マガジンのカバー画像

さるころの旅行ログ

29
さるころの旅行記をまとめていく予定です。
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年10月 名古屋〜岐阜・三重の旅③

2024年10月 名古屋〜岐阜・三重の旅③

13日
今日は伊勢神宮へ。津から急行乗って伊勢市駅へ。朝ご飯は若草というお店で伊勢うどん。ここのお店、おばあさんが一人で切り盛りしているという情報だったんだけど、本当にそうだった。しかも、結構ひっきりなしにお客さんがきてた

そしうて伊勢うどんはおいしかった。っていうか、食べたことない食感だった。うどん…だけど磯辺餅に近い。お醤油味でもちっぽい。これが伊勢うどんか〜〜って思った。なお、トイレは水洗

もっとみる
2024年10月 名古屋〜岐阜・三重の旅②

2024年10月 名古屋〜岐阜・三重の旅②

12日
今日は古墳巡りデー!!!
最近一回に色々巡り過ぎで疲れる過酷な旅を反省し(反省っていうか、お父さんにもうちょっとゆるくしてほしいと抗議した結果)、今回は緩めの古墳巡り計画となりました。
まずは青塚古墳!

フォトジェニック〜!! イケ古墳〜!! 登れないのが惜しい〜!!
けど、すぐ横に「まほらの館」という資料館があって展示室が見られるのが大変よかった。ここの壺埴輪が「特別展はにわ」に出張し

もっとみる
2024年10月 名古屋〜岐阜・三重の旅①

2024年10月 名古屋〜岐阜・三重の旅①

我が自治体は2期制で、息子の学校は夏休みが終わっても一学期が終わらない。そして成績表は10月にもらってくるし秋休みがある。海外に行きたいが、コロナだったりしてなかなかいけず、去年久しぶりに台湾に行った。
なので、今年も本当はマレーシアに行く予定だったんだけど、お父さんが忙しすぎて「こういうときに海外行くと、なんかあったときに帰れないし慌てすぎててトラブル起こしたりするからやめよう」と日程を縮めて国

もっとみる
2024年8月夏休み⑤

2024年8月夏休み⑤

8月5日(月)

お姉ちゃんが帰るので、福岡空港まで送っていく。朝ご飯は軽めに。なぜなら福岡空港まで行くので、ひらおに行くから!!! 10時半の開店前に到着。しかしすでに人がいる。なので並んで待つ。そしてひらお。ひらおのてんぷらと塩辛はほんとうにおいしい……。大好きひらお。並ぶ価値あり。
私はとりてん定食。今回は舞茸が季節限定であったのでプラスする。息子は定食じゃなくて好きな天ぷらとごはん。明太子

もっとみる
2024年8月夏休み④

2024年8月夏休み④

※ここから2日ずつ書きます(古墳ほど量がない)

8月3日(土)

この日は午後は野田家の法事。
まず、朝ご飯は朝マック。お姉ちゃんが朝マックしたことないというので、朝マックしてみた。私は圧倒的にハッシュドポテトは朝マック派の女。ハッシュドポテトは朝マックが最高ですよ。

そして北九州といえばとびくるです。トランポリンパークとびくる。出産経験のある中年女性であるところの私は尿もれが怖くて積極的にト

もっとみる
2024年8月夏休み③

2024年8月夏休み③

8月2日(金)

ドーミーインの朝ご飯。ままかりとか岡山ばら寿司などあり、満足。私のまわりにもドーミーイン大好きな人が多いですが、我が家もドーミーイン大好き…。

さて岡山観光です。レンタカーを借りてチェックアウトを済ませ、もちろん古墳へゴー!
まずは作山古墳へ。岡山では第二位の大きさで全国では10位。岡山は大阪に負けない大きい古墳があるのです。しかも登れるんだなあ。大きいので基本的に小山の山登り

もっとみる
2024年8月夏休み②

2024年8月夏休み②

8月1日(木)

結局3時半には目が覚めちゃったんだけど、ずっと目をつぶっていた。5時くらいに姫路に到着。あー、姫路か…もういいや起きるかって思ってトイレに行ったら、リュック背負って降りる準備の完了した母子がある部屋をノックしまくっていた。で、サンライズ出発「ああ! 出ちゃったよ! どうするの」と言ってて、あ……どうやら…? お父さんが起きてこなかったのかな…?? みたいな。母と子は起きて準備でき

