見出し画像

ちいさなことを毎日やる

情勢が目まぐるしく変わり、家にいる時間が増えたこと。

それがきっかけになって、私は自分のハンドメイド作家としての経験を毎日シェアするようになりました。

ただただ、「こんなことをやってきた」ということを綴り、発信すること。

それが私の新しい習慣となっています。


書くことはパソコンの前に座ってから決める

画像1

各テーマは前日に決まる日もありますが、だいたいは「今日の更新をしようかな」とパソコンの前に座ってから考えます。

カフェオレをつくって、パソコンの横に置いて、YouTubeで音楽を掛けて。

「さて、何を書こうかなあ」

今まで書いた記事のタイトルや、下書きに残してある「書きたいテーマメモ」をサササ~ッと見直して、ピンと来たものがあったら、それについて書きます。

今朝はnoteさんから新しいお題が発表されていたので、そちらをチョイス。

ちなみに音楽はLo-Fi系やジャズ系が多いです。


どうしてもメールマガジンがやりたくて

画像3

これまで、色々なメールマガジンを読んできました。

そうしたらいつしか「私もやってみたい」と思うようになって。

noteでオンラインサロンを開設したことで、さらに「メールマガジンがやりたい」という気持ちがムクムクと湧いてきた。

「掲示板を使って、メールマガジン風の記事を更新しよう」

昨日突然思い立ち、すぐさま記事を書きました。

私のサークルはベーシックな「sarariの秘密基地プラン」が月額500円でご入会いただけるのですが、上記の記事のみ「無料」で、サロンメンバーになっていない方でも読んでいただけるようにしています。

「本と私と応援と」と題したメールマガジン(のような記事)で、どうしてもやりたかったこと。

それは、

〇 ハンドメイド作家さんを応援すること
〇 「一緒に楽しくがんばろう!」というメッセージを伝えること

です。

週に一度のペースで、私の心に響いた「本の言葉」と、私のエッセイを添えて更新していく予定で居ます。

昨日早速書き終えてみて、一人、「メールマガジンみたい…!!最高!!」とかなりハイテンションになっていました。

ずっとやりたかったので…本来のメールマガジンの形とは違うと思うのですが、それでも、私の中では「メルマガ創刊出来ちゃった!」くらいの気分なのです。

私が楽しかったら、それでよろしい(笑)

このメールマガジンの更新を、今週から「新しい習慣」として続けていこうと思っています。


「めちゃくちゃ〇〇する時期」のサイクル

画像3

私の中には2つのサイクルがあります。

〇 めちゃくちゃ制作する時期
〇 めちゃくちゃnoteで執筆する時期

「制作する時期」というのは、主に「委託販売の準備をする時」。

現在、東京と横浜で委託販売をしていて、その為に毎月ドバッと制作するタイミングが来るんです。

(委託販売中のお店はこちら↓)

(東京都三軒茶屋にある「LUPOPO cafe&gallery」さん)

画像4

画像5

(神奈川県横浜市にある「Thingsly横浜みなとみらい店」さん)

その時に新作もドバドバと作ってネットショップにもアップし、納品を済ませたら、今度は「めちゃくちゃnoteを執筆する時期」に入ります。

最近ドバーッと私のノウハウとエネルギーを放出して書いた記事は、「ハンドメイド作家さんに贈るブランディングのレッスン」でした。

文章を書くことが好きではあったんですが、考えていることや感じたことを言語化することがどうやら得意みたいだと、最近になって気が付いたんです。

それを生かして、LINEでのメッセージのやり取りで「ハンドメイドビギナーさん向けのコンサル」もしています。

(通常は有料ですが、初回相談は無料ですので、お気軽にご相談ください。TwitterのDM、またはLINE公式アカウントにて承っております。)

「顔を合わせて話す」ことはものすごく苦手ですが、「文字」だとまだ大丈夫(笑)

緊張はしていますが、それよりも「ここをこうしたら、もっと素敵になる!」ということを伝えたくて、いつも松岡修造のような熱意でコンサルをさせていただいています。

(コンサルをご希望の方は、「1つの質問に対して10倍の文章量(時々写真付き)で返ってくる場合がある」ことをご了承ください…(笑))

