトなようでべらぼうに違う。

もうこのほとんどのキャリアがmacで過ごしている。
そうなると些細やキーボード配置などを体で覚えてしまっている。
ど偉く使いにくい。何かに似てるなと考え込んで初めてAndroid端末に触れた時も同じだった。

もっとみる
制約より、自分で見つける力を育てる

制約より、自分で見つける力を育てる

たくさん笑うと毒っ気が抜けてく感じあるよね。
よく笑う方だけど、昨夜はたくさん笑って気付けば2時。楽しい時間はあっという間って本当だよね。

なんかいつも通りな感じで目覚めてリビングでゴロゴロした土曜日。娘の誕生日がまもなく。来週の週末は色々予定がある。そうだ今日プレゼント買いに行っちゃおうか!となってキャーキャーなりながらヨドバシへ。

娘が欲しいのはNintendo switch。
なんと我が

もっとみる