見出し画像

新緑の山での妄想、そして感謝。

五月晴れの休日、山に行った。

新緑がきれい。風が気持ちいい。

そう感じ、ふと、読書好きの友人を思う。

年間300冊の本を読む彼女は、この景色を、どんな美しい言葉で表現するのだろうか。
考えてみたけれど・・

私の乏しい語彙力では、きれい。さわやか くらいしか思いつかない。

彼女はきっと、この独特な色を表現する日本語を知っているだろう。

難しい漢字で、私には読めないだろう。でも彼女は、字の美しさ、響きの美しさと色を重ねて、何倍にも美しく感じ取るのだろう。

何百年も前、この木々たちが、まだ若い頃に見ていた景色が見えるのだろう。
当時の生活の空気感、匂い、人々の息遣い、着物の質感まで感じるだろう。

その山がなんという山で、
その木はなんという名前か、どんな由来か、もちろん知っているだろう。存在をそのまま讃えるだろう。

山や木や草花のエネルギーを感じ、受け取るだろう。
だって、理解しあっているから。

もしそこに、小さな子供がいたら、
物語を即興で作って、語ってあげるだろう。

その物語は、その子の心にずっと残り続けるだろう。

・・・ここまで妄想したその夜、
彼女の投稿がさらっとあった。
偶然にも、山に行ったらしい。

常春を歌う山

4カ月ぶりに近所山へ。
耀きわたる新緑。
道までもぴかぴかと光っている。
そこかしこに流れていた冬の挽歌が、間違いなく消滅している。
悲嘆も苦しみもない。かといって絶頂期の刹那さもない。まるで永久に春がつづくかのような力強さ。
文乃 noteより抜粋

これは・・・
想像してもしきれない
字面まで美しい文章。

私の中に、山の風景が、どぅわ~~ と押し寄せて来た。
そう。そうなのだ。あれは力強さ。冬を越したからこその。耀き。
 一語一語、直球で心に入ってきて泣けた。


知識が深いって、なんという豊かな世界だろうか。

同じものを見たとしても、
何百倍も繊細に感じ、
それを表現出来る言葉を持っているって素晴らしい。
そしてありがたい。

彼女にしてみたら当たり前すぎて、
気づいていないのだけれど。

私には、彼女に素晴らしさを伝える語彙力がない。
ただただ、ありがとうと思う。


引用原文はこちらからお読みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?