見出し画像

父親のはなし。

昨日の幼稚園からの電話。

父の日の制作物は、父親宛でいいのかとの確認。

毎月面会はしているし、息子も慕っているので問題ないと伝えた。

入園式にも元夫と出席した。それも先生は確認していた様子。


一緒に園行事に参加することは、最初は抵抗があった。

私的に無理をすることになるから。

でも、息子に直接聞くと、「お父さんも来て欲しい」って、言うんだよね。

息子が1歳の時に離婚。3歳で、どこまで理解しているのかわからないけれど、

何度か聞いて、いつもそう答えるから、入園式の出欠は元夫に任せた。


集団が苦手で、集合写真なんてもってのほか!の、式での息子の様子を見て、

元夫は唖然としていた。

離婚するまでは、息子がちょっと他の子と違うなんて、あまり考えたことがなかったし、赤ちゃんの時なんてむしろよく寝てばかりで「手がかからなくていいなぁ〜」なんて周りから言われてた。

それが、ASDにありがちな乳児期の特徴なんて知りもせずに。


2歳になって、本をたくさん読んでASDについて学び始めたら、

??元夫の様子によく似てる!ということがよくあった。もちろん、人によって現れる特性は全く違うし、私にも思い当たる点はある。

ただ、・人と目を合わせられない・時たまチック症状が出る・話が伝わらない・自分の気持ちを話さない

・・・等々。コミュニケーションに問題があった夫の特性はこれが一因だった事に気づいた。

もっと早く気づいていれば、今の状態は違ったかな、なんて考えないでもないけれど、それでも別れたことは正しい選択だった事には変わりない。

息子と二人の生活は、自由で誰にも気を使うことなく最高!


といっても、たまに。これ以上ない不安が押し寄せる日はあるんだな。

どこにも吐き出せる場所がなくて、どうしようもない日が。


少し弱気になった時も、こうやってnoteに書き出せるのはいいね。


綺麗な海が見たいなぁ。




私と8歳息子の、生きるパワーとさせていただきます😊 ・息子の偏食費🍚🍖教育費📔🖋 ・活動に必要な機材や備品・管理費等 心から、感謝します。ありがとう♡