マガジンのカバー画像

沙羅のトレード日記

投資や経済、金融、そしてお金のことを主に書いていきます 月12本程度記事を出しています ・投資をしたいけど、どうやって良いのかわからない ・より論理的に投資について学びたい ・… もっと読む
その月に投稿された記事はすべて読むことができます 主にお金についての話題です 限定記事や読者専用の… もっと詳しく
¥4,500 / 月
運営しているクリエイター

#トレード手法

沙羅のトレード日記2024.4.①→儲かる人と儲からない人・Thrust手法no3(イグジット編)・オススメ図書(前編)

沙羅のトレード日記2024.4.①→儲かる人と儲からない人・Thrust手法no3(イグジット編)・オススメ図書(前編)

こんばんわ〜沙羅です

市場が調整モードに入っているようですね。

どれほど強気な相場であっても、調整を伴わない上昇は存在しません。

ファンダメンタルズや独自の投資理論に基づく投資を行っていれば、このような市場の動揺に振り回されることもありません。

自身の明確な投資理論がなければ、遅かれ早かれ市場に翻弄される運命にあるでしょう。

株価が過度に下落する理由は、現在の下落に翻弄されている投資家が

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.3.②→難しいことをしないためのルール・Thrust手法no3・パンローリング本no2(まとめ)

沙羅のトレード日記2024.3.②→難しいことをしないためのルール・Thrust手法no3・パンローリング本no2(まとめ)

こんばんわ〜沙羅です

新年度の相場が来週から始まりますね。投資を行っている方々の中には、過去3ヶ月で大きな利益を得た人も少なくないでしょう。実際に、株価の変動やトレンドは運の要素が影響することもあります。

しかし、重要なのは「その時期に市場に参加していること」でしょう。

この考え方は株式投資だけでなく、ビジネスやその他の投資にも適用できます。

チャンスがいつ訪れるかは予測不能ですので、常に

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.3.①→AI時代の到来とバブル経済の未来・Thrust手法no2・パンローリング本no2

沙羅のトレード日記2024.3.①→AI時代の到来とバブル経済の未来・Thrust手法no2・パンローリング本no2

花粉症がひどくて、毎日が薬に頼る生活です。体に良くないとは思いながらも、薬を使わずにはいられません。なぜなら、その使用をやめると集中力や生産性が大きく低下してしまうからです。

しかし、最近はワセリンを塗った綿棒を鼻に挿入し、粘膜を保護する方法を試しています。これが花粉症対策になると聞き、実践してみたところ、効果があるような気がしています

ワセリンを塗った綿棒を鼻に入れてクルクルすると凄くくすぐ

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.2.②→賢明な資産形成への道・Thrust手法no1・パンローリング本no1・【おまけ記事】超・節税運用法!

沙羅のトレード日記2024.2.②→賢明な資産形成への道・Thrust手法no1・パンローリング本no1・【おまけ記事】超・節税運用法!

こんばんわ〜沙羅です

日経平均の上昇が止まらない状況ですね。今年に入ってから既に5000円ほども上昇しているようです。4年前(2020年)3月には、日経平均が16000円台まで落ち込んでいたとは、今では想像もつきません。

その時期、渦中にいた私からすると、現在の相場を目の当たりにして、「なんと楽観的な相場なのだろう」と感じます。しかし、日経平均がこれだけ上昇しているということは、何か大きな潮流

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.2.①→デジタル時代における時間の価値と自己管理・トレード手法“トレーダー養成プログラム“・オススメ図書no3

沙羅のトレード日記2024.2.①→デジタル時代における時間の価値と自己管理・トレード手法“トレーダー養成プログラム“・オススメ図書no3

こんばんは、沙羅です。

2月も早くも半ばに差し掛かり、時の流れの速さに改めて驚かされますね。

そして、日経平均がわずか1週間で2000円を超える上昇を見せ、市場の動きは目まぐるしく変化しています。この年は、日経平均に後れを取らないよう、ポートフォリオの調整に注力していく所存です。

もし日経が史上最高値を突破すれば、予想を超えたオーバーシュートで、日経平均が4万円に達するかもしれませんね。

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.1.①→インフレ時代の富の構築・裁量トレードとシストレ・オススメ図書no2

沙羅のトレード日記2024.1.①→インフレ時代の富の構築・裁量トレードとシストレ・オススメ図書no2

こんばんわ〜、沙羅です(本日記事は2部限定です)

「一月往ぬる二月逃げる三月去る」

まさにその通りに、時間が翼を持って飛ぶように感じられることがありますね。
とくに今年は、例年にも増して時の流れが速く感じられます。この勢いならば、2月もあっという間に過ぎ去りそう

2月の前半は仕事に追われる忙しい日々が予想されますが、その忙しさが一段落したら、少しだけ息をついてみようと考えています。

昨年に

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.1.①→消費社会の罠を逆手に取る・不安と向き合う投資家の戦略・オススメ図書(no1)

沙羅のトレード日記2024.1.①→消費社会の罠を逆手に取る・不安と向き合う投資家の戦略・オススメ図書(no1)

こんばんわ〜沙羅です!(今回の記事は2部です)

