深い話を何気なくしよう‼️の話をしよう‼️の話‼️
こんにちは教育研究所Pste Stories(ピストストーリーズ)です。今日は,ちょっと肩の力を抜いて「学校現場で働く一教員」として,ゆるりとお話してみたいと思います😙(♯なので,いつもの記事とテイストちゃいます😌お許しを🥺)
先日,本当は絶対にしたくないのですが,どうしても😣どうしても😣しょうがなく😩休日出勤したところ,職員室で同じように休日出勤していた先輩がおられました。いつもはドタバタしている職員室ですが,とてもゆったりとした時間が流れていたので,ちょっとゆっくりお話しをたんです😆(♯仕事,ほったらかしちゃいまして😝)昨年からなんとかウイルス(♯そのワード書くと,記事の最初に注意喚起のメッセージが出るみたいですね💦)のせいで,何かの行事の後や学年末の打ち上げやらがずっとできない状況が続いていますよね😣なので,実はその先輩と2年間同じ職場で働いていたにも関わらず,こうやってじっくり教育に関する話をするのは,はじめてでした✨で,なんだかその時間がよかったなぁと思ったことが一つと,そこからイロイロと考えました🧠(♯いい感じでダラついてますね😝💦)ちょっとここからは鋭く書くつもりでーす(♯あくまで休日モードで👕)
✅今の社会情勢で教育現場は何を考えたか⁉️
🟡全国一斉休校(歯医者で治療中にニュースを聞いて,変な声が出ました🤯)
🔵分散登校,オンライン授業,ICT機器の導入(一気に加速したカンジ🖥)
🟠修学旅行の中止や延期(本当に大変でした🤣)
🟤学校行事の中止や延期(試行錯誤したことは,次に繋がったかな⁉️)
教育現場で働いてい方は,ここ2年で本当にいろいろと考えてきているし,(♯今もですけど🙀)子どもをもつ親としても,また同じですね😆みんなみんないっぱい教育に関しては思うところがあるってことをおさえた上で,今日のテーマです👍(♯遅ぇ,遅ぇよ‼️笑 今日は日曜日という事実をひたすら盾として絶賛発動中です🥴)
✅それは,考える時間と選択肢が爆発的に増えたからこそ‼️
14年間,2つの都道府県にわたって教育現場に身を置いてきました😌その中でも,学校自体が多くの判断を迫られ,様々な決断してきたここ2年。個人のレベルでも明らかに教育のあり方を考える時間が増えた‼️目の前の選択肢が増えた‼️これは圧倒的に事実です‼️確かに怖くて大変でした💦(♯ここは大人も子どもも関係なしで間違いなく🤣)しかし,多くの選択肢が与えられ,正解がわからない中で四苦八苦して,試行錯誤して,仲間と意見を出し合って進んでいく過程には意味があったとホンキで思えたんです‼️(♯なんか,暑くなってきたー🔥落ち着け‼️思い出してー,今日は日曜日だよ🌞✨笑)
✅深いところできちんと繋がりたい‼️
考えることや選択肢が増えたから,やっぱりまわりまわって大事なのは,同僚の方々が「どんな考えをもっているのか」「何を大事に働いているのか」「優先順位はどうなのか」といった,深いところでの接点やつながりで理解しようとし合うことではないでしょうか⁉️😄
では,今の現状はどうか❓明らかに無駄だったものが効率化を図る中で周知され,なくなっていくことは大賛成😆✨(♯あ,これいらんかったんや😳の気付きはたくさんありましたね⚠️)しかし,その影で,大切な部分も一緒に実は少しずつ削り取られているような感覚も拭いきれない,と感じるところがあります🤔
ただ,それが何なのかをじっくり考えている間もないほど,学校現場の日常はドタバタと過ぎていきます📗さぁ,時がゆったり流れる職員室はしばらくお休みで,明日来たらまたいつもの顔で迎えられるんだろうなぁ😵と,先輩と話した後の帰り道,自転車🚲を漕ぎながら思いました✨
✅エンディング✨
今日は,職場の先輩と話したことから感じたことをサンデーの空気にのってお話ししてみました‼️✨早く,何も気にせず同僚のみんなで,いろんなお話ができるようになってほしいですね😄✨今日も最後までありがとうございました😊✋
応援がてら,💖&フォローよろしくお願いします✨
教育研究所Piste Stories✈️(ピストストーリーズ)では、「教育は未来への滑走路だ‼️」をモットーに、学校教育や子育てに関する記事を発信しています。