見出し画像

一つ一つていねいに。

ていねいな生き方がしたい。

私は最近そんなことをよく思います。

でも、ていねいな生き方って、どのような生き方でしょうか?

私にとって、ていねいな生き方とは、『日々の生活、他者への対応、自分が今担っている社会的な責務など、全ての物事について、自分のできる範囲で、一つ一つ丁寧に取り組んでいくこと』だと思うんですよね。

それは、量ではなく質の価値観だと思っています。

30代になってからの私

画像1

30代に入ってから、私は、一つ自分の中で人生のステージが変わったような気がします。

20代の頃は、やりたいことがたくさんあって、それを達成するために次から次へと目標を立てては邁進する!というような生き方をしていました。

それはそれで、とても刺激的で楽しい日々でした。

自分の力量が高まっていくこと、自分でお金を稼いでいく力を身につけていくことが、嬉しくて仕方ありません。

でも、30代になり私には一つ、人生の節目がありました。

それは人との別れと出会いでした。

そんな経験をして、なんだか、私の中であれもやりたい、これもやりたい、もっとやりたい!といった生き方だけが、幸福ではないのかなと思うようになったんです。

忙しく、がむしゃらに頑張る姿

画像2

がむしゃらに色々なことに挑戦している姿ってかっこいいと思います。

忙しいことを美学とする世界では、忙しく頑張っている姿は正義と捉えられるでしょうけれども、実際は、それだけが「かっこいい姿」ではないように思えます。

実際に、世の中には「がむしゃらに、がんばる!」だけでは何ともならないことだってあると思うんですよね。

なので、しっかりと自分の体調を知り、自分の心のバランスが取れている姿も、がむしゃらに頑張っている姿と同じくらい素敵な姿だと思うのです。

自分の心を知り、適度に休みいれて、自分に優しくしている姿も、自分としっかりと向き合った、ていねいな生き方だと思うんですよね。

一つ一つていねいに

画像3

正直に言うと、ていねいな生き方って、結構難しいんですよ。

だって、ていねいな生き方を心がけると、すべての物事に時間がかかってしまいますし、やりたいことが全てが終わらないかもしれないですから。

でも、あれもやりたい、これもやりたいという物事全てに全力で取り組んでいくと、ていねいな生活とはかけ離れた忙しい生活に変わってしまいます。

つまり、ていねいな生活を心がけると、自ずと手放さなければいけない事柄が発生してくるのです。

だからこそ、ていねいな生き方をするには、自分に必要なことを正しく取捨選択できることが、一つのポイントだと感じます。

そうやって、自分にできること、できないこと、必要なこと、必要ではないことを見極めていくと、自ずと自分が取り組むべきことの量が減り、やるべきことの質が高まっていくでしょう。

そして、自分を労わる時間だって設けられるようになってきます。

私が最近心がけている、ていねいな生き方とは、まずは自分の暮らしだと思っています。

食事、運動、掃除、洗濯、家族との対話。そういった、基本的な私たちの生活が軸になるような気がするんです。

そして、その次にくるのが、仕事や学業。

本来はこのような優先順位で、一つ一つていねいに取り組み、生活していきたいものです。

でも、現代社会では、それがなかなかできないからこそ、ていねいな生き方を実践するのは本当に難しいと感じます。

それでも、まずは、ていねいな生活をしたいと心がけることが、ていねいな生き方への第一歩になると思っています。

*SayaのTwitter:https://twitter.com/l0vu4evr
*異文化の魔法:https://saya-culture.com/
*Medium英語日記:https://saya-culture.medium.com/


この記事が参加している募集

スキしてみて

皆さんのご支援が今後の活動の大きな支えになります!サポートしていただいたものは、ブログ「異文化の魔法 https://saya-culture.com」の運営やnoteの記事の内容向上に使わせていただきます!サポートよろしくお願いいたします。