ライフ_真田広之

ライフ=真田広之を堪能する。

久しぶりに一人で映画を観に行った。久しぶりと言っても『君の名は。』以来なので数年ぶりという訳でもないが、暇に任せて週に一度は一日で三本も観ていた大学時代とは雲泥の差の頻度になっている。今回、改めて映画館で鑑賞をしてテンションがダダ上がりだった。そもそも言うまでも無く迫力が段違いだし、何より私はあの「知らない人たちと場を共有している空気感」そのものがとても好きだ。家族や友人と家でわいわい感想を言いながら観るのも楽しいけれど、映画館で皆で押し黙り、熱中して観ている程よい緊張感が心地よい。

さて、そんなわけで今回は『ライフ』だ。観ようと思ったきっかけは朝日新聞土曜版の「フロントランナー」で久しぶりに真田広之のインタビューを読んだから。もともと真田さんの事はNHKの大河ドラマ「太平記」の時から大好きで、「好きな俳優は?」と聞かれた際には「日本人なら」と真っ先に名を挙げる俳優だ。(余談だけれど、時点は佐藤浩市。海外ならトニー・レオンとヴィゴ・モーテンセンである。)

単純に真田広之を大画面で見たいという欲望のみで席を取ったけれど、SFホラーだし、予告編を見る限り、女一人で観る映画ではないよな……と思っていた。(予告編↓)

https://youtu.be/6kJ-JzBblvo

で、見終わった感想はというと「真田広之好きなら見るべし!!!」である。とにかくもう単純に、横顔が美しい、伏せた睫毛が色っぽい、沈痛な表情にグッとくる……いやタマランですねという大人の色気に圧倒され、フラフラになって映画館を後にした。真田さん演じるショウは「ホラー(洋画)の日本人=すぐに死ぬ」という予測を裏切る活躍ぶりで、ポスターに出てこないのが不思議な感じ。いやあ、真田さんの存在感にこれでもかと圧倒されて、クリーチャー系のホラー映画なのに怖いとかエグいといった記憶は一切残らなかった。美しすぎる、真田広之!

映画全体としては、上手くまとまっているという感想。それ故に思ったよりもこぢんまりとした出来上がりになっているようにも感じた。(地球外生命体のビジュアルもそこまで恐ろしくも気味悪くもなく、出てくるだけで目を背けたくなるという程でもない。恐怖を煽るべき捕食につながるシーンも、仰々しい派手さは無くて、ある意味淡々と人が死んでいく。作品の盛り上がりとしては×気もするが、だからこそのリアリティが感じられる作品なのかもしれない。これだけ広い宇宙の中で、地球が唯一の生命の星であるわけもないし、人類が最高の知能を持っているわけでもないと思うので、こういう事も起きるかもしれないなと思いを馳せた。オチは『そっちかーい!』という、後味の悪さが作品を引き締めたように思う。

ライフ。在り来たりな題ではあるが、シンプルに映画の内容そのものだ。生きることに善も悪も無い。それが地球外生命体であったとしても。そんな事を考えさせられる作品だった。

因みに「太平記」の時、私は小学校の低学年。二十数年経っても好みは変わらないものらしいと実感した一日でもあった。長々と書き連ねたが、見事なまでに真田さんの事しか触れていないことからもお分かりだろうが、要するに私にとっては真田広之最高!ということを再確認した映画である。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?