Masayoshi Mikoshiba

ホテルのオペレーション運営の事業を行う株式会社dot代表の御子柴です。 全国700be…

Masayoshi Mikoshiba

ホテルのオペレーション運営の事業を行う株式会社dot代表の御子柴です。 全国700bedほど運営してます。 MANGA ART HOTEL,TOKYO という自社ブランドホテルが法人を表してます。象徴的。 https://mangaarthotel.com

最近の記事

学生時代にバイトで得るべきもの③

続編です。 バイトもインターンも正社員でも、ある程度大きな組織になると学べる範囲は「上司」によって異なってきます。 バイトではお金以外に得るものを明確に決めた方が良いという話をしたと思いますが、今回は上司からどの様に学ぶことを目指すべきか。という話をしたいと思います。 人によって能力には違いがあります。セールスが上手い人、エクセルの達人、パワポ職人など、それぞれ最強の分野を持っている人がいると思います。 そこで、できるだけその人のチーム内での相対的に良い部分を盗むこと

    • 学生時代にバイトで得るべきもの②

      学生の方向きのバイト編の続編です。 今回は、 バイトで何を得るかが定まってない人は得るものが少ない ということを書きたいと思います。 筋トレをするときに、どの部位を鍛えるかを意識していると筋力がアップする的な話をよく聞きますよね。 仕事のスキルも同じで、これを得よう、という意識がないと中々その知的筋肉がつきません。 バイトの場合は仕事の出来不出来に関係なく時間が過ぎるとその時間に応じて時給の報酬が発生します。AさんとBさんとで仕事量が3倍違くてもほぼ同じ金額が払わ

      • 学生時代にバイトで得るべきもの①

        大学生のバイトの方と接する機会が多かったので、ベンチャー中年社長の立場から備忘録を残したいと思い記載しました。学生バイトの方が多い経営者の方はうまく使っていただけますと幸いです。 ①②③の3部構成になっています。 こんにちは、株式会社dotの御子柴と申します。 こういうサービスを展開しております。過去に60人ほど学生バイトの方と関わってきて感じたことを書かせて頂きます。 大学生にはアルバイトの機会が多分にありまして、自分自身もいろんなバイトを経験して社会勉強をさせて頂

        • sonderのシリーズE調達 を見て日本の民泊マーケットの現状から語ります

          こんにちは。 神保町にある「漫泊=一晩中マンガ体験」MANGA ART HOTEL, TOKYO® 代表の御子柴です。 Sonderが、 ①シリーズEで1.7億ドル調達できた(そして前ラウンドより評価額アップ) ②稼働率が40%→80%に改善できた ①と②によりsonderは復活しました!というPR風味の記事です。   稼働率なら価格を下げればいくらでも100%近くにできるわけですから、Revperで語るかADRをどこまで下げたのか気になるところですが、眺めていた感

        学生時代にバイトで得るべきもの③

          ホテル予約サイトの点数が高いホテルは実は●●

          (はてぶろ 2019/11/20  投稿)(追記 2020/5/23) こんにちは。 神保町にある「漫泊=一晩中マンガ体験」MANGA ART HOTEL, TOKYO® 代表の御子柴です。    予約サイトのレビュー点数を高めようと必死になることで、プラットホームの戦略にまんまとハマっているのは世の常です。 点数を高めよう!とその予約サイトの文化圏に自主的に首を突っ込んでいく出店者のモチベーションコントロールをすることで、予約サイト側はドンドン儲かるわけですね。

          ホテル予約サイトの点数が高いホテルは実は●●

          コロナとホテル・ゲストハウスの上手な付き合い方

          (はてぶろ 2020/3/31 掲載) こんにちは。 神保町にある「漫泊=一晩中マンガ体験」MANGA ART HOTEL, TOKYO® 代表の御子柴です。 コロナの影響が甚大な為、宿泊以外でのマネタイズを行わなければいけない風な雰囲気が出ている昨今です。 とはいえ、ホテルが「宿泊費」以外で稼ぐモデルってなかなか難しいですね。 「宿泊費」以外ですと、 「飲食費」「ブライダル費」が一般的なホテルの三大収益源ですが、小さいゲストハウスでブライダルを行う方はなかなかいら

