マガジン

  • 紹介記事

    私が紹介していただいている記事です。

  • ショー解説

    東コレ、パリコレ等の解説記事です。

  • ISSEY MIYAKEについて

最近の記事

  • 固定された記事

黒の衝撃による現代ファッションに与えた影響

こんにちは、sayakaです。 今回は「黒の衝撃による現代ファッションに与えた影響」について述べていこうと思います。 毎月更新していたブログですがインターンなどの諸事情で更新が遅れまして申し訳ありません。 前回のブログと関連した記事ですのでぜひまだ拝読されてない方はこちらからご覧ください。 前回のブログでは長年日本人が持つ美意識、侘び寂びと陰翳礼讃を個人的な視点から分析し、私のファッションにも多大な影響を与えていることについて述べさせていただきました。 今回はその侘

    • 宝物にしたい曲

      こんにちはsayakaです。 2023年Spotifyのまとめによると24,577もの時間音楽に触れていたみたいです。 電車に乗っている時、お風呂に入る時、ドライブする時、寝る前など日々の生活に欠かせない「音楽」という存在。 昨年は心温まる全体的に柔らかな曲をリピートすることが多かったように感じます。 前回のカネコアヤノの記事もまとめていて楽しかったので大好きな曲をまた紹介させていただきます。 カネコアヤノ 祝日 この曲はずっと聴いていた曲だったんですが、改めてこれ

      • 私の服との思い出 ~Aleksandr Manamis~

        こんにちは、sayakaです。 今回は「私の服との思い出 ~Aleksandr Manamis~」について書かせていただきます。 【私の服との思い出】は定期的にアップできたらと思っていますので楽しみにしていただけるとありがたいです。 この服との思い出を書こうと思ったきっかけはミナペルホネンの「voice of wear」を読んだことがきっかけでした。 この「voice of wear」はミナペルホネンの服を購入した人とその服の思い出が写真と文で綴られているというもの。

        • カネコアヤノの魅力を歌詞とファッションから考察する

          こんにちは、sayakaです。 ここ最近忙しい日々を過ごさせていただいていましたが、ようやくひと段落したのでまたnoteの更新をしていこうと思います。 11月から更新が滞っており、申し訳ありません。 ただ、更新されてない間にもいいねをいただくことが多く、今でも届いている方がいるんだなと通知が来るたびに嬉しくなっていました。 見てくださっている方々、いつもありがとうございます。 今回はいつもと雰囲気を変えて 「カネコアヤノの魅力を歌詞とファッションから考察する」 について

        • 固定された記事

        黒の衝撃による現代ファッションに与えた影響

        マガジン

        • 紹介記事
          3本
        • ショー解説
          5本
        • ISSEY MIYAKEについて
          4本

        記事

          カガリユウスケの勧め、経年変化の過程

          こんにちは、sayakaです。 インターンなどの個人の活動で投稿が空いてしまい、申し訳ありません。 最近はインタビュー記事を書かせてもらうなど、このnoteの活動から幅を広げて執筆活動をさせていただいています。 こちらのインタビュー記事も皆様に手に取ってもらう機会を設ける予定なので、情報解禁まで楽しみにしていただけるとありがたいです。 今回は「カガリユウスケの勧め、経年変化の過程」について取り上げてみようと思います。 個人的に小物は全てカガリユウスケにするという目標を持っ

          カガリユウスケの勧め、経年変化の過程

          三宅一生の功績・継承と追悼

          こんにちは、sayakaです。 今回は「三宅一生の功績・継承と追悼」について述べていこうと思います。 先日、8月5日 ISSEY MIYAKE創始者の三宅一生氏が亡くなりました。 私自身こちらのnoteでも何回かイッセイミヤケについて記事をかかせていただきましたが、私自身に多大な影響を与えたブランドの1つです。 https://note.com/sayaka41/m/m79a85312d072 ISSEY MIYAKEの記事はこちらにまとめておりますので、ぜひご覧くださ

          三宅一生の功績・継承と追悼

          侘寂と陰翳礼讃による日本における美意識

          こんにちは、sayakaです。 今回は侘寂と陰翳礼讃による日本における美意識について述べて行こうと思います。 こちらの記事でもすこし谷崎潤一郎の陰翳礼讃の考え方について述べているので、ぜひこちらもご拝読ください。 みなさんは「わびさび」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか? 侘寂の意味はこちら。 侘び寂びは日本文化特有の美意識の1つです。 現代では「侘」と「寂」はまとめて使われることが多いですが、意味としては異なります。 日本には水墨画や千利休による茶道など

          侘寂と陰翳礼讃による日本における美意識

          MET GALA 2022 レポート

          こんにちは、sayakaです。 今回は先日開催されたMET GALA 2022の振り返りと私の感想等について述べていこうと思います。 去年の9月にも延期分が開催されましたが、通常通り5月に開催されるのはなんと2年ぶり。 少しずつですが、コロナ禍からの日常を取り戻しつつありますね。 9月分の私のレポート記事にもMET GALAについて述べております。MET GALAについての情報に関して詳しく説明しておりますので、ぜひこちらの記事を読んでいただいてから、今回のものを見てい

