見出し画像

〈エッセイ〉灰色の海と朱色のツメ

電車の窓から見える灰色の海を見ていたら、祖父が亡くなるちょっと前の記憶が、ふとよみがえって来た。

15年位前のことだが、その頃私は仙台に住んでいて、母は、北海道から、青森の祖父のいる病院にしばらく行っていて、そこでち合うことになった。

私は電車に乗って、全然知らない駅で降りた。その駅のホームの裏手は、急な坂になっていて、枯れかけた草が、風に揺られて、みょうに、気持ちの良い風景だった。

祖父のことが大好きだった母は、憔悴しょうすいしているように見えた。

近くに公園があったので、私はそこに行った。なぜそこに行ったのかは覚えていない。気分転換てんかんに出たのかもしれない。私は、おじいちゃん、もうすぐ死んじゃうのかなぁと、ぼーっとした頭で考えていた。自分にはどうにもできない現実が、目の前に、クリーム色の大きなかべのようにせまっていた。

ブランコに乗っていると、地面の砂の中に、なにやら朱色しゅいろのものを見つけた。私は、それを拾ってながめた。それは、かにのツメだった。

蟹のツメのからがカラカラに乾いて、砂にまっていたのだった。
なんでこんな所に、こんなものがあるんだろう。こんなところで蟹を食べる人なんていないだろうし、ゴミを捨てたにしても、なぜここに?と、なぞが謎を呼んだ。
私は、近所の子どもたちを想像した。夕飯に出た蟹のツメを、後生大事ごしょうだいじに取っておいて、ポケットに入れていたのを、ポロリと落とした。知らない家の、知らない兄弟たちの、夕食の風景が、公園に、風のように流れた。

砂場にある、蟹のツメ。灰色の砂の中にある、朱色の異物いぶつ

息がまりそうな閉塞感へいそくかんから、一瞬だけ、違う世界に飛ばされたような気がした。
私はこの時、蟹のツメに、助けられたのだ。

なんで灰色の海を見て、この時のことを思い出したのか、わからない。
ふいにいてきた。
蟹のツメもあったことだし、もしかしたら、その公園は、海が近かったのかもしれない。