マガジンのカバー画像

自らを変えゴール達成するための認知科学コーチング理論

414
このマガジンでは、自らを変えて、自分が成し遂げたいゴールするための「コーチング理論」をお伝えしています。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

弱みではなく、強みで勝負する生き方

弱みではなく、強みで勝負する生き方

私は昔から段取りよく物事を進めることが苦手でした。

例えば、中学校の中間試験や期末試験のたびに、1か月間の勉強のスケジュールを立てていました。

毎日〇時間勉強する
1週間に英単語を〇個ずつ暗記する
今週中に歴史の第〇章を全部読む

など、計画を立てることは好きだったので、おおよそこれだけやれば十分だろうという計画をたてました。

ところが「今日からやるぞー」と決めたその初日から、私は挫折してし

もっとみる
決裁権のない人を責めてはいけない

決裁権のない人を責めてはいけない

・役所は仕事が遅い
・何でこんな人事制度にしたんだ
・何でこの商品がこんな値段するんだ

普段私たちが生活していると、自分が想像していたことと違ったことが起こります。

そのたびに、例えば区役所の人に文句を言ったり、会社の上司に文句を言ったり、店員さんに文句を言ったりする人がいます。

しかし、その人に文句を言ったところで、決裁権が無ければ変えようがありません。

しかし、不満をぶつけている人は、

もっとみる
本から「学ばせていただく」というスタンスで読書をする

本から「学ばせていただく」というスタンスで読書をする

私は10代のころは読書を全くと言っていいほどしてきませんでした。

おそらく二十歳までに1冊丸ごと読んだ本は、10冊に満たなかったのではないかと思います。

それくらい本を読まずに生きてきました。

しかし、大学生の時にアルバイトで夜間の警備員の仕事をしているときに、あまりにも夜時間があるので、近所の古本屋で本を買って読むようになり、そのころからだんだんと読書する習慣がついてきました。

当初は「

もっとみる
神は最高のものを「恐怖の後ろに置いておく」

神は最高のものを「恐怖の後ろに置いておく」

まずはこの動画を見てください。

人には「コンフォートゾーン」が存在しています。

コンフォートゾーンとは自分にとって「居心地が良い空間や状態」のことを言います。

なぜコンフォートゾーンが存在しているかと言えば、「脳と体の省エネ」のためです。

人間や動物、植物はできる限り「生存」をし続けたいという欲求を持っています。

そのために大事になるのは、出来るだけエネルギーを消費しないということなので

もっとみる