見出し画像

止まらないコロナ家庭内感染

こんにちは。家庭内感染を食い止めるにも限界を感じています。状況整理でもあり、みなさんのご参考になればと思い書き残しておきます。

・1月24日に次男がオミクロン陽性になって、週末を迎えると、1月29日(土)の夜、今度は寝る時に、長女(第3子)が喉の痛みを訴え、翌日30日(日)の朝、37.0度の微熱。

・30日(日)の夜、渇望していた保健所からの電話連絡についてショートメールが届く。「1月31日から『うちさぽ東京』に連絡してください。当保健所から電話連絡することは今後ございません」とあった。

・本日1月31日(月)、保健所に電話連絡を試みるも、まったく通じず。長女の診察をしてくれるそうで、今日の昼に診察予定。

まとめ

・結局、最初の陽性者である次男の解除日が、いつになるのか自己判断(厚労省などのサイトを参照)しなければならない。

・2番めの「みなし陽性者」である長女についても、次男と同様の自宅待機期間が必要となるだろうと、予想するしかない点。

・長男、私、妻の解除日、長女の解除日から何日目になるのか不明。(厚労省のサイトには発症日から14日、とも書いてあるが、「読んでもよく分からない」というのが印象)

職場には、私も妻も連絡済みなのですが、渡しの場合、私しか持ってないデータ(職場の自分のPCのHDDにしか保存してない、個人情報を含むデータなど)があったりするので、その対応が非常に困難でした。勤務については「職務専念義務免除」ということにしてもらっているので、勤務を要しないことにはなっているのですが(つまり在宅勤務とは異なる)、この時期はいろいろと生徒の出願などで、学校付与したアカウントを使って生徒から直接メールがくることがありますし、メールチェックと返信、必要があれば自宅からできる限りの作業をして出勤している同僚に業務を代理でお願いする、ということの繰り返しです。

職務専念義務免除なんだけどなぁ、と思いながら、そう言ってもいられないので、割り切るしかないのですけどね…そもそも私はまだ感染してないので、こういう対応も可能ですが……

結局、家庭内のことも、仕事のことも非常に困る状況になる、ということですね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?