見出し画像

だから体調が悪化する知らず知らずにやってしまう行動

だいぶ暖かくなりましたね。
皆さまいかがお過ごしですか?

最近の私。
1年前までと違い、
体調の余裕が少し増えてきました。

2016年大きな脳震盪から自律神経の不調
2018年パニック発作から生活が一変
2021年パニック障害をこじらせる

ここ数年生きているだけで常につらく
苦しみをしのぐだけで1日が終わりました。
何か楽しいことをすればとも言われましたが、
常に酸素が足りていない
溺れているような状態で楽しいことって…。

苦しみを終わらせたい。
ラクになりたい。
どうしたらラクになれるか、
様々な取り組みをしてきました。


着実な効果があったのは栄養!

バランスの良い食事だけでなく…

ホエイプロテインドリンク、鉄ドリンク、
ナイアシンアミドはサプリ
その他ビタミンB群サプリ
ビタミンCとビタミンEは栄養補助食品
マグネシウムはにがり

不足しがちな栄養を指名摂取。

激しい大きなダメージも
コツコツ修復されてるのを実感。
栄養で脳も整っていきます。

身体はすべて摂取したもので出来てるから
脳だけでなく、
もちろん全身整う。

気づいたら色々な不調が減っている!
そんな感じです。


そして…
鍼やお灸やツボ押し、
ハンドヒーリングで脳をリラックスさせる!

体調はゆらぎます。
日によって違うし、
ラクだと思っていた数時間後辛くなったり。

そんなしのぎがたさも
ツボで気を整えたり
エネルギーの弱いところを補うことで、
脳もほっこりリラックス。

調子が良い時も
コツコツこまめに治める。


体調の余裕が出てきて、
今後はどのようなことをしようか
どうありたいか

今後の理想を書き出し
よし、頑張るぞとアドレナリン出たら…

とたんに不整脈。。
脳震盪後から出やすくなりました。
検査によると危険な不整脈ではなく
心配しなくていいと言われています。

頭が落ち着かない状態で食事をしていたら
より頭が張ってきて
頭や顔が熱く動悸に慌てる。

これはやばいパターンと
頓服の薬を飲んで、
脳の興奮を治める足のツボに鍼、
左手首の精神を安定させるツボを押しながら、
辻井伸行さんのラカンパネラ聴いて泣く。

激しい恐怖で自分を保てない時は
泣いて涙を流すと
脳が一段落穏やかになるので助かります。

私は左頭が興奮しやすいので
左の腰や尾骨のあたりをハンドヒーリング。
脳がだいぶとろとろ穏やかに。

5分くらいでピークを越え、
10分後くらいにはだいぶ落ち着きました。

以前は鎮静までに数十分かかっていました。
脳の回復が進んで崩れにくいのと、
発作時の対処法の効果。

たくさん試行錯誤し、
失敗と成功を重ね
その時々の自分に合わせた対応に。

崩れを小さく収められたのはいいけど、
そもそもパニック発作はなくしたい。
今回一線を越えてしまったのはなぜ??

こまめな休憩とエネルギー補充

その日はそれなりに頭を使っていて、
ある程度消耗がある中、
そのまま今後どうしたいか考えだし…
集中して書き出していって…
気づいたら不整脈。

私の場合、
頭が疲れている時に不整脈がでやすい。
脳がエネルギー切れを起こさないよう
こまめに休憩をして、
エネルギーを補充しておけば良かった。


判断を的確に

・栄養が不足して頭が重たくなっている場合
食事を摂ることで頭がラクになっていく。

・頭が興奮気味の場合
自律神経のキャパオーバーなところに
食事でさらに消化吸収の負荷が自律神経に。
動悸等さらなる興奮が起こりやすい。

すぐに食べた方がいいのか、
まずは休んだ方がいいのか判断を的確に。


気持ちを上げすぎない

元気で調子のいい人は
アクセルを思いっきり踏んでも大丈夫。
負荷があっても
滞りなく身体が対応出来ます。

不調がある人は
アクセルはゆっくり踏もう。
頑張るよりもまずは自分を整えるのが先。
その順序を間違えると
すぐに身体からストライキが起こります。

整えながらその時の自分の出来ることを
粛々とやる。

気持ちを上げすぎると
それだけでも意外と身体に負荷がかかるので、
力まずにスーッとラクに行動するのが
特に不調時は大事だなと思います。


ゆっくりして良くなるの意味

体調を崩した時って
ゆっくり休んでと言われるし、
疲れている人には
ゆっくり休んでねと言いますよね。

私たちは経験的に
ゆっくりすると回復することを知っている。
でも知っているようで
その意味を深くはわかっていないのかも。

具体的には
ゆっくり横になって身体や神経を休め、
“不具合のある部位に優先的に栄養を届けよう”
ということだと思うんです。

何かを頑張っている時は
身体を動かすためにエネルギーが使われたり
思考のためにエネルギーが使われ
不具合の部位の治癒は後回しになりがち。

横になっていても
色々なことが気になりぐるぐる思考をしたり
先々のことをあれこれ心配していたら
それにエネルギーが取られ身体に緊張が起こる。

まるでスマホを充電しながら使用して
バッテリーが劣化したり
本体に不具合が起こったりするみたい。

不調の時って電池が少なくなっている状態。

頭を空っぽにして、
休む時は休む
充電するときは充電する
のが大切。

当たり前のようで
1年前の私はちゃんとわかっていなかった…。

地味な気付きですが、
ふと降りてきたのでシェアさせて頂きました。

一線を越えてしまうと
人によって症状は様々ですが、
普通の日常生活を送れない体調になることも。

振りきれずにとどまれるよう、
休息を大切にお過ごしください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?