宮﨑 敦史 / santas Inc.

santas Inc. 代表。「クリエイティブ」「マネジメント」をコアスキルとして、主…

宮﨑 敦史 / santas Inc.

santas Inc. 代表。「クリエイティブ」「マネジメント」をコアスキルとして、主に建築・都市における企画、設計、プロジェクトマネジメント業務に従事。noteでは日々の業務で妄想したことや、プロジェクトについて発信します。 ■HP https://santas-inc.jp/

最近の記事

「ツリー型キャリア」をクリエイティブ職とマネジメント職に薦める理由

santas代表の宮崎です。 今回は、キャリア・デザインについてお話しします。 ありがたいことに、近頃は弊社で働きたいと言ってくれる方が増えてきました。入社希望の方が弊社で働くこととなった場合、「どんなキャリアを積むことになるのか?」と妄想していたら、昨今は様々なキャリア・デザインの考え方があるらしく、複数選択肢のある中で、クリエイティブ職+マネジメント職は何故ツリー型キャリアが良いと思ったのか、自身の経験も踏まえて、お話しします。 キャリア・デザインを考える上で話題と

    • AIをデザインに活かす方法 -毎日同じプロンプトを入力して分かったこと-

      こんにちは。santas代表の宮崎です。 今回の記事は、以前投稿した『AIは名建築をデザインできるか』の続きです。 『AIは名建築をデザインできるか』では、建築家の言葉とデザインの関係を考察するために、ル・コルビュジエが提唱した近代建築の五原則を入力すると、サヴォア邸の画像が生成されるか試してみました。残念ながら、サヴォア邸が生成されることはありませんでしたが、それ以上に興味深い結果が出てきました。 ただ、AIは日々成長しているはずなので、いつかはサヴォア邸の画像を生成し

      • フランク・オー・ゲーリーのマネジメント論

        こんにちは。santas代表の宮崎です。 今回は、ハーバード・ビジネス・レビュー2023年7月号に掲載された『建築家フランク・ゲーリーのプロジェクトマネジメント』を拝読して、建築業界に限らず、様々な分野で応用できそうな内容でしたので紹介します。 フランク・オー・ゲーリーとは? フランク・オー・ゲーリーとは、カナダ出身の建築家で、現在はロサンゼルスを拠点にして世界中で活躍する建築家です。彼の作品は波型鉄板や金網、合板などの工業用素材を使って、複雑で独創的な形態を表現すること

        • AIは建築系プロジェクトマネジメントが可能か

          こんにちは。santas代表の宮崎です。 今回の記事は、前回記事『AIは名建築をデザインできるか』に引き続き AI検証の第2段です。 今回は建築系のプロジェクトマネジメントに関してです。 私は10年以上建築業界に関わっており、デザインから企画、プロジェクトマネジメントまで幅広く担当してきました。今回は、どの職種でも必要なプロセスである『ゴール設定』と『タスク整理(Work Breakdown Structure)』がAIでどこまで可能かを検証してみます。 条件設定 今回

        「ツリー型キャリア」をクリエイティブ職とマネジメント職に薦める理由

          AIは名建築をデザインできるか

          こんにちは。santas代表の宮崎です。 今回の記事は、画像生成AIと建築デザインについてです。 建築業界でもAIの活用が急速に普及し始めています。最初はエンジニアリングでの使用が主で、利用者数を予測した空調制御や、構造設計で用いられていました。昨今ではChatGPTを筆頭にAGI(汎用型人工知能)に近いAIが公開され、エンジニアリング領域のみならず、デザイン領域においても活用方法が模索されています。 今回は注目されているAIの中から、画像生成AIのMidjourney

          AIは名建築をデザインできるか

          【Insight】建築業界でプロジェクトマネジメントからプロジェクトデザインの領域が生まれた理由

          こんにちは。santas代表の宮崎です。 今回の記事は、建築業界におけるプロジェクト・マネジメント領域の変化についてです。 建築業界のプロジェクト・マネジメントといえば、巨大ビルを作るためのコンストラクション・マネジメントが主流でしたが、近年は建設を始める前の段階からマネジメントを行うこと=プロジェクト・デザインが求められています。 この記事では、何故そのような変化が起きたのか、時系列で説明します。本記事は建築業界の方はもちろん、何かをマネジメントしている業界の方にも共

          【Insight】建築業界でプロジェクトマネジメントからプロジェクトデザインの領域が生まれた理由

          santasのつくりたい未来

          こんにちは。santas代表の宮崎です。 今回は、弊社の軸となるビジョン、ミッションについてお話しします。本記事を通して、少しでも弊社のことを知って頂ければ幸いです。 ビジョン 私たちのビジョンは「人 – 企業 – 社会の自然な共鳴」と掲げています。この言葉は、持続可能な社会を実現するために、過剰に生産や制限をするのではなく、個人ー企業(組織)ー社会それぞれの群が無理なく自然と求めあう状態を示しています。私たちはこの状態が豊かな社会であると考えています。 ミッション

          santasのつくりたい未来

          【Insight】ポストコロナ時代のオフィスデザイン

          こんにちは。santas代表の宮崎です。 今回は「考察シリーズ」第一弾として、ポストコロナ時代のオフィスについて考えてみたいと思います。私はこれまで、数多くのオフィス案件に関わってきましたので、その経験も踏まえてお話しします。 2020年以前のオフィス=コミュニケーションの場 当時は「コミュニケーションの場」としてのオフィスが求められていました。新規事業の推進や、企業文化の醸成にはコミュニケーションが肝になると考えられ、多くのオフィスがフロア中心にキッチンや共有スペースを

          【Insight】ポストコロナ時代のオフィスデザイン

          私のキャリアデザイン -建築業界で複数転職し、起業するまでに至った経緯-

          santas代表の宮崎です。 今回はsantasのことを少しでも理解いただければと思い、 私がどのようなキャリアを経て、独立するに至ったかをお話しします。 建築系のキャリアで悩んでいる若手の皆さんにとっても 何かしら参考になれば嬉しいです。 学生時代に学んだこと 学生時代は建築デザインを専攻していました。当時は設計課題に没頭し、ひたすら本を読み漁り、建築を見て回る毎日でした。デザイン以外にも興味を持ち、プロジェクトマネジメント、デザインシンキング、デジタルデザイン、社会

          私のキャリアデザイン -建築業界で複数転職し、起業するまでに至った経緯-

          会社設立のお知らせ

          はじめまして。santas代表の宮崎敦史と申します。 santasは 人が本質的に求めるニーズを起点として 建築・不動産に関わる課題をクリエイティブに解決し、 人 – 企業 – 社会のより良い繋がりを生み出す クリエイティブ&マネジメント会社です。 デザイン・コンサルティング&プロジェクト・マネジメントサービスを 軸に、幅広く活動していきたいと考えておりますので どうぞ、よろしくお願いいたします。 https://santas-inc.jp/ noteでは、代表のコラム

          会社設立のお知らせ