見出し画像

札幌開成中入試、いよいよ1次試験

noteではじめましての方は、アメブロをご覧ください。
https://ameblo.jp/sapporotyugakujuken

願書提出ギリギリに受験を決め、そこからどんな勉強をしたのかは
https://note.com/sapporotyugaku/n/n43655b4801c0

願書について詳しい書き方はこちらに書いてあります。
https://note.com/sapporotyugaku/n/n1d4acca08ab2

さて今日は、1次検査入試当日についてです。
内容的にはそれほど濃い話はないので、
さらりとご覧ください。

当日の時間割

玄関解放     12時
集合完了     13時
出欠確認・所連絡 13時~13時15分
検査用紙配布   13時25分
適性検査Ⅰ    13時30分~14時15分
検査用紙配布   14時35分
適性検査Ⅱ    14時40分~15時25分
諸連絡      15時25分~15時35分
下校       15時35分~

入学試験教室の様子


朝から吹雪で雪が降り続けた1日でした。

12時半くらいに学校に入れるように調整し、
雪道を漕ぎながら学校に向かいました。

校門前にはどこかの塾の先生が何人もいて、とても賑やかでした。

玄関で別れ、私ができることは祈るのみです。

タロウに1次試験の様子を聞き、印象的だったことをいくつか…

携帯やスマホの持ち込みは禁止されていたのに
持ってきていた子もいたようです。その子たちは入試前に回収されていたそうです。

また、水道が使えなかったので、水筒の持参が許可されていて
ほとんどの子が水筒を持ってきていたそうです。

また、時間割を見てもわかるように、
当日の教室では待ち時間が多くほとんどの子は本を読んでいたそうです。

タロウが持っているこの本を読んでいる子もいたとのこと。
https://amzn.to/3I2EHad

タロウは本を持って行っていいかわからなかったので、
時間を持て余したと言っていました。

帰りは雪の中細い歩道に1列になり子どもを待ちました。

コロナのこともあってか、分散させての下校だったので
30分以上は待ちました。

テストですが、どれも時間が足りなかったとのこと。

出題傾向が前年度までとは違ったせいもあると思います。

帰り道で半分はできた、と言っていましたが

最終的には、受かる可能性は20%という弱気発言になっていき、
あとは、運を天に任せた1次試験でした。

実際の点数が何点だったかは、またいつか書きたいと思っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?