見出し画像

サツダイの授業紹介 #1

札幌大学は、北海道札幌市にある私立文科系総合大学で、学生や地域の方から「サツダイ」の愛称で親しまれています。

本学には、大学および短大を合わせ、計92人の専任教員が所属し(2022年5月1日現在)、教育研究活動と学生への基礎および専門科目の指導を行っています。さらに、各界のトップで活躍する講師をお招きし、現場体験を交えた特別授業を行うこともあります。

昨年の秋、外部講師による特別授業が数多く行われましたので、こちらのコラムではその授業の一部を写真とともにご紹介します。

アントレプレナーシップとこれからの社会に求められるスキルとは

▲特別授業「アントレプレナーシップとこれからの社会に求められるスキルとは」

実施日:2022年10月28日(金)
講師:藤澤義博氏(木古内町教育長)

「アントレプレナーシップ(起業家精神)の醸成」をテーマとし、様々な分野の実務家の方々からの講義と振り返りのディスカッションを融合したアクティブラーニング型の授業「教員発案型授業B」(S-wingフォーラム)の一環として、北海道では初となる民間出身の教育長で米国シリコンバレー発初等教育向けアントレプレナーシップ教育プログラムBizWorld Japan認定フェローをお持ちの藤澤義博氏による特別授業が開催されました。

▲講師の藤澤義博氏(木古内町教育委員長)

「今後の社会Society5.0、SDGsが目指す社会における成長分野、これからのビジネス、新しい働き方」をテーマに「働くとは?」「ビジネスとは?」そして「これからの社会に求められる『21世紀型スキル』とは?」など、学びの多い問いかけをたくさんいただきました。

国際機関で働くこと;日本の銀行とアジア開発銀行での業務と経験について

▲特別授業「国際機関で働くこと;日本の銀行とアジア開発銀行での業務と経験について」

実施日:2022年11月11日(金)
講師:福永一樹氏(Asian Development Bank【ADB】元副財務局長)

「海外経済事情A」の授業の一環として、2020年までAsian Development Bank【ADB】の副財務局長を務められた福永一樹氏による特別授業が開催されました。

▲講師の福永一樹氏(Asian Development Bank【ADB】元副財務局長)

福永さんが学生時代に考えていたことや銀行勤務時代に遭遇した大きな出来事についてお話いただいたほか、国際通貨研究所での欧州とアジアの金融についての研究内容の紹介、さらにアジア開発銀行での仕事内容について具体的に教えていただきました。

福祉を越えたまちづくり・地域循環モデルについて

▲特別授業「福祉を越えたまちづくり・地域循環モデルについて」

実施日:2022年11月11日(金)
講師:大原裕介氏(社会福祉法人ゆうゆう理事長)

「アントレプレナーシップ(起業家精神)の醸成」をテーマとし、様々な分野の実務家の方々からの講義と振り返りのディスカッションを融合したアクティブラーニング型の授業「教員発案型授業B」(S-wingフォーラム)の一環として、社会福祉法人ゆうゆう理事長で北海道医療大学客員教授、さらに一般社団法人FACE to FUKUSHIの共同代表を兼任される大原裕介氏による特別授業が開催されました。

▲講師の大原裕介氏(社会福祉法人ゆうゆう理事長)

「福祉を越えたまちづくり・地域循環モデル」をテーマに高齢化と人口減少の状況についての具体的なデータを見せていただいた後、地域課題や地域共生社会の必要性について教えていただきました。また大原さんらが取り組むさまざまなプロジェクトについて実例を交えながらご紹介いただきました。

地域を支える人材は面白い

▲特別授業「地域を支える人材は面白い」

実施日:2022年11月11日(金)
講師:小坂幸司氏(株式会社小坂農園 代表取締役・むかわ町観光協会会長)

「教員発案型授業B」の授業の一環として、株式会社小坂農園代表取締役で株式会社北彩青果代表取締役、むかわ町観光協会会長、さらにむかわ町教育委員を兼任される小坂幸司氏による特別授業が開催されました。

▲講師の小坂幸司氏(株式会社小坂農園 代表取締役・むかわ町観光協会会長)

農業を楽しむことや農家が加工品を製造する意味、さらに具体的な取り組み(商品開発や外部へのPR)についてお話いただきました。

新しい時代を拓く

▲特別授業「新しい時代を拓く」

実施日:2022年11月18日(金)
講師:山下雅史氏(元ローソン銀行社長)

「業界事情B(金融業)」の授業の一環として、元ローソン銀行社長の山下雅史氏による特別授業が開催されました。

▲講師の山下雅史氏(元ローソン銀行社長)

金融の基礎知識を復習した後、時代のキーワードと共にご自身のご経歴とその時々での仕事内容、さらに仕事を通じて学んだことなどについて紹介がありました。最後は社会で起き始めた変化、とくに「金融のこれから」に焦点を当てた内容で、ご自身が今考えていることをお話していただきました。

SDGs、メタバースについて

▲特別授業「SDGs、メタバースについて」、講師の吉村匠氏(クール北海道株式会社取締役)

実施日:2022年11月25日(金)
講師:吉村匠氏(クール北海道株式会社取締役)

「アントレプレナーシップ(起業家精神)の醸成」をテーマとし、様々な分野の実務家の方々からの講義と振り返りのディスカッションを融合したアクティブラーニング型の授業「教員発案型授業B」(S-wingフォーラム)の一環として、クール北海道株式会社取締役の吉村匠氏による特別授業が開催されました。

▲合同会社StudioCocoon代表の小野寺里菜氏

クール北海道株式会社が行うさまざまな事業(北海道の食材や食品の輸出促進、アジア各都市での北海道の食のPR、道内飲食店の海外進出のサポートなど)のほか、ご自身がこれから挑戦したいと考えているメタバースにおけるプロジェクトについてお話いただきました。

さらに、プロジェクトに参画されているメンバーの一人、合同会社StudioCocoon代表の小野寺里菜氏にもご登壇いただき、クリエイターとして手がけてきた取り組みや、フリーランス活動から個人事業主として開業した経緯、今後の会社で行う取り組みについてお話していただきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?