          MET GALA 2022 レポート

          noteを始めて1年が経ちました。+今後の活動の告知

          こんにちは、sayakaです。4月でnoteを始めて1年が経ちました! いつもご覧いただいてる皆様ありがとうございます。 正直私自身も1年も続く実感はしていなかったので、感慨深いです。 毎月1つの記事は上げること、質の高い記事を提供することをモットーにこの1年取り組んできました。毎月1つは記事を上げれたことに関しては良かったなと感じています。 私自身も記事を書く際に改めて本やネットで調べたり、日々の生活でどれがネタになるのかなど自分の神経を研ぎ澄ます上でとても良いツール

          noteを始めて1年が経ちました。+今後の活動の告知

          ファッションウィークから見るウクライナへの祈り

          こんにちは、sayakaです。 
今回は22AWからミラノ・パリコレクションから見るウクライナへの祈り、社会情勢との関係性について述べてこうと思います。 今回のショーはヴァージル後のオフホワイトや新デザイナーのボッテガ、グッチとアディダスのコラボなど新たな風を吹かしたショーもたくさんありました。 その中でも今のロシアとウクライナの問題には目が離せない状況が続いています。
ミラノ・パリのコレクションが開催される間にも目まぐるしく状況が変化し、今でも緊迫した状況が続いています。

          ファッションウィークから見るウクライナへの祈り

          2022AWから見る多様性-vol2- ~doublet,Maison MIHARA YASUHIRO ~

          こんにちは、sayakaです。 今回は前回に引き続き、2022AWから見る多様性について述べていこうと思います!前回はKENZO,JUNYA WATANABE MANを取り上げましたが、今回は 「Maison MIHARA YASUHIRO」と「doublet」 を題材にして取り上げていきたいと思います! 前回と引き続きコレクションに焦点を当ててお話させていただきます。 Maison MIHARA YASUHIRO個人的に一番ショーの演出が面白かったメゾンミハラヤスヒロ。

          2022AWから見る多様性-vol2- ~doublet,Maison MIHARA YASUHIRO ~

          2022AWから見る多様性-vol1- ~KENZO,JUNYA WATANABE MAN~

          こんにちは、sayakaです。 今回は「2022AWから見る多様性」について述べていければいこうと思います。 今回の22AWのショーは本当にどのブランドもコロナ禍ながらもとても面白く、思考を凝らしているのが印象的でした。 特に今回は日本のドメスティックブランドのショーが個人的には胸が熱くなるものが多かった気がします。 今回は日本のブランドに着目し、vol1,2に分けて述べていければいいなと思っています。 今回vol1では「KENZO」「JUNYA WATANABE MA

          2022AWから見る多様性-vol1- ~KENZO,JUNYA WATANABE MAN~

          Youtube スナップ出演について

          こんにちは、sayakaです。 この度「SHOHEi」チャンネルのスナップインタビューに出演させていただきましたので、ぜひご覧ください。

          Youtube スナップ出演について

          132 5.ISSEY MIYAKEの魅力と平面から立体への服作り

          こんにちは、sayakaです。今回はISSEY MIYAKEの中でも「132 5.ISSEY MIYAKE」について述べていこうと思います。 まず132 5.ISSEY MIYAKEのコンセプト説明から。 132 5. ISSEY MIYAKE CONCEPT名前の由来も1次元から3次元、2次元になり、それを超越した5次元に着用することでなることができるという意味が込められています。 なのでイッセイミヤケの平面から立体へのコンセプトが一番反映されているラインといっても良

          132 5.ISSEY MIYAKEの魅力と平面から立体への服作り

          音楽がもつ力とファッションの関連性

          こんにちは、sayakaです。今回は「音楽が持つ力とファッションの関連性」について書いていきたいと思います! 実はこのトッピクを書こうと思ったきっかけはSpotifyが12月になると作ってくれる今年1年聞いた曲やジャンルのまとめをみていると、今年1年で38,215分も音楽を再生したことに気づきました。これは日本にいる他のリスナーより95%以上も多く再生しているらしいです。私自身も95%以上も多く再生していることをこれをみて自覚しました。 私事ですが、結構さまざまなジャンル

          音楽がもつ力とファッションの関連性

          ファッションと建築の密接な関わり

          こんにちは、sayakaです。今回は「ファッションと建築の密接な関わり」について述べていこうと思います。 ファッションと建築が密接な関わりをしているのはご存知でしょうか? ファッションは前の記事でも述べましたが、その人のライフスタイルそのものです。人が生活するにあたり衣食住は欠かせないものですよね。その中でも今回は住に着目し、ファッションとどの様な関係性があるのかについて述べていこうと思います。 今回はフセイン・チャラヤン、安藤忠雄、吉岡徳仁の3人をご紹介します。 フ

          ファッションと建築の密接な関わり