          コロナとホテル・ゲストハウスの上手な付き合い方

          不滅のあなたへ を主観的に語る

          不滅のあなたへ を主観的に語る

          少女終末旅行 を主観的に語る

          https://www.manga-news.jp/article/23993/

          少女終末旅行 を主観的に語る

          第三のギデオン を主観的に語る

          第三のギデオン を主観的に語る

          トーキョーエイリアンブラザーズ を主観的に語る

          トーキョーエイリアンブラザーズ を主観的に語る

          ペリリュー楽園のゲルニカ を主観的に語る

          太平洋戦争の際に、日本軍陸軍として大反撃に出たのがペリリュー島の戦いです。それまでの戦局は惨敗が続いていましたが、ペリリュー以降から持久戦に突入してかなりエグイ被害を両軍出す形になります。スピルバーグのドラマの「The Pacific」でも全10話中3話がペリリュー島の戦いです。 この太平洋の綺麗なパラオ諸島の一つであるペリリュー島の戦いで、亡くなった人の家族にその兵士の活躍を伝える「功績係」という特殊な役についた主人公の田丸を、生還した実在の方の話を元に描かれた作品が

          ペリリュー楽園のゲルニカ を主観的に語る

          OUT を主観的に語る

          踏み入れたらOUTな不良の世界を描いた作品です。 個人的に不良漫画の中で一番面白いと思います。 漫画の面白さの構成要素に、「キャラ魅力」「プロット」「共感性」「画力」などがあると思いますが、この作品は画力とキャラ魅力故の共感性や、作品全体の「不良の世界から学べる生きるスタンス」を学べる漫画としても抜群にいイケてると思います。 主人公の井口達也さんは、いろんな漫画の監修をしている実在した狛江の狂犬 と言われた不良だそうでして、ドロップ や 少年時代を描いた チキン が有

          OUT を主観的に語る

          アドルフに告ぐ を主観的に語る

          「火の鳥」「ブラックジャック」などと並んで手塚治虫先生の最高傑作と言われる作品です。 ミステリーな導入から第二次大戦のドイツと日本を舞台に、友人同士が悲しみの連鎖の中に放り込まれていく物語。 手塚先生は「記憶なんて曖昧で主観的なもの」と定義した上で、自分の目が黒いうちにその戦争の記憶を残したいという気持ちから、自身の故郷(宝塚)の近くである神戸を舞台に、実在した知人が戦時中に居たら、と想定して書いたフィクション作品のようです。 「ヒトラーは実はユダヤ人説」を前提に、

          アドルフに告ぐ を主観的に語る

          課長島耕作 を主観的に語る

          課長島耕作が開始されたのは1982年です。 当時は起業がしづらい世の中だったので、会社=自分のアイデンティティ な時代だったと思います。 その中で自分を表現するアウトプットとして、その法人内でより裁量のある立場になっていった島耕作の過程が描かれています。 ちなみに、島耕作はモテます。 モテることでネットワークを築き、そのネットワークにより課題を解決していきます。 この課題解決の流れはサラリーマン金太郎にも多く、「いわゆる人脈」で決まる現実を描いている部分が目立ちます

          課長島耕作 を主観的に語る

          グラゼニ を主観的に語る

          〜 一つの視点で仕事を見るのではなく、あくまでも会計的基準で事象を眺めることの大切さ。〜 野球というと、甲子園的な勝ち負けのシーンや、野球にまつわる青春の友情、恋などがフォーカスされがちですが、グラゼニはあくまでもメインストリームを「実は他業界と比べても特殊な個人事業主である野手選手の会計」がメインなお話です。 橘玲さんの名著「貧乏はお金持ち」の中で、僕が一番グッときたフレーズの一つに「サラリーマンとは経理部に会計をアウトソースしている人たちのことを言う」という名言が

          グラゼニ を主観的に語る

          野望の王国 を主観的に語る

          〜 マジョリティを徹底的に見下すことで、周りの目や抑圧に縛られずに結果を出しに行く、日本国の権力構造の前提を疑ったヤクザが主人公の漫画 〜 野望のためならなんでもするヤクザ漫画ですが、当時によく出したなと思えるほど、原作者の方の思想がストレートに描写されている漫画です。  「愚かな大衆ども」と、マジョリティを徹底的にコケにした描写をストレートに「主人公たちの意見として」書いているので、一般的な読者に迎合されるわけがない表現が多々出てきます笑 「カイジ」の場合は、あくまで

          野望の王国 を主観的に語る