受講者からの質問になんだか揺さぶられて、色々考えてしまった話
みなさんこんにちは!スタンス古田です。
対面研修が完全に復活し、対面ならではの臨場感を肌で感じています。
ありがたや~。
対面研修ってやっぱり臨場感というかライブ感というか、その場に合わせて別の話をし、それに共感を頂いたりするとこの仕事の醍醐味を感じてしまいます。
そんな中、今回はある研修の受講者から頂いた、研修後に質問が心にどうも引っかかり、少し言語化したいと思っています。
さ、今回も気にせず行くぞ~!
テッテレー!
▼ある受講者の方からの質問
研修終了後、受講者の方からこのような質問を受けました。
もしかしたらこの方だけではなく、多くの方がこのようなジレンマを抱えながら仕事をしているのかもしれません。本当はいろいろ言いたいし自分の思った通り進めたいけど…。
▼根底にあるのは2つ
①なんでもかんでもハラスメント と ②伴走スタイルの流行
ここで私が真っ先に浮かんだのがこの2つの社会的な流れ。
①なんでもかんでもハラスメント
大前提で、ハラスメントは絶対にNGです。当たり前のことです。
ただ、ただですね、最近の世の中、何でもかんでもとってつけて、ハラスメント言い過ぎ&ビビりすぎ。
ちゃんと見ている人は見ているし、わかる人はわかる。
テレビやネットの話とか気にするな。
煽ってなんぼの奴らの声に、耳を傾けるな。
と、いうことでHさん、お互い自分に厳しく、そして自分の感受性くらい守っていきましょう。
②伴走スタイルの流行
1on1から端を発したこの寄り添うスタイル。
問を立てて、本人に考えさせ、本人に答えてもらう。
一見それはとても綺麗で理想的な姿なんだけど、残念なことに本人の中に解が無いなら無いよ、やっぱり。
解が無いなか、問いを並べて無限ループに陥っていないか?
そして、過保護すぎやしないか?
なんでもかんでも寄り添えばいいってもんでもなかろうに。
こういう方々に向けてどのようなことが必要なのか。それは時間がかかるし根気のいることなんだけど、僕なりの答えは持っています。
それはまた今度。
▼僕の回答
何が正解かわかりませんが、僕はこのように伝えました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?