見出し画像

コラム 登山とSDGsについて考える

今回は最近よく目にするS D Gsについての
話です
ガイドの視点ではなく登山者としての話です
コラムなのでためになるかどうかはあなた次第
です


コラム 登山とS D Gsについて考える
 〜持続可能な社会実現に向けて〜


1S D Gsとは

「S D Gs」とは人類が考えたキーワードの事で
持続可能な開発目標を定めたものです
英語にすると
  Sustainable 持続
  Development  開発
 Gals     目標
このようになります

「持続可能な開発目標」

全人類でこれを目標に努力し達成を目指しま
しょうという内容です

2030年まで達成を目指している17項目が記載
されておりさらにターゲットを定めた具体的な
目標が169明記されています


<17の目標>
目標1 貧困をなくそう
目標2 飢餓をゼロに
目標3 全ての人に健康と福祉を
目標4   質の高い教育をみんなに
目標5 ジェンダー平等を実現しよう
目標6   安全な水とトイレを世界中に
目標7 エネルギーをみんなに、そしてクリー
    ンに
目標8   働きがいも経済成長も
目標9 産業と技術革新の基盤をつくろう
目標10  人や国の不平等をなくそう
目標11 住み続けられるまちづくりを
目標12   つくる責任、つかう責任
目標13 気候変動に具体的な対策を
目標14   海の豊かさを守ろう
目標15 陸の豊かさを守ろう
目標16   平和と公正をすべての人に
目標17   パートナーシップで目標を達成しよう

(ポイント)
・これらの17の目標は人権・経済・環境・平
    和といった分野からなり、それぞれの目標
    を細分化した169のターゲット(具体的目標)
  232の評価指標が定められている

・「S D Gs」は多様な社会課題について具体的
    なゴールを設定することで
 持続可能な社会に向けた活動のベクトルを世
   界的に一致させるもの
 
・「S D Gs」は「誰ひとり取り残さない」を理念
   とし、各国の政府や都市
 そして数多くの企業がその目標に向けて取り
    組みを進めている

・サスティナビリティとは環境・社会・経済と
    いう3つの価値をバランスさせて現世代のニ
    ーズにも応えることのできる活動で達成され
    る



2類似する「E S G」についての情報

・「E S G」とは企業の価値を図る新たな指標の
   ことです
 従来の投資のように売上高や利益のみを重視
   するのではなく顧客や取引先、従業員、地域
   などのステークホルダー(受益者)にも目を
   向け、環境・社会・企業統治(カバナンス)
   の3つの観点から複合的に捉えて企業価値を
   向上させましょうという考え方のことです

   E S G = 企業の価値を図る「お金」以外
                    の指標
  Environment 環境
  Social 社会
       Governance  統治

 今、世界のビジネスはこのような事で動いて
 います

<参考>
・アップルの取り組み (E S Gの先頭を独走)

・2030年までに自社オフイスだけでなく世界中
    の製造サプライチェーンの100%をカーボンニ
ュートラル達成を約束
 カーボンニュートラルとは事業を通して排出
    する二酸化炭素に対して排出権の購入や植林
    などによって同じ量を吸収・除去して排出を
    実質ゼロにする施策のこと

・2021年2月の株主総会にてティム・クック
    C E Oは
 「将来的にすべての製品をリサイクル材だけ
    を使って生産する」
  構想を示した
・自社製品に使われる鉱物資源を完全リサイク
   ルすることで地球資源を無駄なく活用する方
   向へと全面的に舵をとった

「さすがアップルです」



3日本で注目される9つのテーマ

169のターゲット(具体的目標)の中で日本に
おいて特に注目される9つのテーマは紹介しま

<日本で注目される9つのテーマ>
1女性の活躍
2教育と職業訓練
3健康と長寿の達成
4安全で住みやすいまちづくり
5エネルギー利用やCO2の削減
6持続可能な消費
7海洋プラスチックゴミの削減
8森林や生態系の保護
9科学技術・イノベーションの創出

