
2020年5月の思考帳■インプットとアウトプット
スズキサトシです。
月1ペースで状況や頭の整理を目的に書いていく月誌的なシリーズですが、PCにトラブルがあった関係で書くのが遅くなりました。
早速まとめて行きましょう。
チャンネル登録者500人突破
苦節10か月、幾度と無く心が折れそうになったものの、500人到達しました・・・。
いつもご覧いただいてる方には本当に感謝しかありません。
しかし本音を言うと「スズキサトシ」チャンネルの登録者を増やすこと自体が目的ではなくて、楽曲を聴いてもらう・知ってもらう手段としてやってるんですよね。
現在、楽曲だけ投稿している別チャンネルの登録者が24人でして、CV率で考えれば約4%というところ。
これが高いか低いかという意味では、正直参考例も無いのでなんとも言えないところですが、通常マーケティング関連で平均的なCV率が1%と言われるので、そこで見るならまあ悪くはないのかなと。
「目的に対する手段としてyoutubeがベストなのかどうか?」と考えることもしばしばありますが、ここまで来たからにはひとまず1000人目指して頑張ってみようかと思います。
しかし1000人いったとしてもCV率4%なら40人なので、費用対効果的にどうなんだろうかとは思うのですが(苦笑)
めっちゃBGMを作った
ミックス・マスタリングの技術向上のため、意識的にBGMの制作に時間を割きました。
正確に数えてないですが、ざっと10曲くらい。
3日に1曲ペースなので、何気に頑張ったんだなあと(笑)
オーディオストックでの審査通過率も高く、ちょっと自信になりました。
先も書いたPCトラブルでDTMできません状態が続いてたりで能率落ちてるんですが、5月も引き続き作っていきます。(もう中旬だけども)
配信ライブをやってみた
本当は5月のトピックなんですが、厳密に区切る必要もないので気にしない。
ポコチャで配信ライブをやってみました。
最初から最後まで見ていただいた方もおり、本当に励みになりました・・・。
youtubeでは明るく喋ったりしてますけど、根本的に暗い性格なので、お陰様で自己肯定感を少し感じられ、もっと頑張ろうとなったところです。
一年前ならそれこそ誰も自分のライブなんて楽しみにしていない状況でしたが、少しずつですがそういった方がいるというのは、何よりも嬉しいのです・・・。
実は2年前にも別のアプリで配信していた頃があったんですが、久しぶりにやったら楽しかったのもあり、コンスタントに配信していけるように計画を考えていく予定です!
まとめ
ちょっと簡単でしたが、今月はこんな感じでした。
色々と他に考えていることもあるのですが、整理できてないところもあったので、決まった際にお知らせしていきたいと思います~。
世の中まだまだ大変な状況が続きますが、希望を持って生きていきましょう。