マガジンのカバー画像

就活・転職

42
就職活動や転職活動に役立つノウハウや現役人事の本音をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

面接官・リクルーターに意識させたい「不採用活動」という視点

面接官・リクルーターに意識させたい「不採用活動」という視点

みなさんこんにちは!
採用のお仕事をしていると、日々たくさんの方と面談や選考などでお会いして話す機会があります。

採用担当者としての仕事上の責務は「面接して判断すること」になるのですが、僕自身今は一社の人事だけをしているのではなく、幾つかの企業の人事を掛け持ち、幾つかのコミュニティに属していて、その立ち位置の中で採用のお仕事で初めての方と接する時の心持ちも変わっていきました。

今回は採用に関わ

もっとみる
自分の弱みはすぐ浮かぶけど、強みは浮かばない人に知ってほしい個性の見つけ方

自分の弱みはすぐ浮かぶけど、強みは浮かばない人に知ってほしい個性の見つけ方

みなさんこんにちは!
キャリア支援をしていると自己分析がうまくできなくて悩んでいる就活生たちによく出会います。中でも自分の強み・弱みといった個性を言語化できないという相談は多いです。

悩んでいる人の共通点としては「自分に自信がない」「目立った活動をしてこなかった(と思っている)」人が多いのですが、ちょっとカウンセリングをしてみるとしっかり個性も考え方の軸もあって、ちゃんと整理できていなかっただけ

もっとみる
失敗するのが怖い人に伝えたい「失敗した時の初動」こそが自分の身を守るという話

失敗するのが怖い人に伝えたい「失敗した時の初動」こそが自分の身を守るという話

みなさんこんにちは!
仕事をしていれば、大なり小なり失敗することはあると思います。
実際に仕事を進める上で、失敗をしないようにするのはもちろんですが、それと同じくらい大切だなと感じるのは「失敗した際の初動対応」です。

今回は仕事で失敗した時にどう対応するのが望ましいのかについてまとめてみました。

なぜ失敗を隠したくなるのか社会人になりたての頃は仕事の進め方自体がよくわかっていないこともあり、ど

もっとみる
「不幸自慢」は聞く側が辛いだけじゃなく組織を壊しかねないと思う

「不幸自慢」は聞く側が辛いだけじゃなく組織を壊しかねないと思う

こんにちは!
みなさんには「武勇伝」ってありますか?

社会人なりたての頃、飲み会のたびによく上司から聞かされてきた修羅場経験という武勇伝。どこまで本当なのかどうなのかもよくわからないけど、いつもモヤモヤしていた覚えがあります。

ということで、今回は特に上司から部下へしがちなモチベーションを下げる行動「不幸自慢」についてまとめてみました。

武勇伝という名の不幸自慢僕は社会人最初の会社がアミュー

もっとみる
「やりたいこと」をしたいなら、皆が「やりたくないこと」をした方が結果的に近道だと思う

「やりたいこと」をしたいなら、皆が「やりたくないこと」をした方が結果的に近道だと思う

「やりたいことをさせてもらえないんです」

様々な組織内で1on1面談を担当しているとよく相談される悩み。
自分がやりたい仕事をさせてもらえない、という不満は特に若手社員からよく出てきます。

話を深ぼっていくと幼少期や学生時代にやりたいことに挑戦させてもらっていた人ほど、社会に出てからのギャップに悩んでいるようです。

ただ、社会に出てからの「仕事」とは何か。その本質的な意味を考えてみれば、必ず

もっとみる
隣の芝生は青く見えるが…

隣の芝生は青く見えるが…

「なんか、入ってみたらと思っていたのと違って…」

仕事柄、年間数百人と面接をしているとよく聞く言葉。
前の会社をなぜ辞めたのか、と退職の経緯を聞くと「入る前にイメージしていたのと入ってみたら全然違った」と入社後ギャップで辞めたくなったという話なのですが、このタイプの人は同じ離職理由を繰り返しがちです。

もちろん企業研究不足ということもあるでしょう。
ただ、それよりも「期待」の取り扱い方が上手く

もっとみる
【就活】自分らしく働きたい=自分勝手になってしまう構図について

【就活】自分らしく働きたい=自分勝手になってしまう構図について

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

僕は「北海道の越境複業家」として、本業複業とも企業人事・人事顧問やキャリア支援、コミュニティのPMや学校の先生など、いずれもHR・人事・教育系のお仕事をしております。