ちなみにコンサルは制作する時期でも、執筆する時期でも同じ、松岡修造レベルの熱量で行っております。(基本的にめちゃくちゃ褒めるコンサルです。)


「読書」は、おやつ

画像6

趣味でもあり、もはや習慣でもある読書。

デスクの上には図書館から借りてきた本が常時5冊以上はある状態です。

海の写真集や料理関連のエッセイもあれば、ビジネス書がズラッと並ぶこともあります。(今は「ビジネス書がズラッと」のパターン。)

ビジネス書を読むのは、ハンドメイドのためです。

「何か活かせることはないかな」

そう思って、よく読みます。

ちなみに、私は結構ザクザク本を読むタイプ。

小説などは丁寧に文章を追っていきますが、ビジネス書の場合はちょっと違って。

見出しを見て「これは気になる」と思った部分だけをしっかり読んで、それ以外の見出しの時は太字になっている部分にサッと目を通し、気になったらちゃんと読む、という感じ。

全部きちんと読もうとすると、眠くなっちゃうものもありますから(笑)

ゆるっとした読書を、いつも楽しんでいます。


「ちいさなことを毎日やる」という習慣

画像7

今の私があるのは、「小さな積み重ねを毎日続ける」という習慣のお陰です。

派手だったり、特別に感じたりすることって…あんまりしていません。

地味で普通な「いつもの毎日」を、丁寧に、自分にとって心地よく、楽しくなるように過ごしていた結果が、今です。

私は「理想の私」も「夢を叶えた未来」も、ぜんぶ「今日」の延長線上にあると考えています。

しかも「理想の私」のイメージを「今の私」に取り入れて生活しているので…「理想を叶える」という点では、「時間」という概念を取っ払っている感覚があって。

いつだって「理想の私」を、「今の私」にしているんです。

だから今日も、とても楽しい1日を過ごせています。


自分のことだけ、やればいい

画像8

「理想の私」を「今の私」にするということは、「今の私のままがダメ」ということではないので、あしからず。

(「理想の私」を「今の私」にする方法については、こちらの記事で↓)

最近しつこいくらいに言っていて申し訳ないんですが…、「理想の私」を「今の私」にすることが、私にとってのブランディング方法。

そして、毎日ハンドメイドを楽めている理由です。

目標や理想が無いときでも、「理想の私」を「今の私」にするためにやってきたことがあるので、そちらもご紹介させてください。

色んな作家さんのSNSを見ていると「私もこんな風に作家活動できたらいいのに…」と感じることがありました。

そんな時に必ず、「この人の活動の、どこに反応しているんだろう?」と考えるようにしていたんです。

委託販売が羨ましいと思ったのなら、自分もやってみる。

オリジナルの台紙が「いいなあ」と思ったのなら、自分もやってみる。

「売れている」ことにドキッとした時は…一旦冷静になる。

心を落ち着かせて、「私には、私の進み方がある」と自分に言い聞かせ、心が鎮まってから自分が今すぐできること(写真の練習やブログを書くことなど)に集中して、楽しく取り組む。

そんな風に他人事を、全部「自分事」にしちゃうんです。

私の作家活動の基本的な考え方は、「自分のことだけ、やればいい」。

それはとてもシンプルで、とても身軽になれる考え方。

私は今日も「自分のこと」だけを思いきり楽しんで、作家活動をしています。


【お知らせ】「本」のプレゼント企画

画像9

私がハンドメイド作家として活動するため、生活を豊かにするために読んできた様々な「本」たち。

お世話になった「本」たちの新たな門出のために、「プレゼント企画」を始動しています。

詳細は私のTwitterのプロフィール→固定ツイートより。

おうち時間を楽しくする本との出会いの場になったら、嬉しいです*゜


「意味を纏うお守りアクセサリー」SHOP / Twitter / オンラインサロン / 委託販売( 横浜東京

この記事が参加している募集

習慣にしていること

私の活動に関心を寄せていただき、ありがとうございます◎サポートでお寄せいただいたお金は、作家活動費として活用させていただきます。