「接点があるものを見つけ達成を目指す」



4登山との関連性を考える

登山というレジャーについて関連するものを
検討してみたいと思います

1女性の活躍
現状で健康寿命の問題から登山者は男性より
も女性が多い
ガイドに視点を変えると現状で2割が女性ガ
イドであり、活躍しています

登山者としてはすでに女性が大活躍していま

私が出来ることとしては女性ガイドを増やす
事でしょうか?
又、組織の理事や役員を出来るだけたくさん
女性を起用するということになることかも知
れません

「担当の方頑張ってください」


2教育と職業訓練

教育とは登山者の教育についてになると思い
ます。登山者の教育についてはガイド業界で
はなく文科省などの別の機関であり、すでに
各地でたくさん実施されています
登山研修センター等たくさん運営されています

重要なのはその中で一般登山者においても、
環境問題や持続可能な社会を実現するための
教育を実行することかも知れません

一方、職業訓練については上記の模範となる
リーダーやガイドをしっかりと訓練する事に
なると思います
その中で重要なのは環境に配慮した登山かも
知れません


3健康と長寿の達成
 健康と長寿の達成についてはそもそも登山は
 危険リスクが大きく、関節等の健康被害のり
 スクも大きいです
 健康と長寿を考えたら登山しない方が良い事
 となります

   ただし、健康寿命を伸ばす事を長寿と定義す
  ると、登山はメンタル的な効果もあるので、
  適しているのかも知れません

  登山業界では高齢者のための、のんびり、ゆっ
  たりな登山を提案していく必要があります
  その中でリーダー的な役割の方はしっかりと
  健康や運動について役立つ知識と行動を提供す
  ることかも知れません


4安全で住みやすいまちづくり
 このテーマは登山とは直接結びつかないので
 省略します

5エネルギー利用やCO2の削減
 このテーマにおいては登山そのものについて
   はCO2の排出はないので安心です
   欲を言えば、登山口までは出来るだけ車移動
   を控えると良いです。リフトやゴンドラは使
   わず、歩きましょう
   ということになるかも知れません
   現実的にはかなり難しく、別な問題が発生し
   ます


6持続可能な消費
 このテーマについても今回は飛ばします


7海洋プラスチックゴミの削減
  このテーマについては「海洋」を「山岳」に
  置き換えて検討してみたいと思います
  現状で山岳エリアや登山道においては以前に
  比べ、プラスチックゴミは少ないと思います
  歩いていても探すのが大変です
  逆に登山においては排泄物やし尿処理の問題
  があります
  今以上にこの問題を解決する必要があります

  細かくいうと持参する食事についても食べ残
  しの問題やコンビニ製品の問題があります
  今更、コンビニ製品を買わないとなると、か
  なりきびしいことになります


8森林や生態系の保護
 このテーマは登山においてとても重要であり
 目標を達成するために議論やテクノロジー
 が必要だと思われます

 そもそも森林や生態系の保護を考えると、登
   山はしない方が良いです
  登山をする事で明らかに生態系には影響を与
  えています
  少なからず登山道や山小屋維持のため森林を
  痛めています

「S D Gsのために登山は諦めましょう!」
  が正解だと思われますが
  それでは話が終わってしまいます


 この件につては話が長くなりそうなので次回
 のコラムのテーマとします


9科学技術・イノベーションの創出
 登山においても新たな科学技術の投入やイノ
   ベーションの創出が必要ですが、特に上記の
   森林や生態系の保護を実現するために必要な
   事になります
  今回はこのテーマも飛ばします


5まとめ

 登山を楽しみながらS D Gs(持続可能)に
 貢献するためには一人一人の意識が必要とな
 り、うまく環境・社会・経済の3つのバラン
   スをとることが重要となります
   何よりも登山を長く楽しむために必要な事が
   こごのS D Gsの実践となります
   我々にとって出来るだけ長く登山を楽しむ事
   が目標であり評価になります



       E N D
    ・・Just Do It・・




「最後までお読み頂きありがとうございます」
役立ったと思う方「スキ」お願いします
優良な記事を書くためのモチベーションとなり
ます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?