普段から専門学校生や大学生・就活生といった若い人たちとの関わりが多いのですが、面接やキャリアカウンセリングをしていてよく出てくるキーワードがあります。

自分らしく働きたい。

これはみんな

もっとみる
会社選びで大切にしたい「貢献」というキーワードについて

会社選びで大切にしたい「貢献」というキーワードについて

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

仕事柄、就職・転職などのキャリア相談を受ける機会が多いのですが、最初に「今どういう軸で会社選びをしようとしているの?」と質問するとほとんどの方がやりたい仕事や給与・勤務地・休日といった「条件面」か社風・先輩社員などの「相性」で選ぼうとしていて。

確かにどちらも大切だとは思うんだけど、個人的にはそれよりも大切な視点が抜けているような気がしています。ということ

もっとみる
ネットや学校が教えてくれる「面接対策」の落とし穴について考えてみた

ネットや学校が教えてくれる「面接対策」の落とし穴について考えてみた

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

最近ニュースになっていたトピックで気になったことがありました。

「コロナでガクチカがない」

昨年春から続く新型コロナウイルス感染症の影響によって大学に行くことができず、部活や課外活動も中止、バイトもカットという状況の為、就職活動でよく聞かれる「学生時代に力を入れたこと」が話す内容がない、ということですね。

確かに実際人事側でも「ガクチカ」がエピソードな

もっとみる
【就活】「やりたい」を「できる」へと進化させていくキャリアづくり

【就活】「やりたい」を「できる」へと進化させていくキャリアづくり

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

毎年就活支援をしていて感じることのひとつに「やりたいの二極化」があります。この二極化、どちらもそのままだと就活を失敗するリスクが高くなってしまうと感じています。
ということで今回は就活における「好きなこと(やりたいこと)」をテーマにまとめてみました。

「やりたい」の二極化就職活動を始めたばかりの就活生との面談。
A.「好きなことしかやりたくないんです」
B

もっとみる
【就活】「編集力」を活かした自己PRのつくり方

【就活】「編集力」を活かした自己PRのつくり方

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

就活支援をしていると「この人、ご自身の魅力をちゃんと表現できていなくて勿体ないな」と感じることがよくあります。
その原因は大きく「情報不足・研究不足・編集不足」の3つかと思います。

今回は僕が思う、就活の自己PRにおいて大切なことをまとめてみました。

まずは情報を集める就活での自己PRについて、1パターンを全ての企業で使っている人を見かけますが、これはも

もっとみる
弱みがある=強みがあると同義だと思う理由

弱みがある=強みがあると同義だと思う理由

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

就活支援をしていると自己分析がうまくできなくて悩んでいる就活生に毎年よく出会います。中でも自分の強み・弱みといった個性を言語化できないという相談が多いと感じます。

悩んでいる人の共通点としては「自分に自信がない」「目立った活動をしてこなかった(と思っている)」人が多いのですが、ちょっとカウンセリングをしてみるとしっかり個性も考え方の軸もあって、ちゃんと整理

もっとみる
就活の終わり際に起こしがちな「やらかしあるある」をまとめてみた

就活の終わり際に起こしがちな「やらかしあるある」をまとめてみた

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

毎年夏からこの時期にかけて僕ら人事の間で話題になることといえば「内定辞退」に関するトピック。
約1年近くをかけて一生懸命就職活動をしてきた結果、最後には自分が入社したい会社以外の内定先に辞退をすることになるのですが、ここでの振る舞い方にその人の人間性が表れ、場合によっては就活自体が無駄になってしまうケースもあるのでるものだなぁ、と感じるので気をつけて欲しいな

もっとみる
就活でよく出るテーマ「学生と社会人の違いとは」についてまとめてみた

就活でよく出るテーマ「学生と社会人の違いとは」についてまとめてみた

みなさんこんにちは!
ショーゴです。

毎年就職活動のグループディスカッションや面接でよく取り上げられるテーマがあります。

それは「学生と社会人の違い」。

多くの方が様々な視点で取り上げているテーマではありますが、今回は僕が思う学生と社会人の違いについて「ひとつの視点」にフォーカスしてまとめてみました。

※本記事における「学生」=大学生・短大生・専門学生といった義務教育以後の教育課程、「社会

もっとみる