見出し画像

サービス付き高齢者向け住宅“介護型”は何が違う?

はる社会福祉士事務所オリジナル企画
「老人ホーム見学ツアー」では、
毎月様々な老人ホームを見学をしています。
(「かしこい老人ホームの選び方」講座
受講済みの方対象)

10月は、介護型のサービス付き高齢者向け住宅へ見学に行きます。

サービス付き高齢者向け住宅というと、
介護サービスが充実していない所が
多いのですが、
見学先のサ高住は、「介護型」と呼ばれる
介護サービスが整っているタイプのサ高住です。
一般的なサービス付き高齢者向け住宅との
違いを解説します。

サービス付き高齢者向け住宅とは

サービス付き高齢者向け住宅(以下、サ高住)の
「サービス」とは、介護サービスではなく、
安否確認、生活相談サービスを指します。
2011年に制度が始まり、増加中です。

入居対象者は、自立または軽度の介護を
要する人と設定しているところが多いです。
多くの介護が必要となった場合、
退去を求められる場合もあります。

比較的安価な料金設定ですが、
その分、人員配置は手薄です。
手厚いサービスを求める方には不向きです。

しかし、数は少ないですが
「介護型」と呼ばれる手厚いサービスを
提供するサ高住があります。

「介護型」の特徴

介護型のサ高住とは、
「特定施設入居者生活介護」の指定を
受けて運営しているサ高住のことで
「特定施設」とも呼ばれています。

この介護型(特定施設)を名乗れるのは
人員体制や居室の広さ、サービス内容などが
介護保険法の基準
(人員基準、設備基準、運営基準)を満たし、
都道府県から指定を受けたサ高住だけです。

要するに、介護型(特定施設)のサ高住とは、
手厚いサービスができる人手と
設備があるサ高住ということです。

全国約8000棟あるサ高住のうち
指定を受けているのは、10%未満です。

また、一般的なサ高住と異なり、
介護サービスを施設内のスタッフが提供します。
介護サービス費は要介護度に基づいた
定額の支払いとなるため、
要介護度が変わらなければ
介護サービスを何度利用しても費用は
据え置きです。
(一部の自費サービスは除く)

介護型の特徴

選ぶ時の注意点

介護型(特定施設)の指定を受けていない
サ高住が、「介護サービス充実」
「お看取りまで可能」と広告を出している
場合があります。
この場合、本当に介護サービスができる
設備や人手が整っているかの確認が必要です。

「介護サービスが充実している」というのは
とてもあいまいな表現です。
サ高住に限らずですが、
入居を検討する際は、自分が希望する
サービスが提供されるかどうかを
しっかり確認しましょう。

介護型サ高住の見学

10月の老人ホーム見学ツアーでは、
介護型(特定施設)のサ高住を見学します。
サ高住としては高価格ですが、
その分、介護や食事のサービスが
充実しています。
お看取りの実績もあり、
終の棲家として選ばれる方が多い理由を
ご自身の目でじっくり確かめてください。

お申し込み方法や詳しい内容は、
こちらからご覧ください。
(9月27日(金)20:00締切)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?