見出し画像

保育園見学日記

保育園見学3園目。

何だか、もやもやが晴れないので記録。


結論から言うと、「うちでは受け入れられない」ということを遠回しに伝えられた気がする。

事務所での話のみで、見学に行ったのにもかかわらず、園内の様子さえ見せてもらえなかった。

現実的に考えると、かろうじて募集枠もあり、通えそうな距離にあった園で、保育方針も息子にあってそうだから、期待していた園だった。

それだけに、とても残念な気持ちで帰ってきた。

園から出た後、何だか涙がこみ上げてきた。


園長先生の話は、大まかにまとめると

・うちに通っても、特性が緩和されるという保証はできない。

これをまず最初に言われた。

・3歳以上はこの園でも集団行動が多くなるから、幼稚園とあまり変わらないかも。

・今の慣れた園生活を離れて、また違う環境を1から始めるのはかわいそう。

ここに通うと、小学校も知っている友達が全くいない環境になってしまう。

・いろんな相談箇所を回っているのではなく一箇所に通い続けたらどうか

(→一箇所じゃ「様子をみましょう」ばかりで、全く先に進まなかったり、予約待ちばかりだから、違う相談場所へ行っているんだけどな・・)


割とかっちり系の園長先生で、たまにふと優しげな表情を見せてはくれたけど、どうも息子のような子供を歓迎するスタイルではなかった。

残念だけど、この園は希望からは外す。


一番最初に見にいった園は、本当は第一希望。今日見に行った園の姉妹園。

方針は一緒だけど、環境は全く違って、今日の園は街中にあって、こちらの園は緑や川に囲まれた素敵な環境。

園長先生も穏やかで、息子のような子供も受け入れてくれそうだった。

ただ、募集枠が0。


2園目は、公立の園で家から一番近い。自転車で通える。ただ、人数が少し多め、学校に近い雰囲気で、息子に合うかどうかは・・??

案内していただいた副園長先生は、とても雰囲気の柔らかい女性で、親身になって話を聞いてくれた。


今日行った園で、一番心に引っかかったのは、年中からまた新たに慣れない生活を始めるのはどうか、ということ。

私も一番気になっていることだから。

知らない人や、新しい場所には、とても警戒心の強い息子。

もしかしたらこのままの環境の方が良いのかなって。


そういえば、息子とちゃんと話をしていなかった。

4歳になったばかりとはいえど、きちんと向き合って話せば、わかってくれるかもしれない。

今の園からの先生の話や、運動会・お遊戯会の様子をみて、あなたが幼稚園で困っているように感じること、

だからお母さんは、もっと居心地の良い他の場所を探していること。

慣れた今の幼稚園に通い続けたいか、それとも他の楽しそうな園へ行ってみるか。

他の園だったら、もっと楽しいかもしれない。でも、最初は知らないお友達ばかり。


今日は早めに帰ってくる息子に、私の気持ちと息子の気持ち、

ちゃんと摺り合わせをして、これからどうしたいか、本人に聞いてみようと思う。







私と8歳息子の、生きるパワーとさせていただきます😊 ・息子の偏食費🍚🍖教育費📔🖋 ・活動に必要な機材や備品・管理費等 心から、感謝します。ありがとう♡