成人の日を迎え、鏡開きも終わり、新年の雰囲気が徐々に普段の生活に戻りつつあるこの時期に、今年最初の「沙羅のトレード日記」をお届けします。

早いもので、この記事も4年目を迎えました(パチパチ👏)

年末年始にフォロワーさんから、資産を順調に増やしているという報告をたくさんいただき、私も大変嬉しく思います。おかげさまで、心温まる年始を迎えることがで

もっとみる
沙羅のトレード日記2023年12月①→不安を解剖し、キャリアを築く・トレードを分解する・オススメ図書(後編)

沙羅のトレード日記2023年12月①→不安を解剖し、キャリアを築く・トレードを分解する・オススメ図書(後編)

ごきげんよう、沙羅です

明日からは一段と冷え込みが厳しくなるようですね。

冬の訪れと共に、私の年中行事も始まります。

それは、愛車を「KeePer」で磨き上げることです。外装はもちろん、車内も定期的なお手入れを怠りません。この習慣が、常に新車のような気分で運転する楽しみをもたらしてくれるのです

さて今週の記事の内容は(★一般購読者にはプレゼントもあり★)

1.「徒然なるままに」
現代人が

もっとみる
沙羅のトレード日記2023年11月②→安定と不安定の対比と経済の進展・【トレード手法】売買される理由を考える#3(まとめ)・オススメ図書(前編)

沙羅のトレード日記2023年11月②→安定と不安定の対比と経済の進展・【トレード手法】売買される理由を考える#3(まとめ)・オススメ図書(前編)

ごきげんよう!沙羅です

湯たんぽが大活躍する時期になってきましたね。わたしは冬がもっとも好きな季節です

さて今週の記事の内容は

1.「徒然なるままに」
日米の株価に関する将来の見通しについて、私なりの見解をまとめました。様々な意見が存在する中で、長期的な視点からどのような株をポートフォリオに含めるべきかについての私の考えを述べています

2.「トレード手法」
株取引における売買の本質を探究、

もっとみる
沙羅のトレード日記2023年11月①→:30代以降のキャリアと投資戦略・【トレード手法】売買される理由を考える#2・オススメ図書#4

沙羅のトレード日記2023年11月①→:30代以降のキャリアと投資戦略・【トレード手法】売買される理由を考える#2・オススメ図書#4

ごきげんよう、沙羅です。

季節の変わり目を感じる今日この頃、私の1年も大きな変化に満ちていました。

仕事もプライベートも充実しており、毎日が忙しく過ぎていきます。特に仕事面では、長年続けてきた家庭教師をほぼ引退することを決めました。
物事には適切な区切りが必要だと感じています。何事も終わりがあってこそ、新たなスタートを切れるのだと実感しています。

今週の記事に関しては、以下の内容を予定してい

もっとみる
沙羅のトレード日記2023年10月②→地政学リスクとトレード・トレード手法→売買される理由を考える#1・オススメ図書#3

沙羅のトレード日記2023年10月②→地政学リスクとトレード・トレード手法→売買される理由を考える#1・オススメ図書#3

こんばんわ〜、沙羅です

私の周りでは、貧富の差が少しずつ拡大しているように感じられます。以前は経済状況が良かった人が事業に失敗し、厳しい状況に直面している一方で、転職を成功させ給料を上げた人や事業が順調になった人もいます

私は日々の習慣がその後の出来事を大きく左右すると考えています。リスクを伴う行動を続けていれば、いずれ大きな損害を被ることになるかもしれません。毎日線路でお金を拾っていたら、そ

もっとみる
沙羅のトレード日記2023.10.1→ 5つのタイプ別お金の使い方の特徴とは?・調整について#3長期投資のチャート・資産形成本#2

沙羅のトレード日記2023.10.1→ 5つのタイプ別お金の使い方の特徴とは?・調整について#3長期投資のチャート・資産形成本#2

沙羅です、こんばんわ〜

昨今、春や秋の期間がどんどん短くなっていると感じることが多いですね〜気候の変動も影響しているのかもしれません。

私の中では、秋が最も魅力的な季節であります。

涼しい風が吹き抜けるこの季節が、何とも心地よく、情緒的な雰囲気を楽しむことができるからです。また、紅葉の色鮮やかさや秋の味覚もこの季節の魅力の一つです。

この時期になると魚が脂が乗り始めて、一層美味しさを増して

もっとみる
沙羅のトレード日記2023.9.2→幸福と物質的な追求のあいだ・調整について#2・資産形成本#1

沙羅のトレード日記2023.9.2→幸福と物質的な追求のあいだ・調整について#2・資産形成本#1

こんばんわ〜!沙羅です

9月は31日がないので、他の月に比べて少し短く感じることがありますね。

月給制の働き手にとっては、31日がない月は1日少なく働いても給料が変わらないので、ちょっとしたラッキーな感じがします

そして、「西向く士」は、小学生の頃に31日がない月を覚えるための記憶術ですね。数字の2469と「士」(11)を組み合わせて、「サムライ」と覚える方法です。「士」は漢字で十と一から成

もっとみる