もっとみる
2024年8月夏休み①

2024年8月夏休み①

7月31日(水)

夏休みに休むためにぎゅうぎゅうに仕事をしていた。そして帰省の親戚用、合う友達用にクッキーを焼いた。クッキーを焼かなければこんなに時間が分刻みじゃないんじゃないかと思うんだけど、買いに行く時間を考えたら焼いても対して変わらないんじゃないかなとか思って焼いた。クッキーおばさんとして、どうかしている。
やらなくていいとわかっている。でも止められない。それがクッキーおばさんだ。
ってい

もっとみる
2024年7月 旅先で子どもが発熱ミッションin京都

2024年7月 旅先で子どもが発熱ミッションin京都

2024年7月の週末…。
我が家は、京都〜奈良古墳巡りの予定を立てていたわけですが大幅な予定変更になってしまいました。
「旅先で子どもが発熱」という、息子が2歳の時(「どん家事」で描いた台湾旅行のとき)以来のハプニングでした。今回どうやって乗り切ったか書くとそれなりにトラブルの参考になるかも。と思ったので書きます。

今回の本来の予定
2024年7月13日
京都へ新幹線で移動。京セラ美術館で開催中

もっとみる
2024年5月GW 函館〜札幌旅行③

2024年5月GW 函館〜札幌旅行③

3日目(最終日)
もう夜に東京に帰ります。朝ご飯はセイコーマート。

てなわけで、札幌周辺で遊ぶ…予定が、初日に垣ノ島遺跡で見たストーンサークルが見たい! ってことでレンタカーで小樽まで行きます。まずは国指定史跡の忍路(おしょろ)環状列石へ。写真がいい感じに撮れないけど、素敵で良かった。こちらはストーンヘンジと同時代くらい。イギリスでも、北海道でも石を立てて並べちゃう人類の不思議。まあ、ストーンヘ

もっとみる
2024年5月GW 函館〜札幌旅行②

2024年5月GW 函館〜札幌旅行②

2日目
今日は移動日。函館から札幌に移動します。

その前に函館の駅前の朝市へ。そこで海鮮を食べるぞ〜と思ったけど、安くて話題の店はものすごい行列…。我が家は札幌への列車の時間が決まっているので、とりあえず入れそうな店へ。「朝市食堂函館ぶっかけ」で海鮮丼を食べました。ハーフサイズで1600円代だったけど、これからたくさん食べるしこれくらいでちょうどよかったかも。

その後朝市を一周して、ラッキーピ

もっとみる
2024年5月GW 函館〜札幌旅行①

2024年5月GW 函館〜札幌旅行①

1日目
今年のGWは北海道です。うちのお父さんに「北海道行きたい」と言われて「北海道には古墳がないからなあ…」と渋る私。「じゃあ中空土偶を見に函館だったらどうだろう」と言われて、一生に一度は見たいよね…中空土偶…となっていざ函館へ。
は〜〜〜〜〜〜〜るばる〜〜きたぜ函館〜〜〜♪

で、まず空港で函館ラーメン。函館は塩らしい。「おんじき」で塩ラーメンいただきました(なんでザンギじゃなくて大分唐揚げな

もっとみる
2023年5月大阪旅行記②

2023年5月大阪旅行記②

【2日目】5月5日

2日目は大阪市内観光。朝ごはんは昨日買ったアオゾラベーカリーさんのパン。古墳グルメ堪能〜。

レンタカーは今日はナシ。
まずは通天閣のタワースライドへ。9時半に行ったらすでに60分待ち!
GWの人の多さ…怖い…! GWは古墳に行くに限るな…(GWでも人が少ない)。しかし、回転は悪くないし、滑ってる人を見るのも楽しいので、並ぶのは苦痛じゃなかった。
通天閣の3階部分から滑りおり

もっとみる
2023年5月大阪旅行記③

2023年5月大阪旅行記③

【3日目】5月6日

最終日! また車を借りて奈良へ! 
古墳好きとして行っておきたい古墳「藤の木古墳」へ。お宝ザクザク古墳です。

ギリギリまで宅地開発されてて、でも一区画家が建ってなくて「藤の木古墳の向かい側の家…」とまた、古墳ビューハウスへの夢を抱いてしまう。
斑鳩文化財センターで展示を見て、古墳の中の人はどんな関係なのかな…などとロマンを感じる。斑鳩町のキャラクターパゴちゃんが虫干しされて

もっとみる