2月14日(日)アジ釣り

今日はバレンタインデーらしいが、そんなことよりも釣りに行ったで_(:3 」∠)_

なお、スマホを家に忘れた為、写真は無し!
あと、チョコよりもいいねが欲しい(ᵔᴥᵔ)ンホォ!

今日のタックル

ロッド:がま磯RZR遠投3号
リール:ストラディック3000XG

昨日、リールにピットブル2号を巻き直したので、いつものタックルセットで挑んだ。

地元では飛ばしても60mくらいなので3000番でも問題なし。

それよりもライン強度の方が問題で、投げるときに思ったよりも負荷がかかっているようだ。

前に使っていたシーガーPEエックスエイトの2号(負荷強度35lb)だと切れることが多く、投げる時もちょっとやばそうな感じがしていた。

今回のピットブル2号は負荷強度42.8lbと最高クラスなので、今日は投げていて切れることは一度もなかった。しかもまだまだ余力のある感じがしたので大変頼もしいね。しかも安い。

シマノのPEってタナトルもそうだけど値段の割に優秀だよな〜

考えさせられる1日

結論から言うと今日はめちゃくちゃ釣れた。

合計だと18匹、持ち帰りは13匹と昨日とほぼ同じ時間をやったのに倍以上釣れた。
(バケツの中がたくさんになったので5匹はそのままファミリー連れのバケツに放り込んだ。)

ただ、親父は途中でやめて34匹釣ってるのでその辺りの考察をしていきたい。

ウキの違い

俺は羽根ウキ派なのだが、親父は棒ウキを使っている。今の時期のような15cm以下のアジに対してはウキを沈める力が弱く、食いも渋いので棒ウキのようにアタリの取りやすさが求められる。

特に食い上げアタリは棒ウキだと一眼でわかるので軍配が上がる。

途中から借りてやったが確かにアタリが取りやすく、キャッチ率が上がった。

難点は遠くに飛ばすと視認性が低いことだろうか。(たぶん、80〜90m飛ばさない限り、飛距離はそこまで変わらない。)

エサの長さ

普段からイカ短冊を餌に使っているが、今の時期は短め、薄めの方が軍配が上がるようだ。

アジが小型なので、あまり大きいのだと咥えただけで針掛かりまで行かないのと、寒さで食い気が浅いので小さめの方が良さそうだった。

まぁ、確かに腹減ってない時にたくさん出されても困るしな( ᇂωᇂ)

タラシの長さ

たぶん、これが一番大きな要因かな。
今日は流れが非常に弱かったのでタラシが長いと僅かな流れでも抵抗を受けて浮き上がる。
(短いと糸の張りに負けて流れに乗らない)

コマセの軽さと流れとエサがすべて同調すると釣れる確率が跳ね上がるんだなぁ、とマジで実感した。

ハリスの太さも関係してくると思うが、今回は同じ号数だったので。

今日の釣果

アジ18匹
水温12度

お楽しみタイム

昨日パルサー仲間になめろうを作って持っていったが、俺も食べたくなったので13匹全部で作ってしまったぜ〜

うまーーーーい(゚ω゚)!!
やっぱりなめろうは最高やな( ◜ω◝)!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?